boz' home

boz' home

PR

プロフィール

boz' home

boz' home

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局と申します。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
楽天ブログスタッフ @ Re:【無印良品】脚付マットレスのダブルを購入(01/21) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.23
XML
シャンプーなどのボトルを置くトレー。
マンションの標準設備でついていました。

これね、コレ。






とっても便利なんですけど、
掃除しないとこれなんですよね。














汚っ!!!!!
どれくらいの期間かは言えませんが、結構な期間掃除をしていません。(笑)








このトレーの掃除が嫌すぎて(掃除してないくせに)外してみることにしました。



あらスッキリ(・∀・)






シャンプーなどのボトル置き場として新たに使用したのが、先日良品週間で購入したボトルトレー。




シャンプー、トリートメント、ベビーシャンプー、洗顔、クレンジング、泡だてネットが全て収まりました。
我が家のボトルはこれだけです。














現在ボディソープは使用しておらず、石鹸生活をしています。
石鹸は宙に浮かしています。
(関連記事: ​ お風呂のNEWアイテム!ダルトンのソープホルダー ​)



ご主人やお子さんとシャンプーを分けているご家庭ではこのラックでは足りないかな。


こっちのステンレスワイヤーラックだったら入るかも?





こっちの方が高さがあり、幅も若干広め。
フックで吊り下げることも出来るので、こっちの方が使い勝手はいいかもしれません。




今のところ問題なく使えていますが、強いて言えば泡だてネットが収納しにくい。
ステンレスワイヤーラックの方が良かったかも?




何はともあれ、以前のトレーを掃除しなくてよくなったので満足!


両タイプ(私が使っているボトルトレーもステンレスワイヤーラックも)床から浮く構造なので、ボトル底のヌメヌメともさようなら。
しばらくこれで様子をみようと思います。





それでは。



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

ブログ村のランキングに参加しています。
下のバナーをどれか1つ押してていただけると
励みになります(^^)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ



楽天で購入したアイテムをROOMに掲載しています。
良かったら覗いてください(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.24 05:42:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: