【毎日投稿】「教師5.0ラジオ」文字起こし教師ブログ

【毎日投稿】「教師5.0ラジオ」文字起こし教師ブログ

PR

Profile

ブック先生@教師5.0ラジオ

ブック先生@教師5.0ラジオ

Category

カテゴリ未分類

(0)

教師

(19)

授業

(13)

学級経営

(19)

資産形成

(20)

仕事術

(27)

教育ニュース

(2)

英語

(1)

Calendar

January 9, 2021
XML
テーマ: 教師のつぶやき
カテゴリ: 学級経営
みなさん、おはようございます。
今日もスタートしました、教師5.0ラジオです。
パーソナリティーのブック先生です。

僕は現役の教師です。
学校で働きながら、リスナーの先生たちが今よりちょっとだけ良い人生を送れるようなアイデアを発信しています。
より良い授業・学級経営・働き方・同僚・保護者・児童生徒との人間関係・お金のことなど、聞かないよりは聞いた方が良い内容を毎朝6時に放送しています。
通勤の5〜10分間聞き流すだけでも役立つ内容です。
一人でも多くのリスナー先生たちと一緒に、良い教師人生を送ることが目的のラジオです。

<今回のテーマ>

今現在、感染症の影響で学級での過ごし方が変化しています。
そんな中で、学級経営が難しいと感じる方もいるのではないでしょうか。
給食は前を向いて黙って食べる、子ども同士距離を保って生活する、マスクを常にする、、、
もちろん今挙げたことは感染拡大を防ぐ意味で重要です。
しかし、児童生徒と教師、児童生徒同士の人間関係を築き上げづらくなっているのが実情でしょう。
そこで、今回はそんな今だからできるオススメのレクリエーションをご紹介します。

<ザ・マインド>
このゲームは1〜100までの数字をお互いに話をせずに小さい順番に出していくゲームです。
4人程度でやるといいです。
4人が1枚ずつカードを持ちます。
自分だけがカードの番号を見ることができ、スタートの合図とともに、自分が出すタイミングだと思ったら、カードを場に出します。

ライフポイントを決めてそれがなくなったら負けです。
ザ・マインドという名前で売られていますが、1〜100までのカードを自分で作ることも可能です。
このゲームの良いところは、喋らないことです。
お互いにワーワー叫ぶのは、憚られる日々です。
ぜひ、この無言のゲームをしてみてはいかがでしょうか?


起立。礼。着席。さようなら。また明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2021 07:00:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: