ぼくの細道・つれづれ草

ぼくの細道・つれづれ草

2006.07.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



『 天の時 地の利 人の和 』

         天・地・人すべてを
         時間の概念で計測することも可能か

         天は宇宙的 空間的 物理的アナログな時間
         地は地政学的時間
         人は人文学的時間
         言い替えれば
         人の叡智・意志・衝動・本能・情念などの総和

 『 時はいま 天が下知る 五月かな 』
         と観じた明智光秀は
         本能寺に織田信長を襲った

         天・地・人それぞれを各頂点に配すれば
         天・地・人の三角形は
         ときには上方に屹立し
         ときには左右に扁平に
         ときには緊張し
         ときには弛緩し
         函数が解不能となったときが
         まさに回天
         歴史は大きく転換する






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.25 14:45:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: