ステージ3  子供の幸せを見守る道

ステージ3  子供の幸せを見守る道

PR

Calendar

Profile

ぼち010

ぼち010

Favorite Blog

    ほわほわ子… ミゼルさん
。o○ わが道をいく… ハイパーboni3号さん
とらのまき たいが母さんさん
お気楽ママの日記 みぞママさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
2006年08月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑い日が続きます。

今デビルは実家に娘と泊まっています。
別に喧嘩したわけではありません。喧嘩ごしはいつもですが・・。
なぜなら私の通勤コースの間にあるからです。
今日も昼に顔を出してきました。

ところで、今日地域福祉の計画策定の委員会があって行政職や自治会の代表などと混じって討論していました。ただの市民代表という2人のうちの1人です。それまでから、街頭のビラを無くすだの落書きを無くすだのゴミを減量するように啓発するなど脱線しているのですが、それを指摘すれども「住みよい町を作るために必要」だとこじつけて正当化されていました。

今朝のニュースでも出ていたシュレッダーでの指切断の事故、最近のプールでの事故、箱型ブランコの事故(1・2年前くらいでしたか?)、防火水槽での水死の事故。子供の事故は数多く出てきているので、「子供を守る防犯」の視点だけでなく、未然に不幸な事故を防ぐための対策が必要だと説いて、市民として親としてこれだけはお願いしたいと言いました。

一回りくらい年上の事務局がなんと「裾野を広げるのは本位じゃない。原点に返ってほしい。」と頭から意見を潰しにきたので・・・キレた・・。



後で彼は謝りに来ました・・・。

パチンコ店の駐車場で子供を車内に放置するのは親のモラルの問題。しかし危険なところ、危険なものは親が全員把握しているわけじゃない。年寄りの集まりを増やす、元気で90歳を迎える。そんなことには熱心で、子供は犯罪を防ぐだけで良いなんて行政の努力が足りない!大体市民のパトロールだってPTAが中心にやっている話。怒り冷めやらぬ1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月23日 21時57分45秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: