博品館は大きなおもちゃ屋さんでレゴの品揃えも多いので銀座に行くとよく寄ります。 Hakuhinkan is big toy shop. I often went to there, because there is many Lego.
安売りはあまりしていないので買うことはあまりしないのですが(A^^; But I don't buy Lego there, so not price down.
でも、そのおかげで最近はあまり見かけなくなったいわゆる廃盤品も結構置いてあり楽しいです。
さて、今日の話題は廃盤品の話題ではなくプロモーション用のビデオのお話です。 Today's topic is a promotion video.(not old Lego)
トイザラスなどでもレゴ売り場の近くでCMなどを流していますよね。 We can see lego's CM at Toysrus.
少し前はTVチャンピオンの番組も流されていたかと思います。 I think that we could see a TV program(TV Champion) before.
で、銀座の博品館では何が流れていたかというと、全てレゴで作ったクレイアニメーション(ちょっとずつ動かしては写真を撮ってぱらぱらマンガみたいにするやつね)のサッカーの試合が流されていました。 At Hakuhinkan, we can see cay-animation of Lego(a soccer game).
選手や審判はミニフィグではなくいわゆるレゴランドサイズで当然観客やスコアボードなんかもレゴで作成されていました。 Players and referees are not minifig. Their size is Lego-Land-size. Spectators and a score board and everything was made by Lego.
あまり時間がなかったので最初から最後まで見ることは出来ませんでしたが、通して見て見たかったです。
ネットで見れたりしないかなぁ・・・。 Can I see at the internet.
誰か知りません? Do you know?
#ボケボケでまったく分からないと思いますが、雰囲気だけでも↓
審判さん He is a referee.
選手(後ろの観客もすべてレゴです) He is a player.(Spectators are made by Lego, too.)