2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
ここに来て、もう何日経つのかな… 今日は震災から50日目だから少なくても40日は経つな… あと4回寝たら旦那に会えて あと6回寝たら自宅に戻れる。 でも自宅が居心地良いとは限らないから 何とも複雑な感じだわ。 昨日、聞いた話だと 毎日の様に引っ越し屋さんのトラックを近所で見かけるんだって。 裏の散髪屋さんのアパートもちょっと傾いてるらしく ドアの閉まりが悪いんだって。 そんな環境に私、耐えられるかな。 ダメなら、週1回の予定だった炊き出しに、毎日出掛ける事にしよう。
2011年04月29日
コメント(0)
主人の会社が夏休みを統一するらしい。 計画停電の関連なんだろうが お盆の時期に一斉に休んで、節電に貢献できるんだろうか? 生産ラインは元々休みだし、付随企業も休みだし それなのに一斉休暇にしたところで 全体最適だとは思えない。 今の経団連の米倉会長も頼りないし、 今の日本はこぞってツイてないって感じだよ。
2011年04月26日
コメント(0)
疎開して今日で多分一ヶ月。 来た時は、こんなに長く居るとは思わず Tシャツ4枚とお散歩用パンツとウインドブレーカーだけ持って来た。 あの時は、原子炉が爆発すると思い込んでいたので 荷物の事を考える余裕もなく 行った先で買えば良いと思ってたけれど 結局こっちではデパートも遠いし、ユニクロさえ 香川に行かなきゃないし ネットで洋服買うのも気が進まず スーパーやしまむらで買うほど、落ちぶれる気もせず でも、父からは、浮浪者扱いされて 恥ずかしくて美容院にも行けず仕舞い。 一体わたし何やってんだろう…
2011年04月16日
コメント(0)
35日振りにblog更新mailが来たので近況報告。 昨夜は、携帯で、雑誌や新聞読んでたら2時になり 今朝起きたら8時半だった。 早く起きてもする事ないし暇だし ついつい寝坊しちゃう日々。 朝風呂してから買物に行ったものの、スーパーで献立に悩み 疲れて帰宅。 今の私には関係ないけど今日は土曜日だからと 昼間からビールを飲み、ぼんやりしながら主人に電話した。 丁度、ハウスメーカーさんが点検に来てるらしい。 メーカーさんは、家の内外をザッと見ただけで退散したらしく 浦安の中で我が家の被害は良い方との事。 思わず言った 「なんかあるのに何にもしてくるないんじゃ腹立つけど 問題ないんだったら良しとせ~だよ!」 今、自治会では、個別に修理するんじゃなくてまとまってやろうと 声掛けてるらしくアンケートを取ってるそうだ。 壊れたヶ所は直すと言ってた主人だけど 余震があるし暫くは様子見だと言っていた。 地震保険には加入してたけど、家の場合、適用外みたいだし それでも、明らかに外溝は色々破壊された為 放置は出来ない。 まぁ、そのリスクが家を持つ事なんだろうなと思った。
2011年04月16日
コメント(0)
震災から30日目の今日 下水管工事が完了し トイレやお風呂が使えるようになった。 疎開している私は遠くで情報をキャッチして 一喜一憂するしかないけれど 被災して思うのは 表に出ていない被災者が沢山いるんだろなって事。
2011年04月10日
コメント(0)
夕べの地震 徳島でも感じた。 これ以上、悲しませないで… 無信心者の私には誰に祈れば良いのかわかんないけれど 願わずにはいられない…
2011年04月08日
コメント(0)
実家の枝垂れ桜が咲いた。 朝は蕾だったのに昼過ぎに見たら数輪咲いてた。 ソメイヨシノと異なり、開花が随分遅れたけれど 咲くと嬉しいし可愛い。 桜なのに桃みたいな色してる。 この桜、見るのは10年ぶりぐらいかな… 東京へ転勤してから多分一度も見てないから、11年かな… この時期ここにいられるって事は 父が元気で私が暇って事? 何だか複雑だけど来年もまた見たいな。
2011年04月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1