全115件 (115件中 1-50件目)
夜、テレビを観ながらウトウトしてしまい、目が覚めたら目の前に、カンナの好きな音の出るオモチャが鎮座してました(笑) 遊んで欲しくて目の前で鳴らしたけど、私が起きなかったんでしょうね~(^_^;) 会社で「愛しいと感じる瞬間ってどういう時?」って聞かれてとっさに出て来なかったけど、こういう時かな~(*^o^*)
2008.07.06
コメント(17)
朝方までレンタルDVDを観ていたからか早起きできず、8時過ぎに家を出ました(^_^;) クールタイはつけたものの、暑いからカンナの体力消耗が激しかったので、桜木町近くのフレッシュネスバーガーで休憩&朝ご飯♪なんとカンナの分までお水を持ってきてくれました♪(ちょっと意外で感動)私はオレンジティ(アイスティにオレンジスライスが入っているの)を注文♪オレンジスライスは半分はカンナにあげます♪ 「涼」もとれたので、なるべく日陰のコースを通り、帰る最中にそろそろ終わりかな?の紫陽花があったので今年の記念に撮ってみました♪しっかし・・・カンナの表情は「あ~つ~い~」って情けない感じになってますね(笑)まあ鼻ぺちゃだから仕方ないよね(^_^;)
2008.07.05
コメント(284)
ではなく保冷剤を入れられるタイです♪1本に2個保冷剤が入るようになってます!着けてみました♪ころんママ、カンナのおたふくorむち打ちぶりはどうですか(笑)個人的にはメチャ可愛い~(←親バカ)でもころん君のチェックも欲しかったな(#^-^#)また新作が出るそうなのでチェックしなきゃ(笑)さて明日は営業先の仲良しさん達と、黒豚料理のお店でご飯で~すo(^▽^)o楽しみ~♪カンナはお留守番でゴメンね(笑)
2008.07.01
コメント(2)
中身はクールタイ(保冷剤を入れられます)&オモチャです ヾ(≧∇≦*)ゝ~可愛い~っ
2008.07.01
コメント(0)
ころんママのブログで一目惚れして即注文しちゃいました これからの散歩用に大活躍間違いないですね 箱を開けたら、可愛いラッピングがされていました(*^o^*)
2008.07.01
コメント(0)
あの後カンナの大大大好きな松坂屋に寄り、PetCityのお姉さんと「松坂屋閉店して壊すんですね~(>_<)」と語り、帰ってきたら15:00・・家を出たのが8:30だから6時間以上うろついていたのか(笑)どうりで疲れたワケだ(><;) まぁ、カンナが居ますからモチロン休憩も取ってましたけどね(*^_^*) うろついている時に関内の文化体育館の近くにテラス席のあるカフェを発見しました外からメニューを見たら、べーグルサンドとかがあったので、今度寄ってみようと思います
2008.06.28
コメント(0)
今日はくもりでパグ的には“散歩日より”ですなので、朝から長散歩してますコースは桜木町から赤レンガ倉庫→日本大通りを経由して港郵便局で用事をすませてgoozで朝ご飯&休憩中~、幸せですね赤レンガでフランス関係のイベントをやっていてカッチョイイ車が展示してあったのでカンナと記念写真をとりましたこういうオレンジとか好きですね最近の車で好きな車は玉木君がCMしてるマツダのnewデミオのグリーンのですねキレイな色だし形も結構好き宝くじが当たったら間違いなく買います(笑)余談ですが横の席でテーブルに禁煙シールが貼ってあるのに、思いっきりタバコ臭が・・横を見るとオジサマ2人組がタバコを吸ってる~しかも吸いながら言ってる理屈が強烈です「ここ灰皿ねぇじゃん?それって吸い殻を捨てる奴がいるから片付けが面倒で禁煙なんだよ、俺持ってるから(ってか普通にタバコの空き箱だけど)大丈夫」いや違うだろ、そういうマナー違反がいるからタバコ吸いは嫌われるんだっつ~の
2008.06.28
コメント(4)
土日両日なので人・動物達の洗濯をしまくったついでにリアルとカンナも洗濯(?)したらショックな事が…リアル姐さんの背中の毛が背骨に沿って丸々抜けました以前も副腎が原因で殆どが抜けてツルツルになったんだけど見事に復活したので望みをかけてますが、フェレットが副腎をやられた場合、度合いが酷く若ければ手術、軽いか年齢がいってると月1で注射を打って貰う…これも度合いで値段が違う。リアルも、去年はとりあえず高い方の注射を一回打って様子を見る事に…で、毛は復活したんですただ、もう年なのと体の小さい生き物なので素人判断で注射は負担が大きい気がしたので、そのまま様子を見てたんだけど5月にカリカリフードを食べてむせるようになり食欲が落ち、衰弱してたので、高カロリーのペースト状の補助食を舐めさせ、ふやかし用のフード+なるへその副腎用(漢方みたいなもの)をふやかした物に切り替えました。2週間強で見事復活しパワフル&食欲が増し安心してた所だったのでちょっとショック日本でのフェレット平均寿命は6歳なので長生な方…何かあっても仕方ないかなぁとは思ってますが(ちなみに最初に飼ったカイは7歳で天国に旅立ました)年寄りのリアルにとっては食べて美味しいと感じ、ストレスも少なく余生を過ごさせてあげられたら良いなと思います
2008.06.15
コメント(0)
今日はいつもの野毛坂のレンタルDVD屋さんが150円の日だったので9時過ぎに散歩ついでに出かけて来ました DVDは「パイレーツ・オブ・カリビアン」の3作目と「エクスマキナ」の2枚でCDはAKEBOSHIのアルバムです♪本当は「キサラギ」が借りたかったけど既にありませんでした その後は臨港パーク周りで・・と思ったら日本丸が全帆する日だったようで暑い中カンナに日陰を作りつつ見てきました その後は予定通りに臨港パークを周り近くの公園で桑の実を摘んで帰宅・・家に着いたのが13時前なので3時間近く外をぶらついてた事になるのかな?さすがのカンナもイビキかいて寝始めたから私は、ゆっくりDVDを観る事にします(^ε^)
2008.06.15
コメント(2)
休みの日の長散歩に行ってきました♪ 写真は最寄り駅の京急線「日ノ出町駅」の近くです('-^*)/シルエット感が気に入ってます♪ 今日のコースは・・ 伊勢佐木町(松坂屋に寄り道)→馬車道→みなとみらい経由で帰ってきました♪夕方は涼しくて助かりましたo(^-^)o 伊勢佐木町で茶色のパグちゃんに会いました、聞くとブラックとフォーンのハーフ(?)との事でしたが毛並みがベルベットみたいでキレイでしたよ~(^ε^)♪でもカンナも父ブラック、母フォーンなのにな(>_<)
2008.06.14
コメント(2)
この唄の本当のタイトルが同じか記憶が曖昧だけど、最近特に素敵な唄だなぁと思います(#^-^#) 知ってる人は知ってる話で申し訳ないですが、甲殻機動隊の2ndのラストでは、タチコマが合唱してましたが「機械のタチコマが唄う」しかもあの唄を・・ゴーストが宿ったという事なんだな~と受け止めたけど、あの唄であれ程泣いた事は未だかつて無いと思います(笑) 小学生の頃に合唱で自分も唄ったけど、その時は意味も分からず“ただ唄っていただけ”でしたけどね(笑)大人になってようやく、あの唄の良さが分かりました 最近は特に人間として悲しい・情けない事件が多いから特に染みる気がします 久々の更新で好き勝手書いてます(笑) 今、家にネット環境が無いので携帯からの更新オンリーですが、またポチポチ書いて行ければと思います。 カンナは7月10日で2歳を迎えますが、落ちつく事など全くなく逆にパワフルになってます(^_^;)だいぶ意思の疎通が出来るようになったと感じますが(笑) リアル姐さんも一度危機はありましたが持ち直してからはパワフルに(笑)リアル姐さんは今年で8歳を迎えます、アパートの更新やらで相変わらずお金は無いけど、生きてて毎日を過ごせて幸せです♪
2008.06.14
コメント(2)
比較的早めに帰って来れたので、いつもと違う道を回ったら、素敵な夕暮れに出逢えました(#^-^#) いつものルートはランドマークを下から見上げるコースなのだけど、大きな建物は少し離れた所から見る方が綺麗ですね(*^_^*)
2008.06.13
コメント(0)
食道ガンで入院していた叔父がお昼過ぎに亡くなりました 亡くなる前日にお見舞いに行ったのが最後なりました。行った時には意識は無かったのですが1時間程「元気になって一緒に燻製作ろうね」やら「おじさんが居たから私はまっとうに生きられた」とか話し掛けて肩をさすったりして「また来るね!」と言って帰りました。結局「また」は叶わず、夜中に急変→小康→急変・・となり18日のお昼すぎに亡くなりました。「最後」と言う言葉の意味が身に突き刺さり痛いです。 叔父が亡くなったらなったで親戚のゴタゴタが始まり、母から愚痴の連絡が入り「人ってバカだなぁ・・」としみじみ思いました(笑) そんな電話の最中ずっと「切れ、切れ」と言わんばかりに鳴くカンナ、泣いてる私を尻目にぬいぐるみを「投げてよッ~!」と押し付けてくるカンナにムカつく反面、愛おしさもこみ上げて来ました(*^_^*) とりあえず、こんな駄目人間のブログを読んで頂いて、あまつさえコメントをしたり、励まして下さる方々に感謝致します。本当に有難う御座いますm(_ _)m 写真はサークル用と部屋用のベッドで遊び倒し疲れて眠るカンナ様です?
2007.11.18
コメント(3)
今日は癌の叔父のお見舞いに「立川」まで行って来ました。遠いです。。横浜→立川。。でも昔より大きい店が沢山出来てて人も多くてビックリ&グッタリです。叔父の病状が悪化していつ最悪な状態になるか分からないと母から連絡が来たので遠いとか言ってらんないのですが(TT)アウトローな父が居たぼんぶん家は、学校が休みの日は叔父さんちに預けられてたんですが、そんな私にとって、この叔父は育ての父のような人で、気難しい所もあったりしますが、努力もするし、自信もあるし、母と私が喧嘩をすれば悪い方をキチンと叱ってくれるし。。本当に大切な人です。ちなみに父は土日にたま~に帰って来て遊んでくれる人で、母曰くは「家にはお金は入れない人」だし寅さん真っ青ですよ、全く!!何せ家の弟が物が分かるようになった時に(受験に必要な戸籍で母が再婚したとわかるし)説明したら「あのたまに来てた茶髪のお兄さんがお父さんだったの?!」と言ってるくらいだしね(笑)ちなみに20歳以上年が離れた異母兄弟が生まれたし(^_^;)すき放題生きてますね!話は戻って「熱が下がらず危険な状態」という知らせを受けた日は、とにかくフラついて家に帰り大泣きしました。これから年を重ねて行けば、こういう事は起きてくる物なんだと思いますが、自分の事をよく知ってくれてる人が居なくなるのは自分が削られているのと同じのような気がします。人間は他人の記憶に居なければ存在しないのと同じなんですよね。私は無類の自分好きですが、手に負えるくらいの人たちは大切にしないといけないな・・と改めて思いました。皆様もこの日記を読んで、少しだけ人に優しくしてくれたら嬉しいです!そして、利害関係なく叱ってもらえる人が居るというのは幸せだと気付いて下さい!!(でも、最近はその人の為ではなく、自分の感情の赴くままに叱る人が多い気がしますが・・)偉そうな事を書きましたが、帰って来てからカンナの散歩にみなとみらいまでテクテクと行って来ました♪観光地&週末なので目にやり場に困るカップルがいっぱいです(笑)でも、そんなの関係ねぇッ!!とばかりにテクテクと歩き、2時間の散歩終了!!観光地の目玉を無理やり入れた結果が上の写真です(笑)ランドマークと日本丸を入れてみましたが、ボケボケで分かりづらいですね(^_^;)(ランドマークの縦の光に見えるライトは23時に消えるんですよ~)
2007.11.03
コメント(8)

本当にお久しぶりの更新になります、こんばんは!人間「心」が弱ると物が作れなくなります。キライな夏だったからなのか、色々あったからなのか更新するエネルギーがチャージできずに早2ヶ月も経ってましたくだらない事もおおいとは思いますが、またお付き合いいただければ幸いですちなみにカンナはとっても元気ですよ私の心が病んだとしても、別に虐待とかしてませんのでご心配なく(可愛すぎて抱きしめまくったりはしてますが)弱ってた私をチャージしてくれたのは今日行ったスガシカオのライヴですギタリストの彼を思い出すから故意にライヴに行かないようにしてたんだけど、もう会って10年くらい?大切な友達のMのお陰ですねライヴは1階のオールスタンディングで聴いた(闘ったとも言う)んですが、ライヴの間中押されてるので、危うく圧死する所でしたが最接近で3mの距離でシカオちゃんが観れたのは怪我の功名(??)だったな、まさに勝利感とシカオちゃんの声に酔いしれた一夜でしたよ思い出の多い「黄金の月」を聴いた時は号泣ですよってか汗なのか涙なのか分からん位にサウナ状態なので、ちっとも恥ずかしさはゴザイマセンがなんなんですかね!あの人の声はなんか電波出てるとしか思えないのは私だけかそして父もバンドマンで遺伝子単位に「バンド」が組み込まれているからか、子守歌代わりにストーンズを聴かされてたからなのか、どうにもバンドが好きです更に気付いてしまい物悲しくなりましたが、音は絶対的に「ドラム」「ベース」が好きなのに、もっとすきなのがギタリストの腕なんですよ(笑)しかもあんまり指が長くないギタリストの腕ねあの、ネックと弦を押さえる時に「ムニ」っと盛り上がる筋肉ですよゾクゾクしますね私の「生」はここにあると実感しましたよああ、もう何か幸せになれなそうな感じ満々ですが「でも、そんなの関係ねぇッ」(おっと脱線ッ)まぁ、年々無理をするのをやめようという考えが大きくなってる気がしますね(笑)中途半端ですが、私の欲望を書き出すとキリが無いのでこの辺で入って寝ます 始まる前の会場です
2007.10.30
コメント(4)
最近、自分的に大変で(カンナは元気いっぱいですが(*^_^*))更新してません?初めて携帯からUPだけど上手く出来るかな? くわえてるのは、ご近所のミック&アラレちゃんちからのプレゼントです?大興奮であそび高いびきです(笑)
2007.09.17
コメント(8)

午後は予約してあったカンナの初トリミングです「バークアンドデイビス」というお店で、ウチから2kmくらいなのでで連れて行きました。メチャメチャ暑いので考えられるだけの装備で出かけました まず、チャリカゴにペットマットに包んだアイスノンを敷き。。。 ● ● ● ▼ スター●ォーズのジェダイ。。じゃなくカンナです ちなみにETでもありません (別にちなむ必要もないですが・・そしてチネると言えばよゐこです)ってか連れて行って知ったのですが、カンナのトリミング姿を撮りたかったのに「奥でやるので電話したら迎えに来てください」と言う事で見れませんでしたココはお安い(ちなみにカンナは2700円)のが魅力ですが次は見えるところがイイナ※シャンプー・足裏カット、爪切り、お腹まわり、肛門まわり、肛門腺、耳毛、耳そうじ、フェイスカットなど全て含まれます。ヒゲはカットしないのね~。。でも毛はサッラサラになってきたし暴れまくるので一人で切れない爪も切ってもらったし。。耳の中もとってもキレイありがとうございました 帰りにいつもオヤツを買う「PET MART」さんに寄って豚耳とホリスティック用のビッケがあったので購入で、話の流れでカンナが先月で1歳という話をしていたら店長さんがステキなタンクを誕生日にとくれましたどんなかって・・・ 「トラック野郎 爆走一番星」まるでカンナの為にあるかのようなタンクです 全くシャレにもなりませんね爆走って。。プッそのまんまやんな~
2007.08.15
コメント(9)

随分前に買っておいた「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら)へ」の前売り券をすっかり忘れていて、上映館を調べたら、神奈川は運よく近くのシネマリンだけ・・しかも11:00オンリー(~_~;)ラッキーでした 看板です♪味わい深いですね 映画館は地下にあるのです♪さすがに小さい映画館だし、空気間的に中の写真はとれませんでしたが、中のイスは改装したっぽいようでキレイで想像とは違いましたが、ちょっと驚いたのはパンフではなく上映前の映画のチラシをラミネートして、「ラミネート」と商品名をつけて200円で販売していた事です(笑)松山くん人気にあやかってんのか??映画は・・・最後はそれなりにイルカに感動しましたが、映画の話的にはあんまり。。まぁ個人的な感想なので。。しかも音が揺れるんですよ映画館の問題??あとカメラワークの問題なのか場面の切り替えが超不自然!!最近は邦画が面白くなってきたと思ってたのでガッカリでしたよ~神童が良過ぎたからかなぁ 映画を観終えて駅の近くの「日の出ラーメン」に入りました。 剛太つけ麺です♪本当に太いんですよ、麺が・・割り箸の細い方くらいはある。。なのでズルっと吸えないしかも芯まで茹でるのに時間がかかるから、周りが軟らかいし正直半分ぐらいの太さにして、ちゃんと麺のコシを楽しみたい所ですね~残念
2007.08.15
コメント(0)

日曜にチャリンコで15分くらい行った所の室内ドッグラン「Charlie ~チャーリー~」に行ってきました♪この時期は暑いのでいいっすね!!って・・・着くなりコレですよ(笑) あえての「ピンボケ」? イヤイヤ只のピンボケです(笑)よもや、カメラの拒否反応?! ロングで見るとこんな感じです♪小型犬にはちょうどいいサイズですね 看板犬(たぶん)のチャーリーちゃん(恐らく)←ヒドイデスネ 新しいお客さんが来ると、みんなでお出迎え♪ ・・・ってか脱走目的?コイツはよく休む時にやります、別に親愛の情ではないと思います。だって散歩途中で撫でてくれた人にもやるしね!ただ大雑把なのか態度がでかいのか。。。両方だな(~_~;)暑い時には室内サイコーですね!!
2007.08.12
コメント(8)

大掃除あ~んど・夏服との入れ替えの為、カンナはお泊りでいません(笑)したがって今日はカンナ抜きのブログです♪(公園知り合いの方でワンコの預かりなどをやってる方がいるので、たまにお泊りをお願いしてるんですが、信頼できるしお安いしで貧乏人のぼんぶんは大助かりです) まずは今日のブランチ 大体おんなじ様なメニューです(笑) アンデルセンのパン+生ハム+じゃが芋とアスパラのオリーブオイル炒め(バジルたっぷり)カンナが居ないので仕事がはかどりまくり+クーラー(ドライ)かけなくていいので汗かきまくりですが、普段はリアルには寒すぎるようで今日はのびのびと寝てます おっさん臭ッ 爆睡ですカンナが夕方戻ってきてから、すぐにお出かけして、前から入りたかった「たつ屋」という長浜ラーメンのお店に行きました(カンナは伊勢佐木町の「マルマルワンワン」というペットショツプに時間預かりしてもらいましたちなみに1時間400円です) ラーメン 480円 安いッそしてチャーシュー旨っ ボケボケだけど通常の細麺 こっちは黒ゴマ麺今回は”かため”で食券を購入正直な感想「うんまかったですよ」そんなにコテコテしてないしスープを飲んでも気持ち悪くなる事もないし・・上品な長浜ラーメンって感じですでも麺が4種類くらいあるんですが、他2種類は食べてないけど恐らく通常の細麺が一番いいのだと思いますよ黒ゴマの麺は見たとおりに黒いけど、特にゴマの香りも味もしませんでしたちなみに九州ラーメンだと<やわ→ふつう→かた→バリかた→ハリガネ→粉おとし>など固さが選べるのですがこのお店はバリまででした替え玉の時にハリガネとか頼みたくなるんでチト残念かな あまりに今日は写真がないので変な顔のカンナを・・・ 普段は仲良く(?ってかカンナが一方的に?)追っかけっこしてる「ニョロ&ブヒ」です
2007.08.05
コメント(4)

昨日カンナのベットを直してから縫い物に火が着いたのか、カンナの首に巻く「保冷材入れられちゃうぞスカーフ」を作成適当に作った割にはいい感じになりました(イヤ、写真だと分かりづらいのですが・・特にウナジの方がカワイイのに・・) 蓮柄の手ぬぐいです(カンナぶっさいくに写ってますネ)近所の公園で「ブッチャーくん(♂4歳)」に会いましたパグらしい立派な体躯です写真がイマイチで申し訳ないのですが、カワイイんですよ~今日のお散歩はお買い物ついでに、みなとみらいにあるセキチューですウチから歩いて2.5Kmくらいかな~雨が降りそうなので犬服で買った布のスリングをカバンに入れて行きました案の定行きの段階でカミナリが綺麗に稲光ってます(ちなみに音は嫌いです)リアルのトイレ砂やら頼まれ物やらを購入して帰ろうと思ったら雷雨です・・仕方ないので、カンナをスリングに入れてタクシーを捕まえて帰宅・・家の近くでタクシーを降り、そしてオートロックを開けようと思ったら鍵がナイカバンの中もポケットも探したけどナイ念の為、ガラス越しにウチのドアをみたらナント鍵を指したまま・・・最悪です・・とりあえずお隣さまにオートロックを開けて貰い事なきを得ました(笑) ● ●少し濡れたので、カンナを拭いて身支度してゴハンの準備今日は友達に貰った「牛タン」がメインです牛タンなんて中々普段は食べられないのでメチャメチャ嬉しい牛タンに相応しく、山芋をすり鉢ですりました大好きな大葉も入れます どうですか~この照り~大好きなレモンをタップリかけて頂きましたメチャメチャ美味しい~肉汁がお口いっぱいに広がります~(ちなみに美味しい物を食べる時って思わず目を瞑っちゃうんですが、私だけ)そしてその後はカンナと遊び+イタズラをするカンナを追う・・を繰り返してPCを打ち始めたら足元で寝始めました。 「カワイイ」と思う反面、邪魔と思う私もいたりします・・
2007.07.29
コメント(8)

今日はようやく休みと晴れが重なってくれたので洗濯日和となりました♪1、カンナが前にヒート中に「そそう」した羽根布団を洗ってみる(直後に色々拭いたり、ファブリーズも効かず、くしゃいので)2、その他、大物(敷きマットとタオルケット)を洗う3、ペットの物(リアルのハンモック、カンナのベット、服など)を洗う4、リアルとカンナを洗う外が暑いお陰で洗濯物の渇きが早いのが嬉しかったおかげさまで3回の洗濯機も無事終えて合間にリアルとカンナのお風呂も完了しましたよ~中々大変でしたが充実 まずはベット・・カンナが食い破ったこの部分を縫ってから洗濯 洗濯の合間にお風呂はカンナから・・ 早く洗って出して~ 次はリアル・・まさに「濡れネズミ」ですなんだかみすぼらしいですね でも、どうですか洗った後はフワフワな感じでカワイイでしょこれでも7歳です もう1枚横顔もカワイイでしょ(親バカ発揮中) その後のカンナはと言うと・・・ 他の縫い物をしていたぼんぶんからハサミを奪い、サークル内に逃走 奪い返し怒られたらこの態度です最近はもの凄い反抗期が再来中 (ちなみにカンナの下にあるのは暑さ対策の御影石です)余談ですが、昔ぼんぶん3歳のころに祖母が縫い物をしていた時の事です。裁縫箱から「レザー(プロ用のかみそりで母が糸切バサミ替りに使っていた)」を奪い、美容師の母の真似をして髪を切るつもりがバッサリと頭を切りパジャマを真っ赤に染めて救急車で運ばれた時の事を思い出します、血は争えないですね(イヤ、血は繋がってないですが)ちなみにその時に全く泣かないぼんぶん3歳に、救急車のお兄さんが「泣かないでエライね」と声をかけられた所「ママが恐いから・・」と小声で答えたそうです・・3歳児が痛みと出血を堪え、イタズラをして怒られる事を想定する程の母の恐さって一体・・・
2007.07.28
コメント(2)

パグオフに行ってきました♪今回のオフ会は電車で1時間くらいのところなんですが、お料理とか持ち寄りもありちんたらしているぼんぶんは朝方まで支度して目覚ましをかけて寝たんですが・・・起きてみたら電車に乗ってなきゃいけない時間に(||_|||)「目覚ましは~!?」と見渡すと、地面に無残にも内臓(電池)がぶちまけられ見事にとまってました犯人は恐らくカンナ!!なぜってその目覚まし時計を嫌いなんですよ「あたしンち」というマンガのママさんの声で起こしてくれるんで個人的にはお気に入りなんだけど、それが近くで鳴ると怒るんですよ~この日に限ってカンナを放したままにしていたから、鳴って怒って落としたんじゃないかと・・しかも爆睡で起きんかったのでしょう・・ってワケで寝坊です大遅刻はしましたが沢山のパグさん達に会えて幸せでした中でも嬉しかったのは大スキな寺島さんが出ていた「怨み屋本舗」というドラマにリンダ役で出ていた「ぶぅ助」くんに会えたんです骨格も大きくてしっかりしている、ぼんぶんの理想のパグさんでしたしかもぶぅ助くんはカンナのお洋服を買っているCooL*Dogsの営業部長、まろくんのパパさんだったんですよ2頭並ぶとソックリで2倍の幸せでした遅刻のせいか慌てて、デジカメを忘れて写真があまり撮れなかったのが心残りです 黒パグズ第1団♪ 黒パグズ第2団♪ フォーンパグズ♪大遅刻のせいか、カンナは暴れたりないようでモジモジするので途中下車してきました 横浜市営地下鉄線の「岸根公園」駅です♪広くて自然も豊かでいい所です メチャメチャ浅い人工の川だけど、楽しそうです(*^▽^*) たそがれててイイ感じです(笑) 最後に電車での移動の際のカンナの姿を(笑) ちょっと情けないケド、ヒートダウンは欠かせないので・・
2007.07.22
コメント(6)

いよいよ、明日7月10日でカンナも1歳になります (写真は4ヶ月の頃のカンナです)カンナを家にお迎えしたのが去年の9月22日(金)でした。カンナは誕生してから2ヶ月と12日。。。仕事を終えてブリーダーさんと新宿で待ちあわせ引渡しとなり、初めてワンコを電車に乗せる不安から、ちょいと奮発して湘南新宿ラインのグリーン車に乗り込んだんですが、すぐに「きゅ~ん」やら寝始めたと思えばイビキやら、すぐに起きてウンコ。。しかも緊張からくるストレスかユルユルで体にもつきまくりクチャイしで、結局座席には座らずに降車駅の横浜まで出口付近に居た事を思い出します(笑)正直、カンナが仔犬の頃に可愛いと思った事はなかったな細っこくて、頭でっかちで、まるで生まれたてのエイリアンのようだなってのが第一印象だったし(笑)だって良く見る写真の仔犬のようなコロコロ具合がなかったしねだから「はやく大きくなれ~」と日々思ってたし(笑)そんな細っちい事もあり「こりゃ、きたえんと弱いコになるかな」という不安からお散歩やら、遊びやらをハードにこなしたけど、結局はママをそんなに煩わせる事もなく、立派に成長してくれましたよ一人暮らしで犬を飼う事は周囲から反対されがちですが、それは飼う側の心次第でしかないと1年経った今でも思ってます。だって人間だって両親揃っててもまともに育てられない人も多いんだしね、生活はモチロンカンナ中心なんで、自分の時間や使えるお金もかな~り激減でストレスと思う事もぶっちゃけありますよだけど、その大変な事さえ自分の財産だったり喜びや日々の大変さで小さな事にこだわらなくなれるし、一人だったら知り合えない人も沢山いたし結局は幸せの方がちょっぴり多いいと思いますあっそうだ今日はすっごい嬉しい事がありました今日、会社の方がカンナにとワンコケーキをくれたんですよ 前夜祭って事で3個のうちの1個カンナにあげてみました すごく可愛い~ッ他の2個も可愛いんですよん いいよ(*^▽^*)/ まだまだ~我慢してこそ食べた時の喜びが倍増ってもんよ じゃあ、匂いだけでも・・・・・・じゃあねぇ ・・・よしッ!! ね待て出来ると美味しいね いや、正直そこまでしなくても・・・(汗)Sさん本当にありがとうございましたすご~く可愛くてあげるのがもったいない~なんて私の気持ちはよそに一心不乱にクリーム舐め、土台は自分の陣地のサークルの中で食べて、延々とお皿を舐めてましたよしかもお家まで送ってもらっちゃうしSさんのおこちゃま2人と一緒だったんですが子供らしくて相変わらず可愛いし、ママ(Sさん)の突っ込みも面白いしそして家の近くで降ろしてもらい、頂いたケーキを冷蔵庫に入れてカンナとご挨拶に行ったんだけど、メチャメチャ撫で撫でやら遊んで貰ってカンナもハイテンションになってました
2007.07.09
コメント(21)

PCをいじってたらカンナが台所でゴソゴソしてる音が。。。「ぎゃあああぁぁあっΣ(T▽T;) カンナぁッ」なんと今日買ってきて台所に置いておいたスーパー袋に顔を突っ込んでいるカンナの姿がそこにありました・・・・見てください!○で囲んだ部分を明らかに不自然に明るい葉の部分が見えてます・・・そう、カンナが顔を突っ込んで食べていたのは大好物のキャベツ!! でも、いくらなんでも「直(じか)」はどうなの?! 「コラ~~ッ!!」と怒った瞬間に犯人はダッシュで部屋に逃げていきました!しかし、見てください(ーー;)キャベツに付いたこの黒い毛を・・・・そう・・知らばっくれても犯人の証拠が現場に残ってるわ!!部屋に戻ると犯人はベットの下に逃げ込んだ模様です。それならばと、こちらは重刑の「シカト」を決め込んでやります!!するとどうでしょう?ビニールを持ってベット下に逃げた犯人が顔をだしているではありませんか?「ワタクシ何にも知りませんわ」と一見、涼しい顔をしていますが、その瞳の奥には不安を隠せない色が出ています(怒)もちろんその後もシカトの刑は続行・・・刑を続行中の犯人は暫くは足元に寄ってみたり近くで寝てみたりしてご機嫌をとってましたが、そのうちに飽きたようで寝てしまいましたよ φ(-ω- )まったく!もう!
2007.07.02
コメント(4)

その姿、木の曲線美・・とっても大好きだけど、最近ご無沙汰だった大さん橋です。でも来る度に感動します。家から普通に歩いて45分くらい・・カンナ連れだと休み休みなので1時間以上かな? 大さん橋から見たみなとみらいです♪ 生憎の曇り空ですが中々の景色ですね(*^▽^*)ぼんぶん:いつ降るのか分からん天気のワクワク感がたまりませんな!突然ですが、最近購入したクロックスの”メリージェーン”です♪メチャメチャお気に入りです。“ケイマン”は去年買って愛用していたけど私が裸足で履くとサイドが靴ズレになるのがガンでした(>_<) ”メリージェーン”はピッタリだし裸足で履けるし楽だし疲れないし最高です!!次に狙ってるのは”アテネ”か”クレオ”ですね♪犬友が「コレ履いたら玄関に行く度に、足が自然に選んじゃう」と言って履かせてくれました・・・本当にスゴイです!かかとに何入ってんの??ってぐらい素晴しいクッション性~(>_<)トレッキング用の”オールトレイン”も気になります、トレッキング用の靴って高いから入門辺くらいの気持ちで欲しいですね(*^。^*)こんな吹き出しにはちゃんと意味があったりします(#^.^#)ここの通りが「ハケンの品格」で篠原涼子演じる「大前春子」がバスを待っていたり大泉洋演じる「東海林 武」にキスされたりしてた所です♪そう言えば、帰りにも伊勢佐木町でなんかの撮影してましたね~、道行く人は「加藤ローサだよ」と言ってた気がしましたがカンナがリードを引っ張って「ちょっと!進むわよ!」アピをするので足早に立ち去りました(^_^;) そんなこんなで4時間弱の散歩を終えて家路に・・・ お友達から頂いた「さくらんぼ」です♪メチャメチャ甘~い(>▽<)もう食べ放題状態ですよ?こんな贅沢は久々です!!持つべきものは友ですよ!!カンナにも1粒お裾分けしてあげました(*^▽^*)でも初めて食べるせいか遊んでしまうので取り上げ決定(~_~;)代わりに砂肝をあげました(笑) そしてカンナは夢の中へ・・・なんか口をフガフガ?もちゃもちゃ?してるので何か食べてる夢なんでしょうね(笑)長い散歩の後も、家で元気に(?)暴れてたカンナにお願いします!!
2007.07.01
コメント(7)

全体写真です 生地アップ例の如く、カンナのベットです(笑)「ローズガーデンベッド」というんですが、トルコ製のようです。セールでメチャメチャ安かったのに可愛いし、しっかりしてます元の値段が高いので当然か~最初Mサイズを購入しましたが、けっこう大きくてサークルには入らなかったのでSサイズを2個追加注文しちゃいました楽天のポイントを使ったのでかなりお得に購入できて幸せです とりあえずは、カンナさんに使ってもらいましょう~(*^▽^*) (中のクッションは白地で写真を撮る時に反射してしまうので裏返してみました)しょうがなく使ってる割には伸び伸びしてるようにみえるんですが。。。 少し近づいてみましょう・・・・ すみません(汗)怒られてしまいましたΣ(T▽T;) 最後に今日の超手抜き夕飯です昨日の夕飯の残りの鳥のから揚げを玄米ご飯の上に乗せ、上に山ほど大根おろし(大根の汁も絞らずいれます)を乗せて上からポン酢とレモンを絞って完成!!こうすれば2日目のから揚げも美味しくサッパリと食べる事が出来るのでお気に入り♪薬味があれば尚、良かったけど無かったんで(笑)
2007.06.30
コメント(7)

アタシの背中がなんだか張り切ってるでしょ?なんでって今日はマミィのご機嫌がいいのか、朝早くからお散歩に来たのもちろん、私も超ゴキゲン ぼんぶん:昨日残業で散歩が短かったからね 何?どれくらいゴキゲンかって? あはっ♪ えへっ どう?うまく伝わった~?突っ走って今はオネムのカンナにお願いします。どうでもいいですが、午前中ひきとりのはずのクロネコヤマトが来ません(怒)もう出かける準備をしようっと!!
2007.06.30
コメント(6)

今日はリアルの1才お兄ちゃんだったフェレット「カイ(7歳・カナディアンファーム・シルバーミット)」が旅立ってちょうど1年目なので、カイを偲んで記したいと思います。カイと会ったのはフェレットを飼うと決め、お店めぐりをしている最中に立ち寄ったディスカウントショップのダイクマでした。入荷して間もないのか、虫かごの中に入っていて私を「じぃ~」っと見ていたのを今でも思い出します。触らせてもらうと指が奇形で握る事が出来ないのがわかりました。値段を聞くと「29,000円」との事。当時フェレットが人気のあった時代なのでかなり安いのですが、取り敢えずは他のペットショップを回ってから・・・と1日、色んなお店を回ったのですが、どうにも私を見つめていた(と勝手に思っていただけかも)黒い瞳が忘れられません。当時同居していた彼に頼んで、再度ダイクマに見にいき即お迎えとなりました。カイは今居るリアルとは違い、とにかく甘ったれで人に近い感情を持っていたように思います。そのせいもあるのか、カイが死んだ時は本当に辛くて・・でも同時に次の生活に進むきっかけもくれました。奇形だしカナディアンの刺青はあるのに血統書もない子でしたが、病気もせずに元気に7年も一緒に居てくれました。そう言えば、カイが死んで焼いた後に、お骨を拾う時にも「フェレットでこんなに細い骨まで残るのなんて、よほど大事にしてもらったんですね」と火葬をしていただいたペットPaPaの方に言われましたね(笑)色々と書きましたが「カイ、私のところに来てくれてありがとう」と改めて感謝のきもちを記したいと思います。
2007.06.30
コメント(4)

今日のゴハンは買ってきたお弁当とササッと作ったお味噌汁 (カブ+カブ茎+しめじ)と・・ パグの開き・・なんてね(笑) 最近、ベッドの縁で寝るのがお気に入り♪ 良かったらポチっとお願いします♪
2007.06.27
コメント(6)

今日はマミイと電車に乗って「ららぽーと横浜」に来ました♪ なんだか色んな機械がたってますけど何かしら?? 「パグだらけの撮影会??」アタシ達ONLYの撮影会って事素敵~寝ぼすけのマミィのお陰で並ばないでお写真を撮り終えたワケよマミィ、サンキュで、レストランにお昼ご飯を食べに行ったら、レストランはアタチの仲間とその下僕達で盛りだくさんだったから待ってる間に色々遊んだの 手前のボーダのハンサムはアタチの大好きな「Cool*Dogs」っていうお洋服やさんちのパグちんなの営業ブチョさんっていうエライパグちんなんだって「まろ」君っていうのその他にも沢山の素敵なパグちん達がイッパイでアタチも大騒ぎしちゃったわ レストラン「ジョーカーズダイニング」の横に小さなドッグランがあったから待ってる間に遊んだの知らない匂いが沢山するからワクワクする~ でもあんまりに暑かったから・・・ 流し場をマイ・ベッドとして占領させて頂きました あ~冷たくて気持ちイイ~ その後は待ちに待ったゴハン~今日はゴチソウなんだって ジャ~ンラム肉とキャベツのパスタ~ マミィが混ぜ混ぜしてくれてるんだけど・・早く頂戴~ 「待て」中なんだけど・・あ~早く食べたい~ おいちぃ~あ、イキオイ余って、こぼしちゃった もう満腹です~ おやすみなさい~ 人のおこちゃまと一緒に人工の小川で滑りながら遊びまくったカンナにお願いします
2007.06.23
コメント(6)

駒沢公園に行って来ました♪目的はドッグランです! 場所柄なのかサスガにお高そうだったり、おしゃれな飼い主さんが多いですね 着くなり色んな子達が遊びに来てくれましたこのプードルちゃんも何度か遊びに来てくれましたが、暑さでへばってるのか人見知りが始まったのか今日は気乗りがしない様子(T_T) 4ヶ月のFブルちゃんと急接近♪ でも結局、はお膝の上に・・ どこを嗅いで来たのか鼻が泥だらけだしカンナが少し疲れてきたので、芝生広場にランチを食べに行きました。タンドリーチキンを焼いたので、パンと野菜をジップロックに入れてきてサンドウィッチにして食べました♪我ながら上出来です(笑)やっぱりお外で食べるご飯はおいしいですね! ん~・・ 気持ちいい~っす・・暑いので凍らしたペットボトルを入れてあげたら、いい感じに枕にして寝てます(*^▽^*)私も気持ちよくウトウトしていたら手首に引っ掛けたリードを引っ張るヤツが。。。モチロンウチの黒い悪魔です(笑)自分が一眠りしてすっきりしたもんだから「早くお散歩いこ~よ!!」って事のようです(泣)少しは休ませてください~ でも歩いていたら黒パグくんに会いました(*^▽^*) ベンツ君です♪飼い主さんと三軒茶屋からチャリンコで来たんですって♪今日は一段とマイペースなカンナはベンツ君の「遊ぼう~!!」クンクン~っという甘え声も無視して先に進もうとしてるし・・(失礼なヤツ) でもまぁ、なんだかんだ言っても広い所で遊べてよかったね!カンナ! 超ゴキゲンなカンナにぽちっ、お願いします!追伸私の隣の部屋のヤツが大音量で重低音きかせやがってるんですが(ちなみに以前はドラムの練習パッドを時間関係なく叩きやがり管理会社に注意してもらいました)皆さんはこういう時にはどうしますか?そして上の階のヤツは猫砂やら毛をついた何かを叩きまくり、ゴミやら毛をうちに降らせます・・洗濯物には付くし、洗濯物を干そうかと思い窓を開けると手摺に猫砂やゴミが付いてます。私のアパートは「ペット共生型アパート」ですが、何でも許されるアパートではありません!こういう常識が無い人たちがペット飼いの生活圏内を狭めてしまうのではないでしょうか?
2007.06.03
コメント(8)

前にお姫さまがブログで紹介していたドッグウェア&雑貨のベベロの名入れTシャツが届きました♪ワタクシお得意のX(エックス)を×(バツ)に見立ててのデザインにして頂きました♪(×部分だけ少し小さめの文字サイズに出来たらもっと良かったな)着て見ました 着て見ました~ (しつこい・・)可愛いけど胸のV(ブイ)部分がパグには微妙・・少し縫えばOKだと思いますが、歩いていると肩から下がってきてしまいます(T◇T)ハト胸は悲しいデスね~(^_^;) 他の部分がピッタリなのにな(*^。^*)※携帯が修理から戻ってきたので携帯カメラで撮ってみましたが、デジカメに慣れてくるとやっぱり荒いですね・・ ピンクも可愛いカンナにお願いします♪
2007.05.22
コメント(8)

新入りを紹介しま~す おサルの「モン吉」で~す(*^▽^*)お腹を押すと「キィ~ッ♪」って鳴きます! モン吉正面 モン吉横面 じぃ~ パタッ!今日も私がお休みで、散々遊んでたからお疲れなようですね(笑) 「溶岩浴」でリフレッシュしてきたぼんぶんにお願いします!
2007.05.21
コメント(2)

2日間バリバリ遊んだカンナはサークルに入ってもらい今日はリアル姐さんに自由に遊んでもらいました!ちなみにカンナと一緒に出しても喧嘩になるとかは無いけど、カンナがリアルに「遊ぼう!」ってふっかけたり、しつこく追いかけてその度にリアルが「ウルサイッ」と言わんばかりにベシッと鉄拳を食らわせます(^_^;) そしてその時にオモオロイ事件が起きました~!! 喉が渇いたなぁ~・・ってあんじゃん? おっ!顔入るし~・・ いける、いける~♪ 旨~ッ!さすがリアル姐さん!他人(カンナ)の水入れにも関わらず、大胆な飲みっぷりです!喉が渇けば自ら調達・・・私もこのたくましさを見習わなければいけませんね!今まで1度もカンナの水入れから飲んだ事ないのにね(^_^;)ちなみにカンナはサークルの奥に居て目視してます、姐さんには逆らえませんから(笑)
2007.05.21
コメント(2)

カンナの左目の下辺りに「ポチっ」とできものが出来たので病院へ行く事にしました(腫瘍とかだと恐いし)天気もいいのでネットで超アバウトな地図をプリントしてチャリンコで行ってみました♪距離的には5km強なのでママチャリでも何とかなるかと(高校の時は片道9kmだったしね♪)前カゴに入れてみて成長を実感!すでにオスワリでしか入れません(笑)途中アバウトすぎる地図は役に立たず、道に迷い受付時間ギリになってしまいましたΣ(T▽T;) 日曜は午前中だけの診察なので焦った~!! 注:イモムシではありません、散々リードを引っ張り、病院の外で疲れ果てたカンナです診察の結果は腫瘍ではなく、恐らく何かに引っ掛けたか擦った為にバイキンが入ったのであろうとの事で一安心(^Д^*)膿をだして貰って抗生物質とついでにノミとりの薬の残り5ヶ月分を出してもらい病院は終わりました♪その後、お腹が空いたのでカンナを連れたまま伊勢佐木町へ向かいました・・・が帰りにカンナは突然チャリのカゴからダイブしやがりましたΣ(- -ノ)ノ通りかかったワンコ連れの人が捕まえてくれたので事故には至りませんでしたが(汗ダク)どうやらウ●コがしたかったようです・・・でも何か「フンフン」鳴くとかやりようは無いのか??って感じですね(大汗)でも私も反省です(泣)大きいかごに変えて安全対策を講じねばなりません!!気を取り直し、伊勢佐木町へ・・伊勢佐木町のコーヒー屋さん「まめや本店」で「酸味がなく苦味のあるもの」と注文したところ「馬車道ブレンド(200g=980円)」なるものを薦めてくれたので100g豆のまま、100g荒引きで焙煎してもらい購入(家でコーヒープレスで飲んだらメチャメチャ好みでバリ旨でした)その後はプロントのテラス席でスパゲッティを頼んでおそ昼を食べました♪(本当は近くにあるカレー屋目的だったけどテラス席が埋まってたし・・)家にに戻る途中でドラマの撮影をやってましたナント私の好きな俳優さんで「松本幸四郎」さんと「北村一輝」さんの2人ですデジカメを向けたら注意されたのでお見せできないのが残念ですみんな「バンビーノ」の人だ!って言ってますが衣装的には「夜王~YAOH~」?って感じでしたね(白い上下のスーツで髪もバッチリだし)この辺はドラマのロケによく使われるので珍しさはないけど、好きな俳優さんが居ると心がトキメキますね!(亀梨クンとかにはときめかんかったし)先週はヒガシ(東山紀之)が「喰いタン」で同じ場所で撮ってたみたいそんなこんなで無事帰宅して1時間ほどカンナと惰眠お隣のサリーママから帰宅メールが来たのでお散歩へ昼間に伊勢佐木町へ行ったので今日はみなとみらいへ行ってきました♪ <桜木町のロータリーにお花畑が出来ていたので記念写真>さすがに2日フルに動いていたのでショートコースでみなとみらいを後にして帰宅しました、あ~良く動いたなぁ充実♪ パワフルな土日を過ごし気味なカンナと私にお願いします♪
2007.05.20
コメント(6)

カンナを連れて昔からの気心の知れたMと「横浜ベイクオーター」のYOKOHAMA-B.B.Q(FRESHNESS DOG CAFEの隣)でスープカレーを食べてきました♪普通はバーベキューのお店なんだけどランチタイムはスープカレーと丼物を出してくれてます♪テラスはペットOK!ワンコ用にお水も出してくれたし、お店の人もワンコに優しくしてくれましたよ♪その後は横浜に近い平沼橋にあるTVKハウジングに期間限定でドッグランができるとパグ友のみかえるさんから素敵な情報をもらったので遊びに行って来ました(*^▽^*)みかえるさんとはHPでやりとりはしてましたが実際に会うのは初めてなのでちょっとドキドキ(うわっ、コイツかよ?!って思われるかも?ってビクつきつつ・・)そんな不安をよそにとっても素敵な人でした♪でもなぜか初めて合った気がしないのは昔、歯科助手してた時のバイトちゃんに似ていたからかな(笑)怒られるかもしれないけどエジプト系な顔立ちの人だなぁってのが第1印象です(#^.^#) SEXYポーズで座ってるのが秋(シュウ)くんです♪ 右がはなちゃん♪秋くんは「ポテポテ・・」って音がしてきそうな歩き方でメチャ可愛いいんですよ~、おcつとりさんなのね(*^。^*)はなちゃんは動きが早くて中々、自然なポーズが撮れず抱っこしてるところを激写しました♪こうして色んなパグちん達に出会うとみんな個性豊かだなぁと改めて感じますね!パグを今まで飼った事がないからカンナ基準だし(笑)ほかの飼い主さんからのカンナの感想で一番多いのは「パグってあんなに走るんだね」ですね(^_^;) 「おっ!アタチよりちっちゃいぢゃん!!遊ぼうぜい~」 「でも知らないちととは遊んじゃイケナイってママンが・・」「え~?そんなん言ってるならママンはアタチが取っちゃおう~っと、エヘっ」「ええええぇΣΣ(゚д゚lll) ...それは困りまち。。どいてよ~(汗)」「あっ!よくみたらアンタ、ママンのお靴とお洋服があってんじゃん」 「あ~!よく走ったわ!マミィ私の勇姿を見たかしら?」「見ましたとも、マイペースに走り回って呼んでも来ないアナタをね(-"-)」カンナとは2ヶ月差だと思ったんだけど、秋君はまだ赤ちゃん体系で可愛いですね!しかし最初の1年の成長って早いんだなぁ~と改めて実感!!きっと次に秋君に会う時には大人っぽくなってるんだろうな(#^.^#)楽しみです♪夕方帰宅してカンナは1時間ばかり充電(睡眠)して今度はお隣のサリーちゃんと伊勢佐木町にお散歩に行きました♪近所の公園には夕方のお散歩のワンコが沢山です(*^▽^*)手前のラブラドールはボンちゃん(♂正式名:梵天丸)です♪奥に足だけ写ってるのはジャックラッセルのシエロちゃん(♂)です♪さすがにカンナを連れてのハシゴは疲れました ~( ̄∇ ̄~)今日は長くなりましたがご愛読有難うございますお付き合いついでにお願いします♪
2007.05.19
コメント(6)

!!特ハラミ!! 生きてて良かった (T▽T;) !! マジそう思える肉達でした~!!旨過ぎますよ!口に含んだ時のあの旨みの脂・・・マジで気絶しそうでした、人生でこんなに分厚いオイシイ肉達を喰らったのは初めてです(おっと興奮のあまり言葉が・・でもそれくらい旨かった!!!) !!特カルビ!! 会場の紹介を忘れちまいましたヽ(^Д^*)会社のHさん主催の「若手会」なる飲み会だったんだけど場所は横浜そごう10階の「トラジ」です(*^▽^*)以前から気になってたけど私には敷居が高くて(笑)本当は他にもI・LOVEレバ刺&分厚いタンがあったんだけど興奮のせいかピンボケしてましたよ(オイ。。どれだけの興奮状態だよ??) 皆さん、人間生きてればいい事がありますね!
2007.05.18
コメント(2)
ご近所パグ友のアラレちゃんとドット柄で揃えてみました♪一見、黒パグなんでグレーもいけると思ってましたけどフォーンの子の方が似合います♪アラレちゃんのお兄ちゃん(ヨーキー)のミックくんも撮ったけどPCに取り込んでみたらボケボケでした(T□T)動物って難しい~!
2007.05.17
コメント(4)

今日も近くの公園にお散歩♪ 今日は幼馴染の南国くんとかけっこしました(^^♪ (走ってる姿は早すぎて撮れないので比較的止ってる所だけどね)南国くんはカンナが大好きでいつも追っかけて、つい行き過ぎで乗っちゃいます(苦笑)あまりにしつこいと、パパさんに捕まります(^_^;)そうすると「近くで匂いかがせて~」と言わんばかりにクンクン鳴き始めます(*^_^*)もうヒートは終わってるのにね。どんな匂いなんだろ?カンナは疲れるか追っかけられるのが嫌になるとママちんの足元に休憩に来ます♪「マミィ~ッ!疲れたよ!」「もっと走って疲れてきなよ~、おうちで静かにできるようにさ(^_^;)」「イヤ、それは別腹だし」「そうなんだ。。。。(ガクっ)」 って感じか??●●●●▼ 最後はいつものベットの上での1コマで♪できたらお願いします!! < 追 伸 > 最後にぶつけて1週間後の打撲跡です(笑) もう痛みは中心部分のみですね(*^。^*) よもや、デジカメのムダ使い??
2007.05.14
コメント(5)

とうとう買っちまいました(汗) 何って?・・デジカメです(大汗)なぜって?・・・・タイムセール+デジカメと同時購入でメモリ半額に出会ってしまったからです(>_<) さっそく撮ってみました(笑)夜なのでフラッシュで中々反射しないものは難しいですが、携帯と違ってちゃんと見えますね(#^.^#) キヤノン デジタルカメラ イクシーデジタル10ブラック【税込】 IXY-D10-BK [IXYD10BK]【...機種は「IXY-D10 ブラック」です♪人生最初に購入したのが「IXY-D300」だったので偶然で、同じメーカーの物になりました(*^▽^*)それにしても値段も安くなったのも驚きだけど画素数が今の標準は700万画素クラスなんですね~!しかも軽い・薄いッ(>▽<)もう感動ですよッ!!最初に買った物がデジカメの出たての機種だったので段違いに良いです(^Д^*)軽いので散歩に行く時に首から下げても苦じゃないしね♪カンナのお友達の(左)サリーちゃん(右)ロンくんも毛並みまでバッチリです(笑)お散歩の途中のドトールで一休み♪クッキーを貰ったせいか、道行く人にナデナデしてもらったからか非常にご機嫌です(*^。^*) あっ、そうだおニューのドット柄のお洋服可愛いでしょ? 明日から節約生活のぼんぶんに愛のポチお願いします
2007.05.13
コメント(8)

今日はカンナのフィラリアのお薬を貰いに上大岡にある病院に行って来ました♪以前は京急線「普通電車」で<日ノ出町→黄金町→南太田→井土ヶ谷→弘明寺→上大岡>で8分で着く予定の電車に乗っていたんだけど、地図で調べてみたら家から「南太田」まで2kmぐらいで歩いていけそうな事がわかったので、今回は南太田までテクテク歩いて<南太田→井土ヶ谷→弘明寺→上大岡>で5分乗車コースで行ってみました(*^▽^*)病院までは駅から10分くらいなんだけど、もう道を覚えているようで「知らない道だ~(汗)」のストレスフケも出ず、順調に到着!!今日診てもらう目的は「フィラリア検査」「フィラリアのお薬」「ノミ予防のお薬」「爪きり」です♪まずは体重測定♪・・・7.02kg・・・前回の受診から1kg増です(^_^.)「少し横に出てきたのでこのコの顔の大きさと足の細さ的にはもう少し減らした方がいいですネ」との事でしたΣ(T▽T;)その後は触診♪前回は腰から下の骨が鳴るので見てもらった事もあって足を念入りに見てもらいました(*^_^*)そしてフィラリア検査の為に採血をして待ってる間に爪きりに突入!!残念ながら鳴き・暴れるカンナを途中まで抑えていたので画像はなしッ(>_<)爪きりが終わった頃にちょうど結果がわかりました。無事陰性です♪【今回かかった費用】フィラリア検査 : 3,000円フィラリア予防薬(イベルメックPI・68) : 1,500円×7ヶ月分=10,500円ノミ予防薬(フォートレオン0.8ml) : 1,300×1ヶ月分=1,300円爪きり : 500円税 : 760円(5円切り捨て)合計 : 16,060円ノミのお薬って1回で暫く持つものかと思っていたけど1ヶ月に1回やらないといけないと分かり、持ち合わせも少なかったので、とりあえず1ヶ月分もらいました(汗)今月か来月にリアル(フェレット)のフィラリアのお薬の時に残りは貰う事になりました 入れ歯の取れたおばあさんの様なカンナの笑顔に清きポチッお願いします♪
2007.05.12
コメント(8)

横浜市西区は雨が降っております・・・したがって今日のお散歩は中止ですカンナっちは部屋で暴れてますので穏やか~な時の写真を掲載させていただきます最近改めて犬を飼うと言う事を考えたりします犬を飼うと自分の時間はめっきり減るっていうか、仕事しながら飼うというのは、何とかなりますが想像以上に大変ですね飼う前と大きく変わったのは帰りに映画をみたり、マンガ喫茶にいったり長い時間好きに留守に出来なくなった事かな~仕事に行っている時はサークルに入れてあるので早く帰れる時は帰って散歩したり、沢山抱きしめてあげたり、お話したり、怒ったり・・そんな風にしてあげたいと思います。それはきっと自分が子供の時の事を思いますからかもしれませんね子供の時はほとんど母子家庭同然でしたし(父は大変モテる人だったんで土日のどちらかに帰ってくればマシで後は他の人のお家か車の中で寝ていたし)母は美容師で帰ってくるのは夜の8時過ぎでそれから家事をこなすので私と弟にさいてもらえる時間は本当にわずかでしたそれでも寂しいと感じる事はあまり無かったのは母が寝る前に髪を撫でてくれたり、背中をかいてくれたり、少しの時間できちんと相手をしてくれたからかな~と思います。カンナの相手をしているとその頃の事を、いつも思い出します。母はこんな気持ちだったのかなぁとモチロン断然、人相手の方が体力的にも金銭的にも大変だと思いますけど・・・だからカンナを適当に扱う事はしないように心がけていますね犬も自分の子供の頃同様にきっとそういう気持ちを感じとるんじゃないかなと思います。性格もあるけど、この子達は自分を映す鏡なのかもというのが最近よく思う事です。なので、大変だし怒る事も多いけど、これからもお互いに学びあって依存し過ぎずいい関係を築いていきたいと思います。最近、色々考える事が多く今日は少しまじめな事を書いてみましたお付き合いいただいた方々ありがとうございましたお付き合いついでにポチお願いしますそして今日のアザ具合もお知らせてさせて頂きます 何だか食べ頃のプラムの色っぽい気がしませんか
2007.05.10
コメント(6)

今日は半休を取ったのでお昼ご飯は横浜そごうの「ぷんぷくまる」で食べました(*^▽^*) 初めて行くお店だったので、一番ポピュラー葱挽肉炒飯(880円)のランチセットを頼みました来てまずビックリしたのは炒飯の量ですヽ(^Д^*)/多いんですよ~普通の人は炒飯を1個頼んで他のサイドメニューを頼む事をオススメしますこの私ですら半分食べた時点で小休止しましたよ~餃子とかも美味しかったです♪お店に置いてあった鎮江香酢に触発されて帰りに買って帰りましたお店に居る間に、いぬ友のロンママに連絡したら予定が空いてたのでお家に帰って、一緒にみなとみらいに散歩に行ってきました 芝生の上は気持ちい~ねその後、家に帰る途中でペットグッズ屋さんに寄ってカンナのお洋服を2枚1500円で購入 これなら他のワンコに乗られて汚れても替えができたから大丈夫だね、カンナ 最後に・・今日の朝、出勤しようと思ったら玄関で滑った時に腕を玄関の取っ手で強打しました出勤してから、会社の人のアドバイスで冷凍庫の保冷剤で冷やしまくったお陰でこのぐらいの腫れですみましたでもイタイ~
2007.05.09
コメント(10)

機種変したばかりの携帯の接続部が壊れて修理依頼中・・なのでカンナ以外の事を~♪今日は午前中はカンナと部屋で遊んで、午後からで横浜に行きました。目的はレンタルビデオの返却と借りる事、携帯の修理依頼、突っ張り棚の購入です目的的に東口~西口を行ったり来たりなんでちと面倒です(笑)西口に行く最中に最近ちょくちょく行ってる「黒酢バー」で純粋りんご酢を飲んでからレンタル屋さんへ~その後は横浜ジョイナスをフラつき、狙ってた細長いお弁当箱を購入♪~携帯の修理依頼~横浜そごう・キタムラで犬の散歩用のお財布(がまぐち希望)を物色・・~ロフトで突っ張り棚を購入♪で帰りましたそう言えば、GW中に「エウレカセブン」っていうアニメをレンタルで借りて観てたんですが(今日10・11巻目を借りてきました)「プラネテス」以来、初めて熱心に観てるアニメなんですがDVDの8・9巻が泣けましたよ~最初は「ナニ?エヴァのパクリ??」って感じだったんだけど個人的にはエヴァより好きかも・・見てて無理な「??」って展開でもないし”主人公の成長物語”として観るならエウレカの方が分かり易いですね大人は子供に生き方を見せてやんないと行けないもんですが、子供からも学んで更に成長するんだなぁと改めて思いましたでも殺されるシーンとか、微妙な色気要素とかを考えると放送中は深夜枠だったんかしらね~ 何もないのも殺風景なので前によく行ってた山梨の風景です♪
2007.05.06
コメント(0)

今日も変わらずカンナとみなとみらいに散歩に行きました着いてすぐに、日本丸メモリアルパークに5月1日開店したジェラート屋さんに立ち寄ってダブルを購入 450円也~本当はチョコラータが食べたかったけど私のふたり前で売り切れ~(いつもながらついてない・・)なのでピスタチオとヘーゼルナッツにお酒とか入ったやつ(あんまりお酒の味はしないというので)にしましたが美味しかったな特にピスタチオが濃厚でちょっと高いけどね~ ジェラートを買ってパーク内の芝生の上に座って一休み 後はブラブラ大道芸みたり、犬連れさんとお話したり・・の~んびりと過ごしてたら、あっというまに18時過ぎてましたちなみに出たのは16時くらいかな 帰りに桜木町で王将の餃子を買って行きました 全国的なのか桜木町だけなのか知らないけど、土曜日は餃子が生でも焼きでも50円引きなんですよ待つけどね(笑)でも昔から妙に大好きなんですよね~、王将餃子 「ごちっ」っておみせの看板犬の「ジョー」くんに出会いました ジョーくんは遊ぶ気満々なようでしたが、向かって来た所でお店の人に怒られてましたジョー君なんですが腰の辺りにうっすらと黄色いシミが・・・(右の写真でわかるかな)お店のお兄さんの話によるとストーブで焦がしたそうですパグは鈍くてやるって聞いた事があったけどFブルもあるんですね少しの間、遊ばせてもらって帰りました そしてカンナは夢の中へ・・・ご愛読ありがとうございます♪できたらお願いします(#^.^#)
2007.05.05
コメント(8)

この間日記にも書いた、ドッグヤードで行われるドッグランにサリーちゃんちと行ってきました♪・・・正確に言うと・・・・ドッグヤードに行ったんですが、ドッグランは強風で中止になっていました他の人の話によると前日も午後から中止になっているそうで・・って言うか、みなとみらいは元々海のそば&ビル風で常に風が強い訳だから、対策を考えて欲しいものですね仕方ないので「 ドッグガーデン・カフェ横浜」お昼ご飯を食べました チキンピタとアイスコーヒーsetで850円也 GWのキャンペーンプレゼントドッグランでは遊べなかったけど、以前パシフィコのイベントで会ったパグズとまた会えましたなんと結構ご近所さんなんです 真ん中にカンナが混ざってますご飯を食べていたら野毛山公園のいぬ友のランコちゃんに会いましたやっぱりドッグランが目的だったようです。全く罪作りなイベントですね ランコちゃん コタロウくんランコちゃんに会うまではドーベルマンは”恐い”っていうイメージが強かったんだけど、ランコちゃんがあまりに人懐こいので”恐い”というイメージはすっかり払拭されましたドーベルマン自体を今までマジマジと見た事がなかったんだけど、とっても美しい犬種です無駄のない筋肉、その筋肉を使っての素早い動き・躍動感・・そして力持ち(笑)コタロウ君は初めて会ったんですが横浜駅近辺在住だそうです(いいな~)ナント「たっち」が特技なんですちなみに私は携帯で写真を撮るんで止っててくれないとこんな写真は撮れませんコタロウくんご協力ありがとうございましたカフェを後にして「セキチュー」へ行きましたセキチュ-はワンコを乗せる用の買い物キャリーが置いてあるんですが、これはせいぜい柴犬かシェルティサイズなのでゴールデンのサリーちゃんは乗れませんそこで登場するのが「大型犬用キャリー」です 何かを思い出しませんか? そう「子連れ狼」の大五郎を彷彿させます(笑)でもこれに乗らないと店内に入れないしねひとひとぴっちゃんひとぴっちゃん、ひ~と・・・ カンナも乗せてみました(*^▽^*) なんか、運搬されてる家畜のようですイマイチです 最後にランドマークの前でパシャリ う~んお花の国のお姫様みたいご愛読ありがとうございます!できればポチッとお願いします♪
2007.05.04
コメント(10)

今日はサリーちゃんのママと予定が合い、お互い化粧品を買う予定で「横浜そごう」に行く事になりました横浜そごうと言えば5月2日(水)に開店した「京鼎樓(ジンディンロウ)」があるッって事でサリママを誘って行ってきましたよ(会社の人とも来週ランチで行く予定なんですけど、我慢できなかった~) 並んでま~す 包んでいるのが見えます5月2日(水)~5月8日(火)は「開店記念メニュー」と言う事で注文は「オープン記念ランチ」の中から選びます。※飲茶系は頼む事ができますAセット 坦々麺Bセット 雲呑麺Cセット えび炒飯Dセット 肉炒飯※値段は全て1000円で小籠包4個が付きますサリーママは「Cセット」私は「Aセット」をチョイス まずは小籠包です どうですか、このスープ本当に美味しいです~(>▽<)中から出てくる肉汁に溺れてみたい~(笑)でも、くどくなくて何個でもいけそうな位美味しいッ(モチロン黒酢+白酢たっぷり) 【Aセットの坦々麺】 辛さはちょうど良く、何よりもゴマの濃厚でクリーミィなスープがたまりません そこに卓上に置いてある「黒酢」と「白酢」をたっぷり入れて食べるのが私の大好きな食べ方です麺も生~ッって感じで歯ざわりもイイ感じ(でものび易いので食べるのが遅い人には向かないかな) 【Cセットのエビ炒飯】 炒飯も感動何が感動ってご飯粒の固さです噛んでみるとわかりますが、お米の1粒1粒がシッカリ、艶々~(この艶感を出したくてUPで撮ったんだけど伝わるかしら)味もしょっぱすぎずに調度いいし、今まで食べた炒飯の中で1番美味しかったなサリーママとも「これが本物の炒飯なのね」と感動しまくってましたその後はペットショップ「ジョーカー」にまず行き、お互いのワンコ達の物を物色~で、ロフト・無印に寄り一時散開ぼんぶんは西口にあるレンタルビデオ屋さんに借りてたDVDを返しに行きました道すがら相鉄の2階改札口近くにできた「黒酢バー」に立ち寄って「リンゴ酢バーモンド(\230)」を購入歩いて疲れた時は酢です・・ってかタダの酢好きなだけなんだけどネ~(笑)で無事DVDを返却してまたサリーママと合流して喫茶店で一休みしました夕方からサリーママの会社の男の子のライヴがあるとの事で誘われました週一でライヴハウスに行っていた以前なら行く行く~と行っていた所ですが個人的な問題が・・ぼんぶんは以前、一生分情熱を注いだバンドがいまして、そのバンドのメンバーとお付き合い&同居してたんだけど、去年別れてからは生の音を聞くと意識が遠くなったり情緒不安定になって涙が出てきたりでバンドってモノ自体が恐くなってたので最初はお断りしたんだけど、サリーママの話術の巧みさ流されてみる事にしました(笑)でも行ってみてビックリサリーママの会社の男の子はタイコ屋さんだったんですが、まだ若い感は否めないけどモロ好みの重い音思いがけずのいい音との出会いと、自分の中で一歩を踏み出す事ができましたでも一人ではまだ行けないんだろうな・・・サリーママのお友達のドラムとなら元彼の音といけるんじゃないかなぁと思わずに居られないのが(音に)惚れた弱みでしょうかだって大好きだったんだもん、彼の奏でる音が・・・・・・
2007.05.03
コメント(2)

(>▽<)GW後半おめでとう~!!・・・って浮かれ気分で、友達に送る為のカンナとのツーショツトを撮ってたら思いがけずカンナの笑顔が撮れましたそんなこんなで無理やり笑顔のお裾分け(え?いらない) パシャ パシャッ (・・と、撮り続ける事、数カット・・)一人で撮るのって難しい~(汗) 露骨に「しつこい~よぉ~、ったくよ~」って顔してませんか?ヾ(@>▽<@)ノでもそんな顔される程、S気質な私には逆効果だって事をいい加減気付きなよ!カンナ(笑)カンナ : ΣΣ(゚д゚lll) ...そういえばラム耳カミカミの時、何度も取られて投げられていまち・・ぼんぶん : イヤ、それは一人っ子のアナタに弱肉強食を(親切に)教えてあげてるだけですが何か?カンナ : ・・な・・なんでもないでち・・Σ(T▽T;) 人生って色々と世知辛いでちね野生の掟に沿って生きてるカンナと私にお願いします♪
2007.05.02
コメント(5)

今日は「犬友」の権蔵くん(ラブラドール)のママさんからランチのお誘いを頂いたのでカンナとお隣のサリーちゃんちと遊びに行きましたお家の近くには来た事あるけど、実際にお邪魔するのは初めてなので近くでキョロキョロしていたら一番奥のお家の2階から「ぅおんッ・うぉおんッ」と抗う事なき権蔵くんの声が~(笑)道案内は必要ありませんでしたねすでにボンちゃん(♂正式名:梵天丸・ラブラドール)は到着していて玄関が空いたらものすごい勢いで階段を降りてきて更にスゴイ勢いで戻っていきましたイキナリ激しいラブラドール達の洗礼を受けてしまいましたでも本当はそんな洗礼は序の口で、着いてからが本当の戦いの始まりでございました机には既にサラダとバケットが並んでいたんですが、席に着いたら権ママのお手製の素敵なお料理が出てきました 前日から仕込んでいたというアスパラの冷製スープは塩加減も絶妙で中に入っているアスパラもシャキシャキ~で美味しい~ビーフシチューなんて普通にレストランに出てきそうなくらい美味しいッ 第一、こんなお野菜を別茹でなんて家庭でやらないですもん(笑)適度な酸味と苦味(コク)・・お肉もスプーンでくずれるぐらい軟らかい~・・・・って優雅そうに感じるランチですが・・実の所はワンコ共との戦いでした誰か(犬)が「ぬいぐるみ」を奪い破壊するのを阻止すれば、誰か(犬)が食卓や台所から食べ物を奪おうとする・・更に阻止・・そしてカンナはウンコ&オシッコ・・・また略奪との戦い・・・そして、食べ終わってから権ママの口から出た言葉は「お茶はともかくランチは犬抜きにしようね」でしたモチロン、皆同意です 今回の参加ワンコ達です シュリちゃん(ポメとパピヨンのMIX) そして2時間近く暴れたワンコ達は・・・ おきまりのように眠ってま~す(ーー;)本当は途中抜けして「ららぽーと横浜」に行く予定でしたが疲れきってしまい、そんな気力は沸いてきませんでした(笑)恐るべし野毛山レトリーバ軍団※ちなみに野毛山公園のレトリーバは個性豊かな面々がまだまだ沢山控えております 本日最後の写真は場所を変え、人様のソファーの上で気持ちよさそうに眠るカンナ様にてしめさせていただきます そんな周りの目も気にしない大物カンナにお願いします(*^▽^*)
2007.04.30
コメント(4)
全115件 (115件中 1-50件目)