よくばり者の日記

よくばり者の日記

PR

プロフィール

ぼぼちゃ

ぼぼちゃ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ぼぼちゃ @ あき☆よこさん >お久しぶりです^^ お久しぶりです…
2008年02月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もんのすごく久しぶりの日記です。

ま、それはいいとして。とりあえず記録半分なつもりの日記です。
つまらない内容だと思うので適当にスルーしてくださいね^^

昨日、久しぶりに不妊治療院で受診してきました。
残っている凍結胚の保存料の支払いもあったのでついでに今後の相談もしようかな、と。
久しぶりに訪れた病院はスタッフの方も変わらず相変わらずな感じでしたが、1つ大きく違ったのは待合室に貼ってある赤ちゃんの写真の数!
私が通っている頃から待合室の壁のコルクボードに赤ちゃん(恐らく治療の結果授かった赤ちゃん達)の写真が多数貼られていて、その中の特に2人の赤ちゃん(なんだか目が合って^^;)から力をもらっていたりしたんです。
それがボード自体の大きさも3倍くらいになっていて、その中にぎゅうぎゅうに写真が貼られている感じでした。


そして久しぶりに先生ともご対面。
チビも連れて行ったのですが、近寄ってなでてくれたりして「目元が似てるんじゃない?」なんて言葉をかけてくれました。
思わずちょびっと涙が出ちゃいました。
お陰さまで出産できました、と簡単にお礼を述べて、お話へ。
今のところ3セット凍結胚が保存されているのですが、凍結は基本的に出産から1年くらいまでしか行っていないとの事。
保存場所の問題などもありそれ以降は廃棄することになるのだそうです。
私は帝王切開だったので産科の先生からは1年は妊娠しないように言われている旨を先生に伝えると、
「じゃあ8月に受診して9月に移植がいいんじゃないかな。年子にもならないしさ」
とのこと。
せっかく生まれた小さい小さい命を無駄にすることはもちろんできないのでちょっと早い気もしなくもないですが、先生の提案通りに移植をしようと思います。
ま、妊娠できるとは限らないですしね。



またがんばるどーー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月21日 18時03分17秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: