自己効力感で日本を元気にするブログ

自己効力感で日本を元気にするブログ

PR

プロフィール

auroram

auroram

サイド自由欄

エリア・テーマ別の 目次(No1-550)

B'z曲別の 目次(No1-150)

ミスチル曲別の 目次(No150-300)

その他の曲別 (No100-500)


★出品中★
本ブログを深堀&濃縮&体系化

~自己効力感・自己肯定感・やる気を高める
 知識・実践ワークシート~

☆☆解説(noteコラム)☆☆


★★UNITE決定記念note★★
 B'z×ミスチル×GLAYの挑戦


観光産業、地球環境・海洋保護に貢献を
1. 小遣い・旅費・マイルを生むポイ活(節約)
ハピタス

2.最大99%OFFアウトレットアプリ【レット】
   ユーザー登録、飲食店・生産事業者登録特典あり

   紹介コード H5VRAP #レット https://let.jp/
3. ダイビングよろず相談

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ヘルスケア

(132)

サウナ

(19)

ビジネス

(196)

B'z、ミスチルほか音楽

(58)

ダイビング・旅行

(23)

ペット

(9)

SDG's

(202)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2021.05.17
XML
カテゴリ: ヘルスケア
となりのトトロ犬

~生きてくスタイルが少々違っても
 大切なモノに大差はないはず
 世間に翻弄され
 見えなくなってくボクらつなぐ
 気持ちのStream~


本日はB'z「Mayday!( 視聴#9 )」を引用し
イギリスに学ぶ「SOS」について。

トトロとネコバスが助けたのは
サツキ(五月)とメイ(May) ちゃん…
国際的な遭難信号は「 Mayday 」。由来は
フランス語「venez m'aider

先日のテレビ番組「世界一受けたい授業」で
ストレス対処の授業の中で英国・米国で
2020年に最も売れたアート絵本
「ぼく モグラ キツネ 馬」 が紹介されました。
原題:THE BOY, THE MOLE, THE FOX AND THE HORSE

少年と動物達の冒険、心の交流が描かれています。

2021年3月に発売された和訳版で
ブレイディみかこさんの書評は
「うっかり読み聞かせすると、
 途中から出てくるのは言葉ではなく涙です」


この本の発祥国「イギリス」では
2020年1月31日にヨーロッパ連合の脱退
(Brexit)という五輪以上の歴史的イベントがあり
政治や経済界は、今の日本以上に混乱をきたして


そこにコロナでロックダウンも頻発、
ジョンソン首相も感染するなど、
文字通り「緊急事態」 だった中でも、
無駄なPCR検査やワクチン接種の混乱を
最小限に抑えて 、見事に立て直し中です。

これは先々を見据えてNHSという組織を中心に

効率良く医療サービスとデータの管理を
進めてきたからこそです。(これから
デジタル庁を作る国の何歩も先を行っている。。)

そして何より、ジョンソン首相自身が
コロナの恐ろしさや医療職の現場の奮闘を
身をもってを体験し、 素直に「SOS」の旗を
国民掲げたことが復活の原動力
だったと思います。

日本では多くのリーダーが「メーデー(助けて)」
どころか「反省」「失敗」も認めず、周囲の
共感や協力も成功も自ら遠ざけている、
そんな風に感じている人が殆どではないでしょうか?

 ~ メーデー!
  近づく悲劇に 開きなおってる
  緊急事態 あきらめることは
  時として重い罪~


目の前の命を救うため災害医療状態の看護師さん、
自粛要請で商売にならない様々な産業の労働者の方、
介護や家事に追われる方々(ヤングケアラー含む)が
助けを求めずに頑張りきる のは長く持ちません。

燃え尽きてしまう前に、

モグラが少年に語る「一番勇敢なこと」
それは「助けを求めること」です。

何かをあきらめないために、
「うまく助けを活用すればよい」
そう思って周りを頼ることで楽になれる


家族・仲間・周囲にSOSしづらい人、
そんなあなたのために"あえて夜間も
SNSやフリーダイアルで対応している
SNS相談窓口 "があります。

緊急事態宣言のいま活用せず、いつ活用する?

~ メーデー!
  心と体が 悲鳴をあげている異常発生
  自分に正直にたずねてごらんよ
  Baby, それが勇気ってもんです~


★(Stay homeのお供に)
期間限定楽天ポイント消化やポイ活に

Amazonベストセラー「ぼく モグラ キツネ 馬」
単行本 2021/3/18発売 (翻訳:川村元気)

ぼく モグラ キツネ 馬【電子書籍】[チャーリー・マッケジー]
英アマゾン総合1位。米NewYorkTimesや
英SundayTimesベストセラーでも1位を獲得。

【告知・宣伝・お誘い】
私たちの社会貢献活動が価値に変える アクトコイン
 1) 招待URL から新規登録
 2)新規登録後に基本設定(登録で100コイン)
 3)スマホ・PCで日々の行動登録(500コインなど)
 4)Zoomなどオンラインイベント参加(1000コインなど)

「一番時間を無駄にしている時は、誰かと自分を比べている時」
自粛警察も、誰かと比べてストレスをため込み、自分の時間を無駄にしてしまいます。
ストレスを理由にBBQしてごみを巻き散らかしたりコロナを吸い込む人も、医療現場
と地球環境を破壊して自分達の貴重な時間・未来(運)を浪費してしまいます。
そこに気づけば未来が変わっていくはず。2021年1月のコラム:
変異株の第一波~社会的認知理論で報道・AI・DXを考察~

日本の医療・介護現場を支えるべく、皆様のビジネスアイディアを広げたり
現場課題を踏まえて深堀したり、科学反応のきっかけを作るサービスを↓で出品中。
 ビジネス事業構想・企画推進のコツ教えます
 成長市場で成功確率を高める着眼点・ノウハウ、詰め込みます
https://coconala.com/services/1521497
もしも、まだアカウントお持ちでない方は、招待コード 12vsev を使うか
↓から新規登録すると割引クーポンも貰えるようです。よろしければご活用ください。
https://coconala.com/invite/12vsev

【個人的な興味】「ゴミ拾いは、スポーツだ!」
一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ https://www.spogomi.or.jp
#Tokyo2020 #スポGOMI  6月5日(月) #世界環境デー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.19 06:15:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: