教えてブライアン!  A native speaker would…

教えてブライアン!  A native speaker would…

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブライアン先生

ブライアン先生

Comments

ブライアン先生 @ Hello Hi Mr. Akiyama!
ブライアン先生 @ Re:こんにちは タイトル(08/03) きらり510さん >タイトル・・なるほど!…
juny4141 @ 日本の橋も心配になりました・・ ありえない事でしたが・・ 被害にあわ…
Jellybeans @ Re:Minneapolis Bridge Disaster(08/03) はじめまして。日本語でもだいじょうぶで…
きらり510 @ こんにちは タイトル タイトル・・なるほど!って思いました …

Favorite Blog

 BLOG* color_chartさん
春子のお着物生活&… うさぎの春子さん
足の親指使いHP更新… 足の親指使いHP更新。出演等ご依頼受付中♪さん
八転び、八起き。 kanoka.さん
Strawberry Pie **Melody**さん
2007.04.02
XML
カテゴリ: 助手の代筆

今週、クレームが怒涛の嵐のようにやってきたら、どうしよう、と。
初めてのメルマガPODCASTING。

でも、無事に終わったようで何よりでした。

ご挨拶が送れてすみません。こんにちは。助手Lです。

冷や冷やしていたブーイングもなく、
いつものように、価値のあるご指摘をいただいて、
本当にありがたく思ったメンバーズです。

「あじさいの英語名はhydrangeaでは?」

私たちの拙い新企画を聴いて下さっている方がいるんだな~と感激でした。
ありがとうございます。

先にお答えしてしまうと、
ご指摘の通りなのですが、この言い方を知っているアメリカ人はほとんどいない実情です。
それで、なんて言うのかわからない~という話になっていました。

hydrangeaというのは実は学名の一部で
二名法で表現された前半の部分になります。
学名は、属名+種小名の二つの単語で表現されます。

通常、植物には学名とは別に、英語では、英名があり、
日本では和名があります。

たとえば、ひまわりは、sunflowerですが、学名はHelianthus annuus。

シンビジウムなどは、学名のまま流通しています。

誰でも知っている、ゴリラの学名はGorilla gorillaです。
イグアナはIguana iguana。面白いですね。

それでは、また、今週もよろしくお願いしま~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.02 18:50:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: