本読みのひとりごと

本読みのひとりごと

PR

Free Space

読むこと、書くことが大好きなbiscuitです。
夫、元気すぎる2人の息子と4人暮らし。

新聞記者を経て、フリーランスライター/エディターに。

Profile

biscuit5750

biscuit5750

Comments

biscuit5750 @ Re[1]:木々との対話(09/12) >micoさん こんにちは!すっかりご無沙汰…
mico@ Re:木々との対話(09/12) bisさん、こんにちは。まずは次男くんのご…
biscuit5750 @ Re[1]:さようなら、クウネルくん(01/27) >micoさん お久しぶりです! コメントを…
mico@ Re:さようなら、クウネルくん(01/27) クウネル。新装された表紙を見てお別れし…
biscuit5750 @ Re[3]:子どもを持つことの不自由と、自由(11/17) >バーソロミューさん お久しぶりです! …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.07.16
XML
カテゴリ: 読書日記


(上の写真はハチクロをイメージして撮りました☆)
青豆ちゃんに聞いて多少覚悟はしていたものの、今までとはだいぶ毛色がちがうぞー。
ずっしり重いです。人間の暗い面と本当の強さがしっかり描かれていて、もう、涙止まりません。
だってはぐちゃんが!はぐちゃんが…
読み終えたその足でまっすぐ最新刊のコーラスを買っちゃいました。
けど、先月号で修ちゃんがはぐみに何を言ったのか、その肝心なコトバがわからないのです。
ああー気になる。気になって夜も眠れません。また1年待たなくちゃならないのかー。ふう。

ハチミツとクローバー(9)

羽海野さんの描く人物は、なぜだかわからないけど、ただの「登場人物」ではなくて、みんな魂を吹き込まれて生きて動いているみたいなのです。

彼女たちがひとつつらいことを乗り越えるたび、わたしも「がんばらなくちゃ」って勇気をもらってしまうのです。
これだけていねいに描いていたら、そりゃあコミック1冊分描くのに軽く1年はかかるよ、母さん!という感じです。

…ちなみに「ダ・ヴィンチ」最新号はハチクロ特集です。
大好きなばななさんの文章も読めるので、迷いなく買っちゃいました☆
「テレプシコーラ」もたいへんなことになってます。千花ちゃんがー(泣

ダ・ヴィンチ 2006年8月号


さて、今日は妹を見送りに、東京駅へ行ってきました。

東京駅

東京駅って、特に新幹線に乗ろうとしているとき、ひとりでいるとほんとうに淋しい場所なので。

いやあ、わたしなんぞは東京から飛行機に乗っただけだからまだましだけど、広島から出てきた妹は実際、心身ともにしんどかったと思います。
「どんなに乗り物のスピードが速くなって、移動時間が短くなっても、疲れは移動距離に比例して、時間とは関係なく増える」とはかかりつけのカウンセラーさんの名言ですが、まさにその通りで。
片道2日がかりでお葬式に来た妹の気持ちは、伯父さんに必ず伝わっているはず。

仕事も人生も、無理するなよー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.18 01:27:35
コメント(2) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: