本読みのひとりごと

本読みのひとりごと

PR

Free Space

読むこと、書くことが大好きなbiscuitです。
夫、元気すぎる2人の息子と4人暮らし。

新聞記者を経て、フリーランスライター/エディターに。

Profile

biscuit5750

biscuit5750

Comments

biscuit5750 @ Re[1]:木々との対話(09/12) >micoさん こんにちは!すっかりご無沙汰…
mico@ Re:木々との対話(09/12) bisさん、こんにちは。まずは次男くんのご…
biscuit5750 @ Re[1]:さようなら、クウネルくん(01/27) >micoさん お久しぶりです! コメントを…
mico@ Re:さようなら、クウネルくん(01/27) クウネル。新装された表紙を見てお別れし…
biscuit5750 @ Re[3]:子どもを持つことの不自由と、自由(11/17) >バーソロミューさん お久しぶりです! …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.06.11
XML
カテゴリ: 音楽日記
朝、寝ぼうしてむくむくと起き出したら、母がホットケーキを焼いてくれていました。

きのうは両親と3人で焼き肉。
ふたりのあいだに挟まれてバスの座席に座りながら、守られてるっていいなあ、と思ったり。
今度こそ、わたしは本当に自立しようとしているみたいです。

最近聴いている音楽。

リフレクション

畠山美由紀さんの「リフレクション」。
とてもピュアな曲。詞。歌声。心が透明になります。
「ある晴れた日に君は似てる」の歌詞がとてもすてき。

高田漣さんのワインゼンボーン、スティールギターも、畠山さんの声に切なく寄り添う。
23日には、Bunkamuraでコンサートがあるので行ってきます。楽しみ。

ジェシー・ハリスの「 ミネラル 」。
日曜の午後、カフェオレでも飲みながら聴きたい音楽。
ジェシー・ハリスは、「Don’t know why」を作曲し、ノラ・ジョーンズを世に送り出したことであまりに有名ですが、彼のギターは本当にやさしく、語りかけるように心に染みてきます。

ヒラリー・ハーンが弾く、 ブラームスのバイオリン協奏曲
グラミー賞を受賞した天才バイオリニストの彼女は、わたしと同じ25歳。
重厚なブラームスを、若々しく女性らしくきらきらと弾いています。すてき。
カデンツァはヨアヒムのものを採用していて、思うさま「間」をとってうたっているので、聴いていて心地よいです。

巨匠ハイフェッツのレコードもこれから聴きます。
さあ、音痴なこのわたしの耳にちがいがわかるか?

明日は最近読んでいる本のことを書こうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.02 20:51:13
コメント(4) | コメントを書く
[音楽日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: