2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
ここのところ、さまざまな役割を引き受けてしまい パンク気味です。 ひとつは、もう少しで任期が終わりますが 幼稚園役員・・。長女からお世話になり 次女のときに、長女の担任の時の先生の推薦もあって (断れない性格を見込まれかな?・・・) 引き受けました。 夏祭り、運動会、などなど大きなイベントを終えて 最後の卒園式が待ってます。 通わせてる幼稚園は、比較的保護者が出て行う仕事があまりなく カトリック系の幼稚園のように、バザーなどもありません。 だから卒園式は、役員にとってビックイベントなのです。 今進めてるのは、先生方に渡す記念品や お礼の言葉や写真をつけたアルバム作りです。 子供にも、先生にもとってもいい思い出になれるように 頑張っています。 もう一つは、娘たちが頑張ってるサークルのお仕事です。 入ってからもう6年になりますが すっかり、私もはまってしまいました。 今では、管理的なことや運営的なこと、対外的なことも 頑張ってやってます。 最初は、戸惑うこともあって ついていけるかなって思ったけど いろいろと教えてもらいながら、頑張ってます! でも、時々金銭的にもスケジュール的にも 厳しいなって思うんだけど・・。 やっぱり、子供たちの頑張りに突き動かされてます。 そして、又もう一つお仕事が増えそうです。 地域の子ども会役員です。 今年度が、いろいろと頑張りすぎてたみたいで 役員同士ギスギスしているらしいのです。 みんな、忙しいし出来れば面倒なことは避けたい でも、誰かがやらなくてはいけなくて・・・ だから、やるなら少しでも楽しく みんなでカバーしながらやれれば 忙しくても、大変でも文句言いながらでも 乗り越えていけると思う。 はぁ・・また忙しい一年になりそうです^^ p(´∇`)q ファイトォ~♪
2006.02.06
コメント(2)
昨日は、節分でした。 娘の幼稚園で作った鬼のお面と 学校、幼稚園でもらったお豆 今年は、豆が汚れないように 個包装の豆を準備しました^^ あと、まるかぶりの太巻き寿司を 注文して、準備はばっちりです!! 昨日は、長女は習い事の夜間練習で 帰ってきたのは、八時半過ぎ 昨日はだんなさんも残業で 遅い夕食のスタートでした。 昨日は、金曜と言うのもあり 気持ちも緩んでたしね^^ お寿司と、お吸い物と、お肉を焼いて ポテトサラダを作り、簡単メニューです(笑) 吉方を向いてまるかじりしたかったのですが・・ あまりの太さに・・(口に入らないくらい太いの・・) 切ってから食べました^^ おいしかったです~!!今度は自分で作ってみたいな^^ おなかが膨れて、時間も遅くなったので 豆まきを始めます。 うっかりして福の面をわすれてたのですが ルールは関係なしに 豆をまいて、わいわいキャーキャー言って 娘たちもすごく盛り上がりました^^ 外へは、マンションなのでベランダに撒いて (お掃除しなきゃ^^) 毎年の、いつもの節分の一日です^^
2006.02.04
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
