楽天car車検
で予約したショップに車が車検で入庫してます
何故か2日の予定が3日、もしくは月末までに(入庫は2月25日)となったのはどうなのよ?って思いますが。
事前に部品を取り寄せるってなってたはずですが忘れてたか?
まあ、ディーラーに出せば間違いなく15万コースが半分くらいになった時点でそれくらい我慢かな?と。
閑話休題
今回、今乗ってる車をディーラー以外に車検出すにあたって整備履歴をすべて再確認しました
その中で分かったことが
・ブレーキ固着時になぜかスライドピンを清掃も交換もせずキャリパーサポートのみ交換して納められてた
これは効きが直らず自分で分解した際にわかってはいましたが、本当に出鱈目なディーラーです
・15年目の車検まで要望しても頑なにリアシューの交換をしなかった
これも意味不明。摩耗だけでモノを見てるって異常
・交換を数度依頼してたはずのVベルトが一度も交換履歴に載ってない
特にエンジンの腰上O/H時にすら抜かれてたのはもはや恐怖
今まで2回依頼してるのに整備簿に交換履歴がないのはもう信頼ゼロってことです
ちなみに7万km時に行った腰上O/H時に同時に依頼したタイミングベルト交換は記載されてます
つまり「忘れてた」ってことですね
車検のたびにブレーキニップルキャップ欠損で納められる
エンジン不具合を直しに入庫したら悪化して帰ってくる
車検時に交換した部品が締め付け不良で帰ってきて異音がする
他にもいろいろあるわけで、流石にブレーキ関係は別記事で書いた通り2台とも整備不良というか見てもいないのでは?という状態で納められるのに不満を持って12年以上
営業との付き合いとその人の対応でなんとか我慢してましたが、流石に今回は割高なディーラー価格は付き合いに見合わないのでやめた次第です
本来、信頼をするために割高でもディーラーに入れるんですしそれを伝えてもいました
でも17年、一切改善もなく毎回なにかしら不具合を起こして納車されるのではおっかなくて頼めやしません
そして新たに疑問が出たのです
5年もしくは7年の車検時にベルト交換を依頼して納車後ベルト鳴きが発生してテンション調整を依頼したのですが・・・
交換部品も交換作業も、更にテンション調整も履歴ないのどういうこと??
交換もせず納車して「新品ベルトだから伸びたかな?」ってこちらの話を整備はどう聞いてたの?
交換もしてないベルトが伸びるわけないよね??
17年、Vベルト無交換で走ってたわけ?
そりゃ水たまり通るたびに鳴くわけだわね
劣化しまくってんだもの
ちなみに車検見積で診てもらった店の一つには「焼け大」という評価をもらってます
そらそうでしょ、17年11万キロ弱無交換だったらさ
それ以外にもいくつか伝票が残ってない作業があります
なお、乗ってるメーカーは登録しておくとwebでも整備記録が見られますがそれにも出てこないので保管時に紛失したとかではなく「ディーラーにも記録がない」ということなのです
怖すぎるだろ、そんなの
クラクション、寿命からのDIY交換作業 2025.11.14
急な寒さ、タイヤの空気圧も下がりますよ 2025.11.01
長年乗ると部品が入手困難になる日本の車… 2025.08.28
PR
Keyword Search
Comments
Freepage List