2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
いよいよ来月一日から理容師・美容師国家試験の実技試験が始まります。今年から我が福岡では理美容同一会場での国家試験になります。先日我が学校でも模擬実技試験を行ったのですが、今年から衛生試験の採点が変わり、技術以上に衛生面を注意しておかないと実技試験で落ちるのではなく、衛生試験で落ちる可能性がありますので注意して下さいね(受験者の方は・・・・・)正直、この時期は精神的肉体的にダメージが大きいです。
2011年01月26日
コメント(0)
私は数年前に成人でしたが、仕事で式典に行く事や同級生に会う事は出来ない状況でした。当時同じ成人者を送り出す側でしたから。朝早くから新成人が来店されセットやアップを担当していました、休めたのはもう昼過ぎでした。そんな思いでしかない成人の日です。昨日成人式の映像を見たんですが、本当にあれでいいのでしょうか?市長の話は一切聞かず式場内で騒いで、しまいには市長から「警備の方退場させて下さい」との言葉。福岡だけじゃないでしょうが、本当にこれでいいのか疑問ばかりです。当時の自分もこんな感じだったのかと問いかけてみたが、こんなに幼くはなかった気がします。(今でも目上の人からみたら子供なんでしょうが・・・・)いっそのこと成人の日の式典なんぞなくしてもいいのではとか考えてしまいます。確かに騒いでいるのは一部の成人者でしっかりした成人者もいます、何が違うのか?それはしっかりした指導や家庭での教育、学校での人間形成。来年度からは小学校では教育内容が一変するそうです。私は、教育とは人としての教育が第一で学問はその次でいいのではと考えます。確かに学問が大切なのは理解しているのですが、人として生きていく中で対人関係やルールとマナーの学びが基礎にあってその上に積み重ねていくものだと考えています。人として基礎が出来ていないからこそあのような事が平気で出来てしまうんだと思っています。こんな事を書き込むと反対の意見もあると思います、あくまで私の考えと気持です。他の方の意見も是非聞いてみたいです。よかったら聞かせて下さい。
2011年01月12日
コメント(0)
遅い挨拶となりましたが、新年明けましておめでとうございます。本年も昨年同様のアシアト残しをどうぞ宜しくお願い致します。(本年は書き込みも大歓迎ですので、皆様の書き込みもお待ちしております)今年は寒い日ばかり続きましたね!風邪などひかれてないですか?私は、どこ行くわけでもなく結局寝正月となりました。今年は、歳も大台に乗りますので心を新たに十年目標と今年の目標とをたてました!昨年は最悪の終わり方でしたので、今年は年明けから気持ちを入れ替えるべく行動してまいります(寝正月だけはお許しを・・・・・・)さて福岡の街も新春の初売りやらで賑わっておりましたが、今日は通勤電車の中もサラリーマンがスーツ姿で皆さん大あくび!おもしろい光景が広がってましたよ。みなさん今日は仕事にならなかったのでは?
2011年01月05日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()