オセロ

2011/05/11
XML
カテゴリ: カウンセリング
昨日やっと1つの強迫観念の原因の仕事を終わらせました。

そして、寝る前に氷をかじっていたら・・・

母に「氷禁止!」って言われた

母は何も知らないからしょうがないんだけど・・・

氷がない生活なんて無理!

でも、食べ過ぎてお腹壊すんだよね。それでも辞めれない。

そんな感じで寝たら途中で起きてしまって。

でも、無理矢理寝ました。

おかげでいつもより1時間遅くなってしまった



どうにか、朝の分はクリアーして安心でやっとゆっくりできる。

昼はやらないでおこうと思ったのに自然と体は動く・・・

結果また同じ。

そんな状態でカウンセリング。

今日は患者さんがほとんどいなくて不思議だなぁ~って思ったら

医師は福島に行ってるらしい。

なるほど・・・

カウンセリングではやっぱり仕事のことが強いねって言われました。

後は「ルールを結構持ってるね」って。

そうなんだよね・・・私いつのまにかルールをすごく持つような子に

なっていて。



カウンセラーにチャットレディーのボーナスの仕組みを話しました。

結果・・・

「強迫の人はそれはまるよ!」って言われた。

だよね・・・

時間の束縛が激しいものはとにかく危険なんだわ。



それで、どうしたら仕事を休めるかってことを考えた。

それが一番重要だから。

パソコンをしないって思ってもしないと怖くて眠れない私。

だから、自分がやらない!って思っても無理だって言いました。

でも、不思議なことに・・・

仕事のメリットとデメリットだと私にはメリットが大きすぎたんです。

仕事をしてるときは安心が出来たりする。

してないときは怖くていれない。

だから仕事に強迫になっても続けれるって事。

でも、いろいろと分析みたいに書いて話しているうちに・・・

「もうどうでもいいんです」って言ってしまった。

きっと本音。

正直カウンセリングで話すことも面倒。

寝てたい。

だって、辞めれないんだもの。

どうにか仕事を休む環境に無理矢理持っていく方法を考えました。

1つは、旅行に行く。

2つめは、いろんなことを親に話す。

ってこと。

でも、2つとも無理。

私の家は厳しくて簡単に一人で旅行を許されない。

また親に全部話すってことはデメリットのほうが多すぎる。

母に瀉血のことを話すってことになるから。

そんな私に与えられた仕事から離れる方法は・・・

「パソコンを父に預ける」

でした。

はっきり言います。

無理!

そんなの気になってしょうがない。

それを頑張ってやってみて!っていうカウンセラーにイライラしてしまって。

そんなの出来たら苦労しない!って思ったから。

でも、カウンセリングで瀉血したい!心臓肥大して死んでしまえばいい!

壊れてしまったらいいのに、入院したい!ってぼやいてたら

泣きそうになってしまって。

どうしても今のカウンセラーの前でも泣きたくない。

結局助けてって言えない私は自傷行為をして助けてを出すってこと。

それが瀉血やリスカ。

そして、本当は今日厚生病院に行くはずだった話もしました。

精神科ではなく消化器科に。

もう入院させてほしかった。精神科は自分が許せないから内科を選んで

しまうことも・・・

結局止めれるのも体を壊さない限り無理だと思う。

早く壊れたらいいのに・・・ってばっかり思ったりするし。

毎日が何かとの闘い。

結局50分の間に仕事をどうするかなんて結論は出ない。

私を誰かが無理矢理眠らせてくれない限りどうにかして動いてしまう。

それは絶対。

私は眠剤を飲み始めたのも強迫が酷くて眠らなくなったのをみて

彼氏が無理矢理飲ませただけです。

だから、カウンセラーが最後に言ったパソコンを預けるなんてありえない。

その発言が軽いと思ってしまった。

そして、一気に嫌になった。辞めないけど・・・これがボーダー的だって

分かるから。

だけど、私は言った。

「信頼出来る人じゃないと預けれないし、自分で決めない限り出来ない」

って・・・

私が針を親に預けなかったのは、そこまでの信頼がなかったから。

信頼っていうのは難しいけど・・・

この人となら約束が守れる!って思わない限り実行しない。

針を預けれたのは主治医を信頼してるから。

そして、買ってないのも裏切れないような人だから。

親だったら簡単に裏切ってると思う。

だから、パソコンもそういう意味で出来ない。

そして、カウンセラーのこともそこまで私は信頼をしてないんだと思う。

もちろん短い付き合いだってのもある。

まだ、きっと私は試してると思う。

どこまでこの人はついてきてくれるんだろう?とか・・・

そして、何よりも私の心には一番好きなカウンセラーが生きてる。

だから、いつも上手くいかないんだと思う。

失礼だけど、一番好きなカウンセラーが他にいるっていうのは

何をしても上手くいかないと思う。

結局私の強迫はどうしようもないと思った。

自分が壊れてしまわない限り辞めない。絶対に・・・

また、自分を壊すことがどこかで好きなんだからどうしようもない。

カウンセリングが上手くいかないとぱっとしないなぁ。

当たり前だけど。

まぁ、手紙でも書いてパソコンは預けれないって書こうかな?って思う。

そんな感じで帰宅して母に話したら「休めばいいじゃない!」って

言われた。

そんな簡単ではない。

休むことや穴を開けることは恐怖になるんだもの。

何をしてもそう。

穴を開けることは大嫌い。

ブログだってそう。

空白の日があるのは絶対に嫌。

手帳も空白は嫌。

空白は最高に私には怖いものなんだといつも思う。

だから、壊れるのを待つと言った。

怒られたけど・・・

もう本当に助けて欲しい。

でも、助けてなんて言えない。

だから、体が早く壊れるのを望んでしまうんだろうなぁ。

本当に強迫なんて嫌だ。

生活を壊していくだけなんだもの・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/11 09:31:59 PM
コメントを書く
[カウンセリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: