全15件 (15件中 1-15件目)
1

198冊目。雑誌での連載コラムをまとめた1冊。図書館で借りたので返却期限があって一気読みしましたが、長い時間かけて少しづつ読むのもいいかなと思った1冊。とりあえずウミガメのスープを仕込もう。【電子書籍】[ 宮下奈都 ]とりあえずウミガメのスープを仕込もう。 / 宮下奈都 【本】とりあえずウミガメのスープを仕込もう。 [ 宮下 奈都 ]
2020.10.30
コメント(0)

197冊目。冒頭はイラスト付きのコメントがツイート風で面白かったです。ゴミ減らさないといけないし、買う時に捨てるときのことを考えないとですね。中盤はコラム。捨てたゴミを見て「どんな人が住んでるんだろう」と1人で妄想するのはいいけど、「こんなゴミが多いから、きっとこんな人が住んでてこういう生活をしてる」って、、、ちょっと怖かったです。。。最後の方で環境問題について語っていて「聞いた話だと」と前置きがあり、○○%が〜、あと○○年で〜と具体的な数字を出していたので「誰か大学の教授や専門家が監修してるのかな?」と思ったらクレジットに記載はなかったです。参考資料の記載はありました。書籍にするならきちんと監修してもらうか、第三者に検証してもらった方がいいのでは?となぜかディレクター目線で考えた1冊でした。同時に自分への戒めとして気をつけよう。このゴミは収集できません [ 滝沢秀一 ]このゴミは収集できません 〜ゴミ清掃員が見たあり得ない光景〜【電子書籍】[ マシンガンズ滝沢秀一 ]
2020.10.28
コメント(0)

196冊目。ニルヴァーナのカートコバーンのセリフがタイトルの元ネタ。前半は暗く灰色なストーリーで、退廃的なストーリーを想像してました。ですが、後半から徐々に少しずつ明るく、再生の物語になり気分も少し晴れやかになりました。処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな (新潮文庫nex(ネックス)) [ 葵 遼太 ]処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな(新潮文庫)【電子書籍】[ 葵遼太 ]
2020.10.25
コメント(0)

195冊目。通ってるプールがリニューアル。休憩スペースのコミックコーナー。話題のコミックが勢揃いしてました。ってことで、今更ですが「ちはやふる」を読んでます。まだ三巻までしか読んでないですが、今後のささやかな楽しみとします。ちはやふる アニメ3期放送記念 1巻〜3巻お買い得パック (BE LOVE KC) [ 末次 由紀 ]
2020.10.23
コメント(0)

194冊目。青山さんの写真とカメラ情報を目当てに借りてきました。紹介してるカメラの価格を見ると、ゼロの多さにビビリ。そっと閉じました。今のカメラ使えるので大事に使うとします。https://www.nippon-camera.com/item.php?i=1007https://www.yodobashi.com/product/100000009003317537/https://www.amazon.co.jp/dp/B08DQL8J3Z/ref日本カメラ 2020年 9月号 [雑誌]【中古】
2020.10.22
コメント(0)

193冊目。公務員ならではの視点でデザインについて語られていてます。広報のプロということもあり、読み易く簡潔でわかりやすいです。デザイン・文章作成のいろはを復習できました。パッと伝わる! 公務員のデザイン術 [ 佐久間智之 ]パッと伝わる! 公務員のデザイン術【電子書籍】[ 佐久間智之 ]
2020.10.22
コメント(0)

192冊目。久しぶりに松浦さんの本を読みました。今は「暮しの手帖」の編集長ではなく、クックパッドに入社したという事実がびっくり。ということで食にまつわるは話が多めでした。ご機嫌な習慣 (単行本) [ 松浦 弥太郎 ]ご機嫌な習慣 / 松浦弥太郎 マツウラヤタロウ 【本】188冊目「今日もていねいに。−暮らしのなかの工夫と発見ノート−」松浦弥太郎https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/202010040003/
2020.10.10
コメント(0)

191冊目。話題になってたのでチェックしてみました。全編わかりやすい内容で、デザインってこういうことだなと思った1冊。なるほどデザイン 目で見て楽しむデザインの本。 [ 筒井美希 ]なるほどデザイン【電子書籍】[ 筒井 美希 ]
2020.10.09
コメント(0)

190冊目。正方形なのでインスタグラムを先取りしてた。改めて見ると、こんなことを思う1冊。Rinko Kawauchi – 川内倫子 | うたたねhttp://rinkokawauchi.com/publications/361/こちらは楽天でも取り扱いがありました。うたたね [ 川内倫子 ]85冊目「Cui CUi」川内倫子https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/201909130025/189冊目「the eyes, the ears,」川内倫子https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/202010070000/
2020.10.07
コメント(0)

189冊目。大学生や社会人になった頃、川内さんの写真が好きで本を買ってたのですが、ブログにはUPしてなかったので今更紹介。この写真集は、楽天では取り扱ってないみたいですね。Rinko Kawauchi – 川内倫子 | the eyes, the ears,http://rinkokawauchi.com/publications/376/85冊目「Cui CUi」川内倫子https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/201909130025/190冊目「うたたね」川内倫子https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/202010070001/
2020.10.07
コメント(0)

188冊目。30歳になる前、30歳になった頃に松浦さんの本を読んでた時がありました。「こんなシンプルな生活はできないな。。。」と思いつつ、この本が指南書のようになり、シンプルな30代を送っている気がすることに気づいた1冊。今日もていねいに。 暮らしのなかの工夫と発見ノート (PHP文庫) [ 松浦弥太郎 ]今日もていねいに。暮らしのなかの工夫と発見ノート【電子書籍】[ 松浦弥太郎 ]【中古】 今日もていねいに。 暮らしのなかの工夫と発見ノート PHP文庫/松浦弥太郎【著】 【中古】afb【中古】【全品10倍!10/5限定】今日もていねいに。−暮らしのなかの工夫と発見ノート− / 松浦弥太郎192冊目「ご機嫌な習慣」松浦弥太郎https://plaza.rakuten.co.jp/bookbugs/diary/202010100000/
2020.10.04
コメント(0)

187冊目。当時好きだった上野樹里の表紙に惹かれて購入した1冊。これでもビレヴァンで買ったんだっけな。改めて読み返すと、当時とまた違った感覚で読める1冊。https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g201216021421/https://www.kadokawa.co.jp/product/201216021421/【中古】 嘘つき。 やさしい嘘十話 ダ・ヴィンチ ブックス/ダ・ヴィンチ編集部【編】 【中古】afb
2020.10.04
コメント(0)

186冊目。大学生の頃(16年前?)にビレバンで購入した1冊。今見ると豪華な作家陣が参加のショートコラム集。読みやすいです。送料無料【中古】君へ。—つたえたい気持ち三十七話 (ダ・ヴィンチブックス) 有栖川 有栖; 村山 由佳; 大沢 在昌; 大槻 ケンヂ; 大林 宣彦; 乙一; 鴻上 尚史; 瀬名 秀明; 鈴木 光司 and ダ・ヴィンチ編集部【中古】 君へ。つたえたい気持ち三十七話 /ダ・ヴィンチ編集部(著者) 【中古】afb
2020.10.04
コメント(0)

185冊目。TVで目にしたお目当ての詩があり買ってた1冊。肝心のその詩はこれには載ってなかった。。。銀色さんの写真と詩を堪能できます。【中古】 やがて今も忘れ去られる 角川文庫/銀色夏生【著】 【中古】afb【写真詩集】やがて今も忘れ去られる【電子書籍】[ 銀色 夏生 ]
2020.10.04
コメント(0)

184冊目。ロゴの勉強として購入した1冊。日本企業のロゴが沢山載っていて参考になります。【中古】 ロゴの秘密 思わず話したくなる /高橋書店編集部【編】 【中古】afb【中古】思わず話したくなるロゴの秘密 / 高橋書店【中古】思わず話したくなるロゴの秘密 / 高橋書店
2020.10.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
![]()