brot♪brot♪

brot♪brot♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しままま(^o^)/

しままま(^o^)/

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2007年04月04日
XML
カテゴリ: 保育園

一歩進んで二歩下がる。

朝からそんな日です。

今朝は寝起きも良く順調に準備が進んで

私が身支度して戻ると

目の周りが濡れてる??

「うんちしてからいく~」

涙ぐんで言うんです。

息子にとってうんちはとっても繊細な問題。

うんちをするのもすごく大変だし

基本的にママ以外の人とはしたくないのです。

今朝も7時ころから8時までひたすらうんちタイム

なんとかうんちも出たけど

「まだうんちでる~」

と言って大泣き。

1時間もかけて頑張るので

体力切れ、眠くなっちゃうことが多いのです。

あるいは 

うんちでならひきとめられると思ったのかな。

しばらく泣いて

予定より30分遅れて出発

保育園は慣らし保育の受け入れ時間が一通り終わって

園庭で遊び始める時間

先生達も忙しそうで

結局担任以外の初めての先生が抱っこして受け入れてくれました。

当然息子は号泣。

ママも帰り道は号泣でした。

そんなにすぐに慣れるはずはないとは思いつつも

息子のあんな切ない顔を見てしまうと

本当にこれで良いのかなって

悩んでしまいます。

***

雷も鳴る嵐の中、16時半にお迎えに行きました。

息子は雷の音も怖がるので

今頃泣いてないかな。。なんて心配しながら部屋に入ると

あれ?息子はどこだろう。

当然先生に抱っこされていると思ったので

先生の所を探してもいないのです。

あれ?

お部屋の中で木製レールが沢山張り巡らされている中

息子はママのお迎えにも気付かないで

電車でみんなが遊んでいる様子を

食い入るように見つめていました。

近づいて話しかけるまで

気付かないくらい。。

普段は怖がる雷の音も気にせず

夢中でお友達が遊ぶ様子を眺めていたそうです。

御飯はあまり食べなかったそうですが

おんぶしてもらってお昼寝もなんとかこなし

お庭を探索したり

うさぎさんを見たり

先生に

「うさぎさんおうちにいないね」

お話もしたそうです。

今朝は大泣きで別れたので

ずっと沈んだ気持ちでいたのですが

子どもの順応性って

本当にすごいんですね。

私も仕事が始まったら忙しくなると思いますが

息子に負けないくらい頑張りたいな

そう思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月04日 09時27分19秒
[保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

キティ@ Re:初めての進級♪(04/01) すっかりご無沙汰してました。 息子さ…
Hんぼうママ@ Re:初めての進級♪ 今日は初めての幼稚園だったよ。 かなり大…
しままま♪@ rose_chocolatさん こんにちは♪ 安静安静と言われていた割に…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

Favorite Blog

てしごとだより minomino4324さん
ビスケットママのわ… ビスケットママさん
I Love Sweetness mimomama-aさん
ぽこぱんだぱんの焼… ぽこぱんだぱんさん
まりこ買い物相談所 まりこ5230さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: