ボンジョルカの日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こちらは、手芸用品店の毛糸のサンプル編み。いわいる内職です。 ショールです。 着用するとこんな感じなんでしょうね。真中付近にボタンループがみえますね、ボタンはお店の方がつけるんでしょうね。長方形の幅広マフラーといった感じです。ボタンをとめるとショールになります。 個人的な感想としてはとてもチクチクして首に巻く気にはなりませんでしたけどね・・・。 この模様編み・・・肩が凝りましたねぇ~編んでも編んでもなかなか進まず。しかし、一日でも早く仕上げてください!!って・・・納期が決まってないのがつらい。そして、編み図どおりのサイズに仕上がらない。編んではほどき編んではほどき・・・結局編み棒のサイズを3号も太めに。ワタシの手がきついんでしょうねぇ~。でも、お店の定員さんにその話をしたら「編み図を貰って編んでみたお客さんから、子供服みたいに小さくなっちゃった・・・」と言われたらしく、編み物の先生??の手が緩いんでしょうかねぇ??って言ってました。そうなの??「編み図どおりのサイズになかなかならなくて・・・」とその先生??に聞いてみたら「そうですかぁ??この編み図どおりに編めばこのサイズになるはずですよ!!」えぇぇぇ~ならないから聞いてんですけど???その指導って???まぁいいや・・・結局今回も納品して「家事に支障が出るのでやめます!!」と言えず・・・次を預かってきました。今回はかぎ針です。あと半分ってとこかな。肩が凝るし、目が疲れる・・・。 そして、あと半分を仕上げたのがこちら~ ↑↑こちらもショール。ボンボンが揺れてかわいい。 ひたすら長編み、長々編みを繰り返す。飽きてくる・・・進まない・・・。意外と凝った模様の方が楽しいな。 ボンボンを30個近く作ってつける。ボンボンに異常なほど興味を示す次男君。「ママ!これ頂戴!!」ダメです!!!!! これを納品に行って”やめます!!”というつもりが・・・次のはこれだよ!!と見せられた編み図がなんか「へぇ~いいなぁ~」ってことでまたしても次を貰ってしまった。そして、「今従業員募集してるから面接受けない??」パートを勧められた。ん~悩むなぁ~でも時間がねぇ~休みもねぇ~土日休みじゃないもんねぇ~悩むねぇ~。そんなこと言ってたら仕事ないだろうなぁ~。↓↓↓応援よろしくお願いします↓↓↓
2011.09.15
コメント(0)