まりいの賢い生活向上委員会

まりいの賢い生活向上委員会

PR

Profile

あおいまりい

あおいまりい

Favorite Blog

ポテトとトリネコと… 州*^_^*州 なつさん
まりかの保育日記 *まりか*さん
さちくま。の部屋 さちくま。さん
takeZ.hom たけじょ〜さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
あおいまりい @ Re[1]:わがままにふりまわされて(03/23) takanasubiさん 書き込み頂いた…
takanasubi @ Re:わがままにふりまわされて(03/23) いやー。大変ですね。自分も脊椎管狭窄に…
あおいまりい @ Re[1]:新潟旅行(5)(08/29) ☆バニパパさん なかなか楽天ブログにくる…
☆バニパパ @ Re:新潟旅行(5)(08/29) まりいさん、いつもFBでお世話になってい…
2004年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このごろ寒くて強風の日が多い。

うちの加湿器はベランダに私が出ると
乾燥ランプが必ずと言っても良いほどつく。

小学校では恒例のお茶ポット持参のお手紙が来た。
どうやら学校でうがいをするのにお茶がいいという
ことで毎年のようにこの時期お茶ポットを持って行く。
風邪の流行の時期だ。
ウィルスをお茶で予防できるのならお安いものだ。

学級閉鎖の前触れのような事態になっている。
一人欠席が翌日二人に翌々日は四人に・・・・
というように倍の人数の欠席数になっていく。

10人くらいになると学級全体が早退となり、
全員の体調如何で学級閉鎖になりえる。
学年閉鎖というのもある。
私の頃は46人学級だったから10人くらいでは
びくともしないが今は35人程度だから
すぐ学級壊滅状態になるらしい。

うちの子は今のところ元気だ。
セーターなんか着ない。

元気な証拠だと信じたい。
このまま冬を乗り切って欲しいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年01月15日 13時25分01秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: