全7件 (7件中 1-7件目)
1
ビーズに糸を通した最後の結び方がよくわからないと、メッセージがありましたので補足です。今回は、BERRYの子供の一歳の誕生日プレゼントに作ったカラーで説明します。[1.使用材料]1.D環(15mm)2.Oリング(リングキャッチ25mm)3.ガラスビーズ(TOHOクィーンビーズ特大5.5mm BB-41)4.ガラスビーズ(MIYUKI丸大2.7mmオパックラスターホワイト)5.ピューター(メタルビーズ 筒型系0506 5*7mm)6.糸(船釣用PEライン 4号)前回作ったのは、結んだ糸の処理が、ガラスビーズの中で収まりが悪かったので、今回はピューターを使用しました。(Dリングとの収まりが良くなります)[2.最初にDリングに糸を結ぶ]最初に糸をD環に結びます。ひばり結びからクリンチノットです。[3.二回目のクリンチノット]クリンチノットを二回することにより、糸が抜けることがありません。[4.参考:ガラスビーズのバラツキ]ガラスビーズは個々で長さが微妙に違うので、キッチリ長さを揃えてください。出来栄えに影響します。(上のカラーは前回作ったBERRYのカラーです)[5.ひばり結びからクリンチノット]最初にD環側でひばり結びとクリンチノットをします。[6.最後の締め]ピューターに糸を通して、二回目のクリンチノットをし、又ピューターに糸を通してからD環側に締めます。このときツバで糸を濡らすと締めやすいです。[7.完成]全ての糸を結び終えたら長さを確認します。残念なことに、短かったり、長いのがあったならその糸を切り、又ビーズを通し直します。D環とピューターで糸が擦れないよう、ピューターの中へ瞬間接着剤を垂らします。念のため引張り強度を確認してください。D環にドライバー等を通し、目一杯引っ張ってください。100kg以上の力を出しても切れません。以上で説明終わりです。わからないことがありましたらコメントください。
2008.05.20
コメント(0)
[ふて寝のANNIE]今日は動物取扱業の申請が下りたので、書類を受け取りに動物愛護センターまで出掛ける。職員さんに、「新潟県内の全動物愛護センターにはマイクロチップリーダーが配備されている。」と伺っていたので、ANNIEを連れて行ってきました。読み取りは、60cm程の棒状の先端に読み取り機が付いていて、首筋にかざすだけ。あっけなく15桁の数字が読み取れます。これなら指定動物の熊や猿でも安全に読み取れますね。(犬は指定動物には入っていません)災害や事故などにより、家族である愛犬とはぐれてしまった場合に、マイクロチップが挿入されていれば見つけられる可能性は非常に高くなりますね。写真は、現場事務所でふて寝しているANNIEです。家でBERRYと添い寝したいようです。
2008.05.19
コメント(2)
今日は、スーパードッグスコンペティションを見学に長岡市までANNIE一頭連れて行ってきたよ。一昨年も麒麟ちゃんを羨ましく眺めていましたが、今回はパパさんと挨拶することが出来ました。同じラインなので顔つきはそっくりです。ANNIEも麒麟ちゃんみたく、冷静に指示を待てるよう切実に思った日でした。
2008.05.18
コメント(0)
[ANNIEのフリーステイ]今日も快晴、ドッグランびより。BERRYがよそのわんこに挨拶に行くと、ANNIEは吠えて追い払うような仕草が見られる。BERRYがいないと、匂いを嗅ぎ合い挨拶はするから母犬がいると気が大きくなるのかな?BLADEはいつものとおり、よその飼い主さんに愛想を振りまいたり、匂い取りに夢中です。3時間ほど遊び、帰り際に久しぶりに体重測定を。・BLADE 6.1kg・BERRY 4.3kg・ANNIE 3.2kgBLADEとBERRYはちょっと痩せました。ANNIEは体重維持です。今の食事量をしばらく続け様子を見ます。
2008.05.17
コメント(2)
ルルちゃんの預かりが終わって、早くも一週間が過ぎました。うちの三頭は、ルルちゃんを捜すことも少なくなり、三頭揃ってまどろむ事も多くなりました。#平和ボケしそうです。
2008.05.13
コメント(2)
昨日のコメントでは、写真を添付できないので本日改めて追加。ビーズは全て6mmを使用しています。8mmでは重いかなと。8mmでは3連でも6mmなら4連で、多少ゴージャス感が漂います。(値段も多少安いですし。)[写真1.材料 & 小道具]写真左上より左1:チョークカラー(プント社、350円)左2:D環(プント社、20円位)左3:0リング(ステンレス製、ホームセンターで購入、400円位、ロングナットで固定できる)左4:電線(ビーズ針の代用)右1:※平ニッパ平プライヤ(ラインの結びの締めにあると便利)右2:※千枚通し(必要ないかも)右3:※丸ヤスリ(リーマーの代用、千枚通しに人工ダイヤのヤスリが付いている。100円ショップ)右4:ハサミ(船釣り用のPEラインは工作用で切れるが、ケブラー素材はセラミックハサミで。)右5:カッター(あれ、使ってないかも?)BLADEは、頭が大きく首も太いのでハーフチョークチェーンを使用ANNIEは、頭が小さく首も細いので0リングを使用(ハーフチョークでは、噛んでしまう)BERRYは、頭が小さいが今回はハーフチョークチェーンを使用[写真2.ビーズ穴径参考]左1:淡水パール - 0.6mm位(ネックレス用なので穴が小さい)左2:プラスチックパール - 0.8mm位(100個位の針金通しもの。 穴は小さめ)左3:キャッツアイ - 1.0mm位(石?ガラス製?ちょうど良い穴径)左4:プラスチックカットビーズ - 1.2mm位(ちょうど良い穴径)左5:プラスチックオーロラビーズ - 2.0mm位(太穴でコロコロ回り毛切れしにくい)オススメ左6:タル型ガラス - 1.0mm位(ちょうど良い穴径)[写真3.4.電線をビーズ針に転用]ビーズ針では、PEライン3号を淡水パールに通せないので、電線をヨリ、針代わりに使用。[写真5.留め]参考なので太いたこ糸で撮影しています。左側がビーズを通しているラインで、右側が余った糸です。ヒバリ結びで右の余った糸を千枚通しと平ニッパで糸の長さをキッチリ揃え、締めて下さい。[写真6.パールの色落ち]参考で、プラスチックパールの色が剥げた写真を載せます。上2つのカラーは今まで使っていたBERRYとANNIEの[写真2.]の左5.プラスチックオーロラビーズをメインで作成した物です。2週間くらいでオーロラが剥げました。下はBLADEのです。[写真2.]の左2:プラスチックパール - 0.8mm位(100個位の針金通しもの。 穴は小さめ)を使用した物です。1年使って、ほとんど剥げました。写真では剥げ落ちた地の色は同じに見えますが、プラスチックビーズは白く光っています。使用するのならこちらがオススメです。購入した店は、楽天から撤退したので今はどの商品かわかりませんが、たぶん「SH丸ビーズDX6mm」200個/250円位だったと思います。剥げない(オーロラのない)「SH丸ビーズST6mm」#10(ホワイト)が良さそうですね。つたない文章で意味不明な部分が多いかと思いますが、コメント欄で質問・ご指摘下さい。
2008.05.07
コメント(3)
昨日でルルちゃんの預かり終了しました。4ヶ月もの長い期間でしたが、何事もなく無事引き渡せてほっとしております。我が家の三頭は、たまに思い出したようにルルちゃんを捜しています。昨日もドッグランへ。BLADEは物陰から眼光鋭く獲物を狙っております。ではなくて、暑くて暑くて日陰で休憩中!ANNIEも日陰でクールダウン。ビーズで、カラーに続きリードも作ってみました。左から、1.プラスチックビーズのリード。色はパールピンク。ANNIE用です。2.ANNIEの淡水パール3連。色はピンク。3.BERRYの淡水パール4連。色はホワイト。4.BLADEの淡水パール3連。色はブラックとホワイト。
2008.05.05
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1