全12件 (12件中 1-12件目)
1
感謝祭にご参加くださったお客様達からいただきました、お便りの一部分を掲載します☆少しずつ紹介して、コメントいたしますね☆お便りをありがとうございます。「先日は、ホテル雅叙園東京での感謝祭を開催してくださりありがとうございました。本当にあっという間の2時間で、ジュエリー制作のエピソードや参加者の一部ご紹介、そして、うさぶろさん、串間さんにもご挨拶できてとっても楽しかったです。本当に、ブルーシャさんのジュエリー制作秘話は、何年お話してもネタが尽きることはないんじゃないか、という気がしました。とっても奥深いです。ブルーシャさんが作る唯一無二のハイエンドジュエリーが私達に届けられるまでには、幸運とタイミング、人間関係、そしてご縁が重なって初めて成立しているのだな、と感じます。そして今年は今まで以上に、他の参加者さん達との交流を持つことができました。感謝祭が終わった後、雅叙園の滝が見えるカフェで少しお話していこうということになり、滝が正面に見えるテーブルに案内されたときに、「やぁ、どうも」という感じで、うさぶろうさんが気さくに声をかけて来てくださいました。うさぶろうさん達はちょうど、これからカフェを後にする、という感じですが、一人一人にハグして頂き、みんなと写真撮影。ブログにあった通りの素敵な笑顔でした。・・・"ブルちゃん"のお客ということで、私達まで良くして頂き、感激しております。うさぶろうさんによろしくお伝えください。「青森にもうさとの展示会があったんですよ。」とお伝えすると、「今度、青森に行きます」とおっしゃってくださいました。実現となるかどうかはわかりませんが、またお会いする機会がありますように!「男前カレンダー2018」早速、部屋に飾らせて頂きました。初登場のうさぶろうさん、若っ!(もちろん現物も)超絶イケメンのカルロスがいなかった?のは寂しかったけど、可愛いフェリペは今年もいたので嬉しい。今年もよろしくお願いいたします。ブルーシャさんにとって、益々飛躍の一年でありますように!」(以下、ブルーシャ記す) 青森のお客様なのです~! いつも長年、ご贔屓くださいまして、ご声援をありがとうございます。遠方からわざわざ感謝祭にお越しくださいまして、恐縮です。 この方も昔からの古いお客様で、私が日本で昔、「著者を囲むお茶会」を明窓出版に開催していただいた時に初めて駆けつけてくださいました。もうだいぶん前のことですよ。10年位は経っていますよね~。その頃はまだ、私は今のようには知られていなかったので、私のことを知っている方、見つけてくださった方に出会うと、驚いていました。その時期に私のことを見つけてお茶会にご参加くださったなんて、すごい正確な審美眼ですよね! その頃はまだほとんど私は知られてなかったからアンチさえ出てこなかったし(笑)、私も、今のようにこんな状態になるなんて思っていなかったので。 人気度と著名度のバロメーターは、いかに”アンチ”が出てくるかどうかだそうです。アーティストは、アンチが出始めてからお陰様で一人前だそうです。 世の中正負の法則とシーソーなのですよ。人間には性格が善い人悪い人両方いますから、それが半々占めているとしたら、確かにファンとアンチと両方でてきますよね。波長が合う人合わない人の両方いるものです。同じ文章を読んでも、琴線に触れる人もいれば反感を持つ人もいて、人によって受け取り方と解釈の仕方が違うし、私が一言も書いてもないことを「・・・と書いた」と捏造して文句言ってきて霊的罪(カルマ)を作ってしまった人もいるし(笑)、出版後は一人歩きしていきますね。 アンチが出始めてきたら、著名になってきた、それだけ世間に認知されてきたということなのだそうです。アンチが出てきたら、それだけ反対の熱狂的なファンの方も増えてきているということなのですって。スペイン語本を書いたあたりからお陰様でやっとアンチが出始めて下さったのですが、確かにスペイン語本は当時5刷りになって売れましたからね。確かに法則が当たっていますね。学研から出したらなおさらこの法則が当てはまってることが分かりました。(あの大阪の司会者・パーソナリティーの浜村淳さん(続けられてて尊敬しています。)がおっしゃっていたことですが、「今までずっと続けてきて、褒める人とけなす人(文句つける人、誹謗中傷)の割合はいつも半分ずつだった」そうです。あの素晴らしい「ありがとう浜村淳さん」でさえも・・・。半分は誹謗中傷だったのですか!含蓄のあるお言葉です。誹謗中傷が半分ということは、まさにあの美輪明宏さんの”正負の法則”が当てはまっていますよね。半々なんですね~、世の中の人。) だから、私は私を理解してくださり応援してくださっているお客様達と共に、波長が合う人同士で集まって親しくお付き合いして、楽しく人生を送っています☆ 私の周りには私を理解して応援してくれて好きになってくれている人達や理解者や家族、友人達がたくさん囲んでくれているから、その人達と共に楽しく生きていけていて、本当に幸せです☆☆☆ あれから、長い間に渡って、たくさんのジュエリーをオーダーくださって、ずっと応援し続けてくださっているので、本当に心から感謝しています。 私自身も一度決めたらずっと変えずに続けるタイプ、選んだ師匠は尊敬して死ぬまで喰らいついていくタイプ、一度好きになったものは絶対死ぬまで変わらず好きなまま(死んでも変わらない&毒を喰らわば皿までも)タイプ、初志貫徹&首尾一貫していて絶対にブレない!タイプなので(笑)、私のお客様達も私と似たようなタイプが集まっていますよね☆ 皆さん、「いつも自分が選ぶものは世界最高!」っていう直観の自信があるからです。 イワシよりカツオ、カツオよりマグロっていうふうには乗り換えて進まないですよね~。超越してて最初からクジラを先にわしづかみしてるタイプです。世間のイス取りゲームに抜きん出て超越して強いタイプですよね。(笑) お客様も皆さん、自分独自のセンサーがあって、審美眼が発達しているから、「これだ!これはすごい!」と世界水準大型クジラ(笑)を見つけたら世間よりも一足先にわしづかみ終了しているというタイプばっかりです。そしてその直観は絶対当たってるのですよ! 今までの人生ずっと、当たりクジを人より先に引き当ててきた人ばっかりです(爆)。自分で決めて、自分で選べる力があって、自分の直観力を確信している方々がお客様なのです。つまり、勝ち組の方ばっかりなのですよ。 (その反対に、人よりいつも一歩出遅れてて外れクジばっかり引いてきて損ばっかりしてきたようなタイプの方は、私のお客様には1人もいらっしゃらないですね~。これが不思議不思議。) 長い間変わらず、私のことをよく理解してくださり応援してくださって、本当にありがたいです。 感謝祭には、そういう大切なお客様達がご参加くださる集まりなので、オフレコで、公開できない貴重なエピソードをお話しています。 ご来場くださった方々が喜んでくださるように、内容はてんこ盛りにしています! 喜んでくださっていて、嬉しいです☆ カレンダー2018には、うさぶろうさんの肖像画も収録しました~。9月にNYにお越しの時にモデルをしていただき、直接デッサンしました。 肖像画は美しく描くものだと思うので、お顔のシミやシワは一切描かないです。美しい部分だけ描きます。そこが写真とは違うところですね。 どこにフォーカスして描いて、どこを省略して描かないようにしておくかには、画家本人の美的センスが表れます。 それでうさぶろうさんの肖像画も若く仕上がったのだと思います。(著作権が帰属しているから、うさぶろうさんの肖像画を観ることができるのは私のカレンダー2018を購入して持っている方だけなのです!それも贅沢なことですね~!この贅沢感は、お客様と皆で共有できて幸せ☆☆☆ うさぶろうさんの肖像画も他のモデルの方の肖像画も全て、著作権があるから未公開ですから掲載しないので、公開できる日はいつか私が個展をする時だけですね。表紙の肖像画の画像以外は勝手に掲載されないはずだから。うさぶろうさんの肖像画を観たい方は、カレンダーを購入しそこねたら、個展で公開する時をお楽しみに☆) 超絶イケメンのカルロス!っていうご感想、ご本人に伝えておきますね。ビックリ仰天するとともに喜ぶことでしょう。本人は全くイケメンと思ってもいないですから(笑)。無頓着ですよ。 彼をモデルで選んだ理由は、男っぽくてカッコつけないし自然体だし、目力があって個性的で、雰囲気が他に似ている人がいない!のと、品性がお上品な方だからでした。彼の憧れはボブ・ディランだそうです。←しかしなぜか女性が寄り付かんというか、彼女無しなのですよ・・・。なんで?なんで?なんで?・・・女子達は一体、どこに目ぇついとるんやろう?と思います。。。チャラチャラした男性ばっかりモテてますよね~。 去年の第二回目の感謝祭に出席した方だけがお聞きになったカレンダーのエピソードで、カルロスとかフェリペっていうお名前を覚えたのですね~!(←でもどれがカルロスでフェリペかは掲載しないので、未公開です。ご想像にお任せします☆) カルロスが2018年度版にいないのは、モデル頼みたくても、本国のベネズエラに長期間帰っていたからタイミングが合わなかったのです~。残念です~。もしタイミングが合えば、また頼みたいです。 カレンダーモデルはいろんな人種でして、一番多いのは南米系です☆ 今年は日本人3名います。 いつもご贔屓くださいまして、ありがとうございます☆ 感謝いたします☆☆☆
2018年02月28日
コメント(0)

さて、最近扱いましたマルチ真珠ネックレスがとっても美しくて可愛かったものなので、写真を掲載しますね☆今まで見たことがないような、とても美しくてキレイな発色のマルチネックレスでした~。これは一目ぼれで、見た瞬間に目がくぎづけ!でした。「南洋&タヒチ・マルチネックレス」: 11~13mm 長さ45.5cm とても鮮やかで濃い色合い(ブルー、ピーコックグリーン、ゴールド、レッドがかったものなど様々な色合い)。 こんなに綺麗で鮮やかな色の組み合わせの連はレアです。 テリ、ツヤ良し。エクボはほぼ無し。ラウンド系。
2018年02月26日
コメント(0)
感謝祭にご参加くださったお客様達からいただきました、お便りの一部分を掲載します☆少しずつ紹介して、コメントいたしますね☆お便りをありがとうございます。こちらは、ジュエリーのお客様であるお母様と娘様のお二人です。今回もお二人でご参加くださり、ありがとうございます。娘様はCADを使って建築の設計のお仕事をなさっているとお聞きして、さすが~!と納得、ビックリしたものでした。最先端のCADのお仕事です。女性で建築の設計をなさっているなんて、素晴らしいご活躍ですね。建築の設計のお仕事は男性社会ですから、女性はごくわずかで珍しいことでしょう。私も最近ではジュエリーのこまごましたパーツの設計にCADを一部分使いますが、まだ全然慣れていないです・・・。CADは、立体3Dのパソコンを使ったデザイン設計で、データを3Dプリンターでプリントアウトして使います。まずは、娘様のお便りです。「アクアマリンのネックレス、母はどれだけ見ても飽きないとうっとり眺めておりました。世界最高峰の方々に携わって頂いて、ありがたいというようなことも申しておりました。血赤珊瑚にアクアマリンにリッチゴールド真珠、金運てんこもりで今後に期待したい思います(笑)アクアマリン、色んな角度から拝見しましたが土台に無駄がなくスッキリと洗練された形ですね。宝石を選ぶところから始まり、経過を見て、待つ楽しみもあり良い経験を目の当たりにさせていただきました☆あの大きさを指輪にしようとしていたなんて、、ははは。ダイヤモンドも素晴らしいですね!自前のダイヤモンドと並べてみたところ、輝きの差に驚きました。日本ではxxxxのお話は衝撃でした。お客様がxxxxられたお話もこわいですね。とても勉強になります m(__)mリッチゴールド真珠は、くすみがない見事な黄金色ですね!これが天然ものとはホントに不思議ですね。キンキラキン☆3ヶ月前に真珠のネックレスのリフォームをしに東京の真珠店へ行った際に立派なゴールド真珠(220万円)を見たのですが、色が全然違います。(もっと薄いくすんだ色でした)粒の大きさとネックレスの長さも母にぴったり合っていました◎ハートのシトリンは写真で見るより、重厚な印象です。かわいいのですが、可愛らしすぎず、シュッとした感じもあって気に入っております。着けていると元気が湧いてくる気がします!私も次回は指輪をお願いできるように、仕事に励みたいと思います(^^)また、感謝祭ではお客様のジュエリーを沢山拝見することができて楽しかったです。特にキャサリンちゃんは素晴らしかったです。敷き詰められたこまか~い(でも輝きはスゴイ)ダイヤに、深い色の只者じゃない感じのブルーサファイア、眼福でした。お客様にとてもよくお似合いで、宝石が持ち主を選んでいるというのもうなずけました。うさぶろうさんは、初めてお会いしたのですが写真で見るよりお若くてびっくりしました。私の周りにも70歳前後の方々はおりますが、あんなに若々しい方はいません!「おじいちゃん」な感じは全くしないですね。生き生きしていて、疲れた感じがないですね。すごい!ブルーシャさんのドレス(うさぶろうさんデザイン)も優雅で素敵でした!天女様ですね。NYのうさと展も行ってみたいです。素敵なお品と楽しい時間をありがとうございました。来年の感謝祭も楽しみにしております。」そして、お母様からのお便りです。「先日の感謝祭では、盛り沢山な内容で興味深く楽しい時間をありがとうございました。そして何より超一流の方の手によるキラキラ輝くアクアマリンのネックレスの素晴らしさにとても感謝しております。弁天様がまぶしく輝き、その大きなパワーを頂ける私は幸せ者ですね。以前から弁天様の形が気になっていましたので嬉しいです。また、リッチゴールド真珠の黄金色とボリュームには圧倒されました。首にかけて真珠の重みをずっしり感じられるとは、なんともゴージャス。それが、”打ち出の小槌”となると!もう最高です。次回は先生に指輪を作っていただけますように。余談ですが、1/22に更新されたブログの2枚目の写真、ウケました!(VCPの湖で、エサ取り中の鴨の写真)足先が水平になってるのが、とくにかわいいですね☆緑豊かな自然の写真は和みます。いつもありがとうございます。」(以下、ブルーシャ記す) こちらこそ、世界に数あるジュエリーの中から、いつも私のジュエリー作品をお選びくださり、お二人でたくさんご注文くださいまして、ありがとうございます。 私のジュエリーのお客様には、このご家族のように、親子でそろってご家族ぐるみでご注文くださる方々がたまにいらっしゃいます。ご家族皆様で私の作品を信頼してくださり、嬉しい限りです。ありがたいです。 とても感謝しています。 お母様がご注文くださるジュエリーは、やがて娘様へ、お孫様へと代々伝えていただけますので、良いことだと思います。 巨大な蛍光ブルーカラーの美しい特別な色の、アクアマリンとダイヤモンドをふんだんに使ったゴージャスなネックレスをご注文くださいました。 このデザイン製作はとても楽しかったです! 出来上がったネックレス、意識していませんでしたが、そういえば、弁才天様のお顔の形になっていますね! 今まで気がつきませんでしたが、またもや、自然に弁才天様を作ってしまっていました~! これはふんだんにダイヤモンドを使用しましたので、出来上がりは迫力があるゴージャスな素晴らしいハイエンド・ジュエリーとなりましたね! そして、かの感謝祭では噂の(!)石留め職人や私の師匠(元ハリーウィンストンとカルティエ)など、超一流の世界水準の人々が関わって作っているジュエリーなので、彼らがご健在のうちにジュエリーを御注文くださっている方々は、審美眼が確かで素晴らしいと思います。あの石留め職人の方は、現役で作れるのはあと5年くらいかな~と思いますので。「普段、着けにくいかもしれない・・・」とお客様がおっしゃっていましたが、たしかに日本では大粒のジュエリーが珍しいかもしれませんね。オーダーメイドならではの醍醐味で、大粒のジュエリーも自由自在にデザインして製作できます。でも大粒すぎて(!)本物とは気が付かないかもしれないですし、例えばセーターやシャツ、タートルネックなどの上から着けると、大粒のコスチュームジュエリーみたいな感じに着けていただきやすいと思います。(コスチュームジュエリーは、ガラスやプラスチックなど安い素材で作られた、大ぶりのデザインの安めの価格で気軽に着けられるジュエリーのことです。アメリカはこのタイプのカジュアルな安い大粒ジュエリーがけっこうあります。)ぜひ、お気軽に、時々身に着けて楽しんでくださいませ☆リッチゴールド真珠のネックレスのお客様でもあります。あの金運画像のプレゼント♪に使いました、去年11月07日掲載の、「金運画像☆南洋真珠リッチゴールド(天然色)」のものです。あの画像のネックレスは、去年、私が扱って製作販売しましたリッチゴールド真珠でした。あのすごい色なのに、すごく激安、とってもお買い得でしたよね!おっしゃるとおり、日本ではもっと薄くてくすんだゴールド色真珠がもっと何倍も高額なのですよ。・・・品物と価格の具体例を出してませんでしたし、日本の市場価格を詳しくはお知らせしていなかったのに、つかんだお客様は賢明ですし、審美眼が確かですね!手にされた方々はラッキーでしたね。お客様自ら、日本での価格に気がついてくださって、嬉しかったです。(まだ若干、わずかですが在庫がございますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。(このリッチゴールド真珠ネックレスも、私のオーダーメイド・ジュエリーのお客様だけ対象のサービス品ですのでご注意下さいませ。)すでに、気になっていらっしゃったジュエリーのお客様から最近、お問い合わせいただいたばかりです。ありがとうございます。順番に応対いたします。)あのリッチゴールド真珠のような強く濃い鮮やかな黄金色の真珠は、滅多に採れない色でして、世界最高峰の品質のものが集まってくるニューヨークだからこそ入手できたものです。ジュエリーのキャサリンちゃんのこと、生で実物を感謝祭で見た方々から、素晴らしかったとご感想を多くいただいて、嬉しいです。このお客様もとっても喜んでいて、キャサリンちゃんを毎日眺めて、うっとりしているそうです。よかったです。あと、最後に、このお客様と私と笑いのツボと好みが同じで、嬉しいです!エサ取り中の鴨が、ドボンと頭を水につっこんでひっくり返っているところ、私も大好きで、可愛いな~!といつも思います。撮影が難しいですが、撮れてよかったです。特に2枚目の、足を平行にしているところが可愛いだなんて、それも私とツボが同じで嬉しいです~!同じ好みの人々が集まってくるのでしょうね~!いつも私のジュエリー作品をご贔屓くださいまして、ありがとうございます。感謝いたします。今後とも末永く、よろしくお願いします。私のことを理解して応援してくださっている方と共に人生を過ごしていけることは、とても嬉しいです。ありがたく思います。
2018年02月24日
コメント(0)
さて、前回続き、補足です。>「古代文字研究家の先生にも、ブルーシャというアーティスト名のことをほめていただきました。私は去年から、古代文字を勉強し始めましたので、その日本の師匠のことです。古代文字関係では、その言葉の言霊は「音」で判断するそうなのです。」・・・これについて。私の古代文字の師匠は、日本の方で、50年以上古代文字を研究なさっている方で、膨大な古本を含めた書物を所蔵していて、全国津々浦々まで学生の頃から旅をして研究し続けているある大先生です。古代文字を研究して学んで、太古の昔に神から人類へ最初に降ろされたような強力な文字と言霊を選んで、ジュエリーの裏にパワーの強い古代文字を刻んで、さらに強力な美しいハイエンド・ジュエリーを作りたいと願っていて、なぜかそういう次のステップが浮かんできているのです。それで、私は古代文字を学んでいます。この古代文字の師匠が、私にも古代文字で名前を墨&筆で清書してプレゼントして下さるとおっしゃいました。「この紙に名前を書いて。」と言われたので、「アーティスト名ですか?どっちを書くのがいいのでしょう?」とお聞きすると、「仕事をしている人は仕事名のほうがいい。これはね、この古代文字で名前を書いた紙を持っておくと、強力なお守りになるのです。仕事名、雅号は、社会に向けて、不特定多数へ向けて仕事で使うものなのだから、そのほうが「お守り」になるのですよ。」とおっしゃいました。・・・なるほど。そして、「ブルーシャ西村」と紙に書きました。そして先生が、紙に直接、筆で、古代文字で名前を書きました。何も観ないで、すべての古代文字、を暗記していらっしゃるので、さらさらと古代文字でいきなり書いていきました。す・す・すごいっ!!! 暗記してるなんて!しかも、縦横無尽に、完璧に古代文字をあやつって書けるなんて!!!さすがっ!!!すると、「ニシムラ フルシャ」と書いてくださいました。その時のご説明で、ブルーシャというのは、古代文字ではフルシャになるとのこと。数万年前の古代文字の時代には、ブ、プとかいう濁音が無くて、フだけだったからです。伸ばす音の「ー」も無かったそうです。それで、私の雅号は古代文字で「フルシャ」なのだと分かったのです。先生が、「ブルーシャさんの名前は「フルシャ」=「プルシャ」と同じですよ。すごいですね!最高の名前ですよ。最強のパワーの名前で、最高ですよ。分かっていて「プルシャ」とつけたのですか?」などなど、おっしゃったのです。「いえ、何も知らずにつけました~。」と答えると、先生は驚いていらっしゃいました。師匠から教えていただくことはたくさんあり、とても勉強になります。ありがたいです。私も、お客様皆様のお役に立てるように、いろいろ学び続けています☆いつもご贔屓くださいまして、ありがとうございます。
2018年02月16日
コメント(0)
感謝祭にご参加くださったお客様達からいただきました、お便りの一部分を掲載します☆少しずつ紹介して、コメントいたしますね☆お便りをありがとうございます。「感謝祭では、ブルーシャ様にご挨拶をすることができてうれしかったです(^ ^)ただ、一番最後になってしまって、お急ぎのところお話ししてしまいすみません…。うさぶろうさんと写真を撮らせていただき、その写真の自分が母にそっくりで(父似なので母に似ているとは思ってもみませんでした)、私の中に、ご先祖様の霊統が流れていることを実感しました。というようなことをお話ししたかったのですが、うまく話せず、そして、お急ぎなのに引き止めてしまいごめんなさい!司会のXX様はじめ、そのお母様もとてもとても素敵な方で、このようなご家族様がいらっしゃるんだ!と知ることができて感動致しました。ジュエリーもリッチでゴージャス!気品に溢れていました☆☆ジュエリーを見せていただけたことにより、ブログのジュエリーの記事でご紹介されていたエピソードを改めて読み直し、感慨深かったです。お顔と実物のジュエリーが浮かぶので…、わ〜このような方のところにこのジュエリーちゃんは、と。私もご縁をいただける時のためにがんばろう!という気持ちになりました。また、お客様たちのお話も楽しかったです☆私はブログを通してブルーシャ様とのご縁をいただき、そこから夜更かしになりながらブルーシャ様のブログを読破!同時進行で書籍を…と、学ばせていただき、そして、ジュエリーも欲しくなったのですが。ブログを読み進める中で、降魔の剣ネックレスの裏側に彫ってある梵字が、ユダヤ人の最初のお師匠様も、私は梵字を下書き無しで直にいきなり書けない彫れない、なぜあなたはできるのか〜すごいよ〜というようなことをおっしゃっていたというエピソードが書かれていたのを記憶していまして。ブルーシャ様は、弁才天様、サラスヴァティー様のご霊統と繋がっていて、サラスヴァティー様の配偶者神はブラフマー様!ブラフマー様は、梵字の創造神であるということを知りまして腑に落ちました。目に見えない世界は存在するという確信にもなりましたし、神の設計図であるブルーシャ様のジュエリーの証明ということでも腑に落ちました。仕事も法律関係ということもあり、興味があることをとことん調べて追求したり、点と点を繋げたりということが好きなのです。・・・一年がんばれますように。無事に過ごせますように。仕事もご縁もいただけるように、目の前のことを精一杯こつこつとがんばっていこう!という、節目を感じさせていただけるのが感謝祭です。また、来年お目にかかれますように☆」(以下、ブルーシャ記す) こちらこそ、感謝祭にお越しくださり、ご挨拶もくださいまして、ありがとうございます。嬉しかったです。 お声をおかけいただいて、ご挨拶してくださると、お陰様でその方のお顔を覚えられます。 私は性質上、「一回見たものをくっきりと隅々まで画像で記憶して脳裏に焼き付ける」という特質があるのです。それは、一度、1秒間でも見た顔は思い出せる状態です。 例えば、街ですれ違った人のことを「あ、この方、どこかでお会いしたことがある。知り合いかなあ?どこでお会いしたのだろうか?」と気が付いた時、しばらくして、「ああ、この方は1年以上前に一度、買い物でレジで支払いをした時の、レジ係の方だった!1秒しか顔を見てないのに、なんで私ははっきりと顔を覚えているんだろう?しかもなぜ、完璧にその情景を思い出せるのだろうか?」と、記憶力に自分でビックリ仰天したことはしょっちゅうあります。・・・覚えようと思っていなくても、観たものを1秒で完璧に隅々まで画像として記憶してしまう・・・という特性は、他では周りで聞いたことがなくて、私独特のものです。 その特質のせいで画像として脳裏に焼き付くので、観たものを紙の上に描いていくという、目に焼き付ける作業の連続である絵が得意で、それで絵描きの道へと進んでいったのかなあと思います。 この、見たものが全部1秒で脳裏に焼き付くという特質のお蔭で、今まで人生で世界で見た、すれ違った物や人全てが記録として脳裏に焼き付いていて、その画像の情報を膨大にしまってある倉庫のような状態なので(!)、仕事で役立てられるから、便利なのです。人、物の波動の全てもひっくるめて、記憶している状態です。画像として瞬時に全体をそのまま記憶しているので。 例えば、新たに誰かにすれ違ったり出会ったりしたら、今までの膨大なデータの中から瞬時に検索、比較検討状態になり、魂の波動の高低も瞬間で2秒で感知しています。そういうわけで、ジュエリー業界でも世界トップレベルの人々を瞬間でその方の魂の波動で見抜けるから、まるで当たりくじが透けて見えている状態のようで、良い魂、波動が高い魂のジュエリー業界の人や職人さんとか宝石商を見抜いて、がしっとつかんで取引をしているのですよ。これが出来ないと、ニューヨークのジュエリー業界でうまくやってこれなかったですよ。波動の高い職人さんや宝石商を見分けられないと、無駄が多くて難しいですし、仕上がりが全然違いますよね。仕事関係の人は吟味して、選んで取引とお付き合いをしています。その結果、全国の私の少ないお客様へ還元することができていて、喜んでいただけています。 その記憶量で、まるで写真庫みたいになっているので、生霊のことも何でも瞬間ですぐ分かるのです。 この画像としての記憶力も、ジュエリー製作のための、神からのギフトだと思います。これを知らずに私の作品を見抜いてオーダーメイドしてくださるお客様達の審美眼は、鋭くて正確ですよ。さすがですね! ブラフマー様のことも、ありがとうございます。 古代文字研究家の先生にも、ブルーシャというアーティスト名のことをほめていただきました。私は去年から、古代文字を勉強し始めましたので、その日本の師匠のことです。古代文字関係では、その言葉の言霊は「音」で判断するそうなのです。濁点のないフは、濁点のあるプ、ブと同一なのだそうです。伸ばす音の「ー」も、あるなしが同じだそうですよ。ですから、例えば、ブルー、ブルは同じだそうです。そのため、ブル=プル=フルで同じで、ブルー=プルー=フルーも同じなのです。そういうわけで、ブルーシャ=プルシャなのだそうです。このように教えていただきました。「ブルーシャさんの名前は、古代文字ですごい名前ですよ!意味を分かって付けたのかなあ?と思いました。”プルシャ”は天地創造の神で、世界の最初に存在したものなので、すごい意味ですよ。最高の意味の名前をつけられたのですね!創造神ですからね、無敵の名前です。」などと、解説してくださいました。天地創造の神、創造神の名前の音が私のアーティスト名には隠されていて、その響きは無限に通じている最強のものだそうです。プルシャ、という意味だったのですね。・・・そんなことはつゆ知らずにつけたのですが(笑)。ブルーシャにしてよかったと思いました。古代文字でプルシャという意味、音です。その、プルシャ(創造神)から私へとエネルギーが注がれて、私はパイプ役として美術作品(肖像画のカレンダーやジュエリー)を作っているので、作品の完成度と仕上がりのレベルを納得できました!それと同時に、このように音で判別する古代文字の研究の世界から、ヒントで分かりましたが、音には無駄なものは一つもなくて宇宙を表しているので、すべてが素晴らしい名前なのだと思います。悪い名前なんて一つもないのですよ!全て、何らかの意味の素晴らしい名前なのです。全てが良い名前、素晴らしい名前です。(過去に、しょうもない人が、ブルーシャという名前を別のものに変えろ!としつこく何回か言ってきた時期がありましたが、わざと邪魔して泥舟を差し出してきたと見抜いていますから、無視したことがあります。魂の波動で可哀想なみじめな人だと分かりますし、人生で何も顕現できていないからその人の生活を見たら聞く必要なしでした。その後、階段から変な落ち方をして、具合が悪くなり、「原因は分かっている」といって一時期は反省したそうです。全部自分に返るのですよね。可哀想なので、私はこの方にも愛を送り続けています☆ その後、周りの霊能者の先生にもこの件を確認してみましたら、「その人の言うことは一切聞かなくていい!」「本人の人生、生活に全部現れていますから、見たら分かる。識別力があれば見抜けますよ。XXさんは一発で見抜きましたよ。その人の言っていること、やっていること、どんな生活をしてるかよく見てみなさい。」とおっしゃいました。「その周りでその人のことを信じている人は、識別力が無いのですか?」と聞くと、「識別力があればそれが偽物だとすぐ見抜ける。言っていること、やっていることを見れば偽物だとすぐ分かるはず。識別力は、その人の宿題だから、そっとしておくしか仕方ないです。自分で気が付かなければいけない。そっとしておけばいい。」・・・というふうにおっしゃっていまいた。そのため、それ以来は作家として勉強のため、そういう人が言ったことも一字一句全部メモして分類、記録、保存しています。最後の死に際まで観察していきます。周りにサポートが多いのです。) ブルーシャ = プルシャ。創造神を讃えます。神に感謝いたします。お客様達には、感謝いたします。ご贔屓くださいまして、ありがとうございます。
2018年02月14日
コメント(0)
感謝祭にご参加くださったお客様達からいただきました、お便りの一部分を掲載します☆少しずつ紹介して、コメントいたしますね☆お便りをありがとうございます。「感謝祭に、次女も参加させていただき本当にありがとうございました。うさぶろうさんのお洋服を着ていらっしゃったブルーシャさん、くるっと回った時、弁財天様や天女様みたいに見え素敵でした。本物のうさぶろうさんもいらしてて、お若くてビックリ!!実際お会いしお話を聞いてファンになっちゃいました。ブルーシャさんに作っていただいた宝石は、本当に不思議で守られてる感が半端ありません。二人の娘も私以上にブルーシャさんのファンです。アクアマリンのネックレスやサファイアの最新マイクロパヴェの指輪等、沢山の高級ジュエリーを皆さんが気さくにみせてくださり、本当に幸せでした。今娘たちが学校に行き、ようやく一人の空間でジュエリーのXXちゃんやXXちゃんたちのことを思うとちょっとウルウルしてしまいました。こんなXX家(宝石ちゃん達、娘たちが”私の私の”ときゃーきゃー言っててびっくりしただろうなぁ)に来てくれてほんとありがたいなぁと。ブルーシャさん、本当にありがとうございました。ブルーシャさんがお話の中でおっしゃっていた「自分と他人と比べない事」、「全部自分で決めていく事(他人の言うことは聞かなくていい!)」という言葉が、長女が来年大学受験、次女が再来年中学受験が控えてて精神的にブレていたので、心にズシッときました。あと、もうちょっと明るい色をちょっとずつ着ていこっかなぁ〜と思いました。このような貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。」(以下、ブルーシャ記す) ご夫妻、次女さんとご家族3名でお越しくださいまして、ありがとうございます。奥様からのお便りを紹介します。 ご家族全員分(4名様分)ものジュエリーをオーダーメイドでご注文くださって、ありがとうございます。お得意様のお客様です。 私のジュエリーを喜んでくださり、ありがとうございます。嬉しいです。 「自分と他人と比べない事」、「全部自分で決めていく事(他人の言うことは聞かなくていい!)」という私の信条にも共感してくださり、ありがとうございます。 私は、他人の言うことは聞かなくてよかった~!と思うことばかりですよ。全部自分で決めて選んできて、このほうが人生がうまく行った!とつくづく、振り返って思います。 皆様も、他人の言うことは一切聞かなくていいのですよ! そのほうが、納得のいく人生となりますよ。 このご家族は、論理的な立派な医師であるご主人様が私のジュエリー作品を見つけてくださり、本も熟読のうえ、直観でピンときてくださって、最初からご家族全員分のジュエリーを順番でご注文くださったのが知り合ったきっかけでした。 私のオーダーメイド・ジュエリーのお客様のほとんどが女性ですが、中にはたまに、このような男性のお客様がいらっしゃいます。 私の本の男性の読者には、この医師の方のように、論理的思考力があって検証したうえで、様々な方向から冷静に評価してくださるので、私のことを理解していただき嬉しいです。 私の男性のお客様達は、工学系の方、経済系の方、公認会計士、政治家とか理系の堅い職種の方が多くて、その人達が私の本をじっくりとよく読み込んで、私の作品と本を冷静に論理的に検証して下さるので嬉しいです。 男性達は女性達よりももっとシビアに物を見ていますから、彼らのそういう厳しい「男の審美眼」のお眼鏡にかなって私の作品を「これはすごい!間違いない!次元が違う!」と確信してがしっとわしづかみに選んでくださったのだから、なおさら嬉しい気持ちです。 シビアな男性達は、女性のようになんとなく「気分」では絶対に選ばないし物を買いませんからね。一般に、マーケティングでは気分で動いてなんとなく気分で物を買う女性客の層にターゲットをあてて物を買ってもらうという作戦が世の中では主流なのですが。(←内容ははしょりますが、女性向けにターゲットをしぼってパッケージとかをおしゃれにしてマーケティング、ブランディングを駆使して、流動的な一般大衆の女性客層に、なんとなく気分で物を買わせるというものは、世の中にたくさんのサンプルがありますよ。女性達は無駄なものを買う性分なのです。経済学部出身ならなおさら、いろんな世の中の商品を見て、ピンときてすぐ見抜けます。) でも女性と違って、男性のお客様の心をつかむのは並大抵ではなくて難しく、理知的な男性は気分だけでは絶対に物を買わないし、無駄な物を買わないものなので、男性をなんとなく気分で乗せて財布のヒモをゆるめてもらう作戦は通用しないのですよ。男性客は無駄なものは買わないため、そんな甘くないです。 ですから、私のオーダーメイド・ジュエリーは、女性のお客様達だけでなく、理系のシビアな男性達のファン層も混じっていることは、男性の厳しい目で認めてくださったということで、私にとっても周りのお客様達にとっても嬉しいのです。客層がバラエティーに富んでいるし、良いことです。 感謝祭の会場に、厳しい目で選ぶ男性達も少しご参加してくださっているのを目の当たりにすると、会場に集まった他の女性客の方々も「私もこのジュエリーを選んでよかったなあ~。」とつくづく思うのです。 そして、男性客は私の作品を見て、様々に検証した結果、「これはすごい!」「これは普通じゃない!」「この肖像画デッサンは普通の人には描けないっ!」「このジュエリーはすごいっ!世界水準のジュエリーだ!」「ただ者ではない!」と、私の背後の莫大な宇宙の力を確信してくださって、オーダーメイドのご注文を下さり、お客様となってくださるのです。このご家族のように、お父様が私の作品を太鼓判で気に入ってわしづかみにしてくださり、ご家族全員分をオーダーしてくださるのです。 個々のお父様が見抜いたとおりで、私は自分の力だけで作品を作っているのではなくて、私はただのパイプ役でして、背後からものすごい宇宙の力が注がれて作品が完成していくのですよ。私の力で作ったとは思えず、「私という器をジュエリーを降ろすために、神に使っていただいている」と思っています。私はパイプ役で、神に使われている器にすぎないのです。 全国に、このご家族のように、私を完璧に理解してくださっているファンの方々が少しの人数いらっしゃって、その方々と密に作品を作っていてそれで十分回っているので、ありがたいです。この量のお客様だけでもう十分なのです。私は手が2本しかないので(笑)、私の手で作れる作品の量は一生で限りがありますから、濃いファン層に狭く深くお付き合いで、これで十分足りています。(手が回らないくらいです~。) だからホントに、人生の時間には限りがあるのですから、私と波長が合う人だけと共に集まって、ジュエリーのお客様限定で、感謝祭を開催することで十分です。合わない人と無理に一緒にいることは人生の時間がもったいないですものね。合う人達、ファンの人達がいてくださるので、その方達と共に楽しく生きていきたいと思います。ありがたいです。 これからも、ジュエリーのお客様限定で感謝祭を行えたらいいですね~。 ご贔屓くださいまして、ありがとうございます。お客様達には、感謝いたします。
2018年02月12日
コメント(0)
感謝祭にご参加くださったお客様達からいただきました、お便りの一部分を掲載します☆少しずつ紹介して、コメントいたしますね☆お便りをありがとうございます。 大阪からお越しくださったオーダーメイド・ジュエリーのお客様のお便りです。 遠方からわざわざ駆けつけてくださいまして、ありがとうございました。恐縮です。 でもとうとう、お客様にお目にかかれて嬉しかったです。「感謝祭ありがとうございました!実は行くギリギリまで本当に行っていいのかな?自分だけなんか場違いみたいになるんじゃと不安もあったりしたのですが行って本当によかったです!朝から新幹線で移動したのもあるのか不思議な感じで、竜宮城に行った浦島太郎の気持ちがこんなんじゃないかなと思いました!とても楽しくて同じテーブルの方もみなさんすごく喋りやすくて同窓会だっけ?と思うくらいでした! 生ブルーシャ西村様も本当に底抜けに明るい弁天様でお話しもおもしろくて関西人の私にはズキュンでした! まだまだ興奮冷めやらねでまたまた文が…ですが、お礼をとにかくお伝えしたくて、ありがとうございました!」(以下、ブルーシャ記す) こちらこそ、ありがとうございます。 とうとうお目にかかれて嬉しいです!!! いつもオーダーメイドジュエリーの製作をしている時は、ご注文くださった方はどんな方なのかなあ?と想像しながら楽しく作業しています。 この方は結婚20周年記念でペアの結婚指輪を新調された方でした。ご夫婦とご家族が仲良くて、とっても素敵なご家族な感じが伝わってきます。 しかも、「もしかして背中に羽がついているんじゃないの???」と思ってしまうくらい、妖精(フェアリー)みたいで(!)、なんとも幻想的なとっても可愛らしい&可憐な雰囲気のあるステキな方です☆☆☆ とにかくフェアリーみたいに人間離れした可憐さ(!)です。 キラキラした緑のスカートがよくお似合いでした~。その緑がまた、植物っぽくて葉っぱみたいで、さらにフェアリーっぽく見えてきて、フェアリーを人間化したらこんな感じかなあ?と思いました☆ フェアリーにも私のジュエリー作品を身に着けていただけて、とっても光栄です☆ ピンクハウスのモデルさんみたいな方、宝塚歌劇団の娘役みたいな方、フェアリーみたいな方も一堂に顔を合わせて、「・・・似た雰囲気の人って集まるのだなあ・・・」と思います。 私のオーダーメイド・ジュエリーのお客様は、私と波長が合っている人、ご家族・夫婦仲が良い方ばかりが引き寄せられてきますから、同じような感じの幸せな人々の集まりに自然になっていっています☆ それで、まるで同窓会だったっけ?というような、喋りやすくて和んでいる幸せな人々の集まりになっているのです。 本とブログでは最初から一貫して、(離婚はできるだけ避けてください)というエッセンスだけを伝えていますし(注:”離婚はダメ”とは一言も言ってないですよ!だから、人が全く一言も書いていないのに”離婚はダメ”と書いたとか言って捏造することは、霊的罪となりますよ。言葉を選んで、責任を持って慎重に書いています。また、「好きにすればいいのです!まだ学びの最中の人のことはそっとしておいてあげてください。」と言っているのですから、離婚したい人のことを否定はしていませんよ。それぞれの魂の学びの段階が違うのは仕方ないのですから、そっとしておくといいです。「子供がいるなら離婚はしないほうが良いです」(←子供の未来の結婚相手の階層(嫁ぎ先の霊統の運命)が変化してしまいますよ)「できるだけ避けてください」「カウンセラーのところへ行って関係修復の努力をしてください」と言っているのです。)、「日本の万世一系の天皇家」のこと&アインシュタインの価値観とも一致していますからね。「家系の霊統を長く続けるほうがおすすめ」という内容と波長が合っている人々が、自然に私の作品に引き寄せられて集まってきているのです。幸せなご家族で仲の良いご夫婦で、こういう価値観と一致している方が、自然にジュエリーのお客様となっていて、感謝祭に集まります。だから波長が合ってなんか同窓会だったっけ?となるのですよ。私と波長が合わない人、反感を持っている人は最初からジュエリーのお客様にはならないですから、感謝祭に来ることは永遠に無いです。今まで、例外は無いですよ。どのようにして霊統を伝って天からその家系へ魂が誕生するかという仕組みとか、長く続いた家系の末裔は、霊的に強靭に守られているから霊的に強いですし、その霊統からの莫大な恩寵、恩恵が末裔へ来ることとか、プラス面を伝えてきましたから。だから、それと反対意見の人はオーダーメイドのご注文をすることは無いですよ~。また、私は幼少時から芸術的な環境で育ち、スペインに絵画の修業の留学をしてニューヨークでジュエリー製作と宝石を学びましたから、本格的にハイエンド・ジュエリーを製作しているので、そういう本格的な美術と高級なオーダーメイド・ジュエリー好きな方が自然に引き寄せられてお客様となってくださっています。本格的な美術が私の主な道でして、霊的な仕事は一切していないため、人生に問題があって誰かにすがりたい人は最初から私には近寄って来ないのです。私は神から、「決して霊的なことを仕事にするな!」と強いお達しが続いたため、霊的な仕事はしないようにしてきましたし、私は「勉強を積んで修業をして、本格的な美術の仕事をする」方向性へと人生を進めてきました。振り返ると、そのせいで、お客様達は「幸せなご家族、幸せで仲良いご夫婦」ばかりが賛同してくださり集まってくださいました。今となっては、神からのお導きはつじつまが合っていた!と納得してきました~。自然に、自分と似た人が集まるのです。結果、フタを開けたら、オーダーメイド・ジュエリーのお客様限定の感謝祭の内側は、「幸せなご家族、幸せなご夫婦」「みんな優しく、結婚生活が上手」「幸せで恵まれている方々」「他人の幸せを自分のことのように素直に喜ぶことが出来る方」の集まりとなっています。だから、感謝祭の中では、皆さん、安心して豪華なジュエリー作品を身に着けることが出来るし、見せていただくこともできるのですよ。・・・一歩外に出ると、普段の生活では、豪華なジュエリーを身に着けにくいといいますか、「ブルーシャさんのジュエリー作品着けていると、電車の中でジュエリーをガン見されてにらまれた!怖かった!」「電車の中で、私の着けていたブルーシャさんのジュエリーをじいいいいっと見つめられて、横にいた私の主人の顔をじろじろ見て、ジュエリーと主人と私を交互にじろじろ見比べられて怖かった!」とか、いろんな体験談もお聞きしましたし、服の中に隠して気を付けて着けている方もけっこういますよ。「ジュエリー見せびらかせやがって!」「私はあんなすごいジュエリー持ってないのにっ!」「この女、こんな豪華なジュエリーをこの男に買ってもらったのかなあ。私なんて買ってもらえないのにっ!この女のどこがすごいんだろう?どういうツラなんだろう?」とか思われてキーッとなられてたり(笑)、じろじろ見られることが多いですよね。かくいう私も、電車の中とかレストランとかお茶席とかでも、そんな体験がありました(笑)。ジュエリーをじいいいっと見られたり。ある時なんかは、茶道のお茶席で、「変わったジュエリーをしていらっしゃいますね。ご主人にプレゼントされたのでしょう?いいですねえ~。うらやましい。」と聞かれたり。ずっこけましたが(笑)。「いえ、自分で作っているのです。」と答えて、え~!すごいの買ってもらったのだろうと思った~!作ったんですか?と驚かれることが多いです(爆)。そういうこともあって、感謝祭の中ではお客様達は安心しておくつろぎいただける場ですし、皆さん、安心してお友達になったり知り合える場でもあります。「見せびらかせがって!」とか思うような人はいないですから(笑)、「他人の幸せを素直に喜べる方」ばかりで、波長が合って同窓会みたいになるのです。これからも(!)、ジュエリーのお客様限定で、感謝祭を開催できたら嬉しいです☆「素敵な時間をありがとうございました!懇親会ランチは感謝祭とはまた違いゆっくりお話し出来たり聞けたり楽しかったです。 XXさん(主催者)の「going子育て!」今の私には凄くうれしくて、どっしりと居てるだけで安心感のある、大好きになってしまいました(笑) XXさん母娘に感謝です主催して頂いてありがとうございますと、お伝え下さい。感謝祭でも、ランチ会でも、ブルーシャさんはもちろんブルーシャさんを通していろんな素敵な方と出会う事が出来て本当に幸せです! ありがとうございました!」(以下、ブルーシャ記す) 喜んでくださり、嬉しいです。大阪から名古屋は、私もそうですが、近鉄特急で楽に来れますよね!意外に、名古屋は近いです。 XXさん親子は、私もご縁が深くて、大好きです!!!XXさんのどっしりした安定感、肝っ玉な感じは、見習いたいですし、憧れています。すごく強運な人々なのですよ。あやかりたいです。 XXさんファンが増えて嬉しいです☆ また来年も集まることができたらいいですね~。 奈良のお客様にも面白い方がいるので、また皆さんに会いたいなあというお顔が浮かんでくるようになり、楽しいです。 ご贔屓くださいまして、ありがとうございます。 これからも、よろしくお願いします。 お客様達には、感謝いたします。
2018年02月11日
コメント(0)
感謝祭にご参加くださったお客様達からいただきました、お便りの一部分を掲載します☆少しずつ紹介して、コメントいたしますね☆お便りをありがとうございます。「この度も感謝祭にご招待頂きありがとうございました!参加出来て嬉しかったです!ジュエリーを扱う、というのはやはり命がけ?という面があるのですね…😱でも本当に、ブルーシャさんのお人柄あってのものですね!!マイクロパヴェセッティング?のお話しも、秘話があったのですね。それとやはり時代が変わるといろいろ違ってくるんだな〜と思いました。そして九州男児のように?頑張って頂いたので、今日、キャサリンちゃん(ジュエリー)にお会い出来たのですね!私も見せて頂きましたが、とても素敵でした✨他のお客様のジュエリーもいろいろ見せて頂きましたが、本当にどれも素敵で、ため息ものでした。そしてどれも持ち主となる方にぴったりとお似合いになるものが届けられているんだなぁ〜と感じました。うさぶろうさんのお話しが聴けたのもとても貴重でした。ありがとうございました。それと恒例となった感のある、串間さんの迫力ある歌声も聴けて良かったです。帰り際にブルーシャさんとお客様がお話していたのを側で少し聞かせて頂いていたのですが、もっと突っ込んだお話しがあるようでしたが、公開するのがなかなか難しそうな感じでしたよね。(XX?などを御先祖様が守ってくれている…といったような感じでした)でも、そういった事も、私は聴いてみたいです。最初はショックなどあるかもしれませんが…ブログ等に載せるのは難しいかもしれませんが、感謝祭でお話されるのは、多分みなさん大丈夫!?なのではないかと思いました。そして今日はいろいろサプライズがあって、それも楽しかったです!でもまさか、自分もお話しする事になるとは、全く夢にも思いませんでした💦まとまらない話になってしまいましたが、私の話に共感してくださった方もいらしたのでちょっとホッとしました。次回もいろいろな方のお話しが聴けたらいいなと思っています!帰り際にXXXXさん(福岡)ともお話し出来ましたし、串間保さん(俳優)と記念撮影したりお話しさせて頂きました。下のカフェでAさんや他のお客様と私の5人でお茶していたところ、うさぶろうさんがお声がけ下さり、ハグしたり記念撮影したりしました!!うさぶろうさんは本当に気さくな方ですね!私はみなさんより先にカフェを出たのですが、その後もみなさん盛り上がっていたみたいです♪いつもは東京に一泊してすぐに帰るのですが、今回は夫も休暇を取り、一緒に東京に来てまして、XXに住んでいる夫のいとこ夫婦と箱根で合流し、伊豆に行く予定です。感謝祭〜温泉旅行で、北海道に帰ります。ブルーシャさんもこの後もいろいろとお忙しいかと思いますが、どうぞお気をつけて!ありがとうございました。」(以下、ブルーシャ記す) 北海道からお越しくださり、ありがとうございます。 とっても明るい肝っ玉な感じの、頼りがいのある貫禄がすでにできあがっていらっしゃる奥様でございます。「北海道はデッカイどう」な感じですね~。・・・私の周りの人達の中では、北海道出身の友人で親しい人も多くて、北海道はのびのびと育った性格が良い人が多い土地柄の気がします。 ご夫婦で温泉旅行も兼ねていらっしゃって、よかったですね。せっかくの東京滞在ですものね。楽しんでくださいね。 わざわざ遠方からいらっしゃるお客様達も多いため、大変恐縮です。 福岡の、お名前が一文字違いの方ともお会い出来て、お話しされたこと、よかったですね! ジュエリー製作は、私にもし霊能力がなかったら、難しい業種だったと思います。直観力があるお陰様で、良い業者を選ぶことができています。 霊的な自分へのお導きも正確に聞き取れるので、目に見えないお導きのお陰様で、ジュエリー業界の良い人々との出会い、業界の中でも世界でトップクラスの人々との出会いと人付き合いが続いているお陰様で、私の作品をハイエンド・ジュエリーのレベルで製作、完成することが出来ています。 何でも人付き合いが大事です。結局は人間関係、良い人々との人付き合いがポイントです。 私のジュエリーの仕事をまっとうするために、霊能力も与えられてセットされて誕生したのだな、ジュエリーが私の人生の役割だなと、納得しています。もし勘が鈍かったら、ジュエリー製作をしていくのは難しかったはずだと分かります。 私の全力をジュエリーに生かすことが出来ているので、人生はよくできているなと思います。美術の修業をした経験、宝塚歌劇団のお膝下の宝塚で生まれ育ち、幼少時からバレエの造詣が深くなったことなど、生まれ育った出身地や環境の全てが、ハイエンドのジュエリー製作のために生かされていると振り返って気が付きました。最初から仕組まれている、セットされていたことに気が付きます。 人それぞれ、その人の役割に合った場所と時代にセットされて生まれているものだと思いますよ。皆さんにも当てはまることだと思います。 霊能力が強いということは、目に見えない世界から守ってくれている存在達、神からの自分へのお導きを正確に聞き取れることなので、「自分のことも良く分かる!」というのが霊能力者なのです。 人のことは良く見えるけど自分のことは良く分からない、というのは、まだつぼみの段階でして、霊能力が強いとはまだ言えない状態なのです。 霊能力が強い人は、例外なく、自分のことも良く分かっているので、自分の進むべき道、お導き、配偶者(運命の人)をつかんでいること、夫婦喧嘩が一回も無いこと(性格が良いから問題が無いので、夫婦間で一回も問題が起こらない)は、申し分ないから当然離婚は起こりえないこと(配偶者を正確に見抜けるので)として、当たり前のように人生に現れているものです。生活を観ると一発で分かりますから、周りの人々から見て見分けがつく状態ですよ。 私の周りの霊能者の先生達も、夫婦仲が良いですし離婚歴が無い家系です。このような家系の末裔として初めて、誕生できるからです。それが霊能力者の体質なのです。 この方がおっしゃるとおり、どこにも書けない内容、オフレコでしかお話しできない内容のほうが山ほど多いので、文章化して書いたことがある内容は手加減してあって無難な内容にとどめていますよ。 全部は言えないですが、少しずつ、お話ししていきたいと思います。 感謝祭のお話は、ジュエリー製作に関するお話がテーマの中心となります。(霊的なお話は割合が少なくなると思います。) 霊的なお話は、昔何回か呼ばれたことがある講演会を、また何らかの形で帰国時に開催することがあれば、その場でお話しできるかなあ~と思います。講演会ご希望の方も、お問い合わせくださいませ☆ ジュエリーのお客様達は、私の作品をお選びくださり、ご贔屓くださいまして、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 これからも、ジュエリーのお客様限定で感謝祭を開催していけたら嬉しいです☆
2018年02月09日
コメント(0)
感謝祭にご参加くださったお客様達からいただきました、お便りの一部分を掲載します☆少しずつ紹介して、コメントいたしますね☆ありがとうございます。「素敵な感謝祭にお招きいただきありがとうございました!私ごとですが、今年入籍予定なのですが、隣の方が結婚20周年記念に指輪を新調された方だったり、壇上に上がった誕生日の方が同郷だったりと、何かと縁を感じる会となりました!ブルーシャさんの素敵な作品も皆さんからたくさん見せていただき、今年も一年の良いスタートをきることができました!来年またお会い出来ることを願っております。」(以下、ブルーシャ記す) こちらこそ、ありがとうございます! 喜んでいただき、嬉しいです。 感謝祭にお越しになる私のジュエリーのお客様達は、私のジュエリーをお選びくださった方々ばかりなので、皆さんは私と波長が合っているのでしょうね。そのため、そういう私のお客様達同士で、気が合う方々も多いのです。 お互いに気があったり、何か共通のご縁を感じられるケースが多いです。 きっと過去世でも私のジュエリーのお客様達だったのでしょうね~。 不思議なご縁が多いですよ。 そして、ご縁談がまとまったとのこと、おめでとうございます!末永くお幸せに☆☆☆ 結婚20周年記念で結婚指輪を新調された方は、大阪のお客様なのです。名古屋の懇親会ランチでもお会いできました。ありがとうございます☆ また皆さんでお会いできたらいいですね~! 今後ともよろしくお願いします。 さて、また別のお客様のお便りです☆「ブルーシャ様のお話は楽しくってあっという間で、ジュエリーのお話のあれこれを聞くことができてありがたかったです!うさぶろうさんのお話も串間さんのお歌も、そして、お客様たちのお話もたのしくって、シャンデリアきらきらの会場でほんとうにスペシャルで豪華な時間でした(^ ^)ありがたい〜ありがとうございます。XX様にキャサリンちゃん(ジュエリー)も見せていただきました。他のお客様たちにもジュエリーを見せていただけて、とっても素敵でした!!・・・ブルーシャ様のドレス、とってもお似合いで素敵でした(^ ^)!お土産の石もありがとうございます!また、お会いできますように。ありがとうございます。」(以下、ブルーシャ記す) こちらこそ、ありがとうございます!お越しくださって嬉しいです。 ジュエリーのお話、オフレコのお話をてんこ盛りにしてプチ講演させていただきましたので、せっかく足を運んでご来場くださるお客様達だけが聞ける貴重な内容を選びました☆ わざわざご足労いただくので、私のお話する内容から、皆様が何かをつかんでいただいて、理解していただいて、糧となる情報を持ち帰って頂きたいと思っています。 お話の内容を喜んでいただけたら嬉しいです☆ 感謝祭のプチ講演では、ふだんお話しできない、書けない内容を、オフレコでお話ししています。 会場のお客様達とも一緒に楽しく過ごされたご様子、私も嬉しいです☆ 皆さん、良い人達ばかりですよね。 自分の審美眼で私のジュエリーをお選びくださった方々ばかりなので、波長が合う人々が自然に集まっているのです。 波長が合う人々と集まるのはこんなにも楽しいことだったのだな~とつくづく思います。想像以上でした! これからもジュエリーのお客様限定で開催していきましょうね~。 うさぶろうさんがサプライズで作ってくだった当日のロングドレス(マキシ丈、エレガント。)のことも、ほめてくださって嬉しい&素晴らしいです。ありがとうございます。お陰様です。 身長が168cmなのでマキシ丈のほうが落ち着きます(笑)。私の場合、丈が短いとスース―して落ち着かないです~。 私はマキシ丈が好みなのですが、何も言っていなかったのに、うさぶろうさんがちゃんとマキシ丈のドレスを作ってくださってきたので、好みがドンピシャでビックリしました~!本当に驚きましたよ。 ジュエリー業界でやっていけるように、身長が高く大きな身体を私の魂の器(今生の乗り物)として選んでちゃんとセットされていたのだなと、つじつま合っているなと思います。ですから、私はこの今生の肉体を気に入っています。 今生の役割に合った肉体を、それぞれセットされているのですよね。 皆様の場合も、きっと当てはまっていると思いますよ。 またお会いできたらいいですね~。 いつもありがとうございます。 お客様達には、ご贔屓くださいましてありがとうございます。感謝いたします。
2018年02月08日
コメント(0)

4つ星ホテル、ナゴヤキャッスルのフレンチレストラン、クラウン(11階)で開催されました、懇親会ランチの、当日始まる前の写真です。お客様で主催者の娘様、リサ様が撮影してくださいました☆ありがとうございます。主宰者がご用意してくださったナゴヤキャッスルのお部屋に宿泊しましたが、お部屋はさすが4つ星ホテルなので、すごく快適でした!!!よく眠れました☆快適なホテルで、素晴らしかったです。おもてなしくださりありがとうございました。支配人さんにもご挨拶できました☆☆☆↓ 名古屋城のお堀に面しているホテルで、クラウンの個室からは、ちょうどお堀と名古屋城が見えて、景観も素晴らしかったです。↓ こじんまりと少人数限定の懇親会ランチでしたので、私もいれて10名です。ゆっくりみんなでお話しすることができました☆3時間も!!!地元の名古屋付近のお客様もご参加くださっていて、久し振りに再会できました。とっても楽しかったです!!!フレンチのフルコース料理をみんなでいただき、楽しみました☆
2018年02月06日
コメント(0)
さて、週末は、名古屋で、お客様限定の感謝祭の一環として、懇親会ランチがありました。名古屋城のお堀に面している四つ星ホテル、ナゴヤキャッスルのフレンチレストランの大き目の個室にて、少人数でのランチ会でした。お客様が主催してくださいました。今回が第三回目となります。地元名古屋からのほか、東京、大阪、芦屋、岐阜からもお越しくださいまして、ありがとうございました。少人数なので、一人ずつ、全員が自己紹介しました。お一人、男性のご参加もあり、いろんな人がいて楽しくて、ありがとうございました。ハッと気づいたら3時間経っていて、いやいやいやいや~、はよ帰らんとアカンわ~レストランに迷惑かかったら申し訳ないわ~と、おヒラキにしました。3時間も(!)フルコースのフレンチを食事しながら、おしゃべりし続けたなんて、すごい充実した会でしたよ。今までで一番長時間の会でした。ご参加者皆さんのこともよく知りあえて、なんか最初から和んでいて、同窓会みたいでした。自然に集まった気の合う仲間たちなので、お会いしていてみんなで楽しいですね~。いつもご贔屓くださいまして、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。ありがとうございます☆
2018年02月05日
コメント(0)
今月の感謝祭にご参加くださいましたお客様達から、たくさんのお便りをいただいています。そのお便りを少しずつ、掲載して、コメントいたしますね☆ありがとうございます。「東京の目黒雅叙園(ホテル雅叙園東京)の感謝祭に参加させて頂き、誠にありがとうございます☆参加者の素敵なお話や、企画が盛りだくさんで、2時間があっという間でした。 ブルーシャ様の顧客の方のお話は、共感できることがたくさんあり、良いお話が聞けました。また来年も会えたら素敵だと思いました。うさぶろうさん、本当に元気でお若くて、パワフルですね。俳優の串間さんの歌声を生で聴けてプロの歌声に心が震えました。東京に来られて本当に嬉しいです☆レムリアンシードありがとうございます!嬉しいです!また、名古屋に参加させて頂きます。ありがとうございます☆」「東京の感謝祭に参加する機会を頂き、感謝しております。年明け早々にかなり素晴らしい経験ができたなぁと、胸に刻まれる思いです☆タンジェリン・レムリアン・シード・クォーツは、手で、かざしたりもっていたりすると、とても強いメッセージを感じます☆素敵なプレゼントをありがとうございます!自分では手に入れられないので、嬉しいです♪大切にさせて頂きます!男前カレンダーには今年もお世話になります!ブルーシャ様の描いた人物画を眺めることができて、自然に波動を高く保つことができることで、日々助けられております。ブルーシャ様の芸術活動をこれからも応援しております。特別ゲストのうさぶろうさんの貴重なお写真(19歳の入学式写真)は、ウブな青年時代~現在の岩石みたいな親分のうさぶろうさんのお姿を確認し、とてつもない経験値を感じ、いつまでもご健在でいて下さることを願い、また元気なお姿を、拝見できる日が来ることを楽しみにしております。」(以下、ブルーシャ記す) 感謝祭に大阪からお越しくださり、名古屋での懇親会ランチにもご参加くださること、ありがとうございます。 喜んでくださり、うれしいです。 この方は、前に書いたことがあるお客様のことで、大阪にお住まいの、ピンクハウスのモデルさんみたいな可愛らしい方です。 「ピンクハウスのモデルさんみたいですね~」というと 「よく言われます。友達に、ピンクハウスに連れていかれたことがあります。」とおっしゃっていた方です。 フリルとかロココ調とかもよく似合いそうですね。 今年の感謝祭も、さらに盛りだくさんで楽しかったですね! 恒例の、最後の〆の串間保さんの日向木挽き歌も、とっても素晴らしかったです。すごい声量ですよね! 特別ゲストのさとううさぶろうさんの、19歳の時の、入学式写真を会場の皆さんと拝見できたことも、すごくレアで特別な体験を共有できましたよね。これもみんなで喜んで、嬉しかった&楽しかったですね。 あの19歳のウブなうさぶろうさんのお写真からは、現在の岩石みたいな(笑)親分に成長したことは想像がつかないです・・・。 親分は120歳まで生きてもらいたいですね! 本当に、うさぶろうさんには、ずっとお元気でご活躍なさってもらいたいですね! みんなで祈っています☆ タンジェリン・レムリアンシード・クォーツの全員プレゼントも喜んでくださって、うれしいです。 レムリアンシードの小粒を大量に見つけて、ちょうど参加者に行き渡る数でしたので、「あ、これは感謝祭の参加者のもとへ渡るようになっているのだな~、珍しいレムリアンシードにみなさんがご縁ができることは良いことだな」とピンときたのです。 いつもこのような良いタイミングで何か良いものが見つかるとは限らないですが、いつも気にかけていて、「これだ!」という何かのサインはあるものなので、気を付けて収集しています。 今年も男前カレンダー2018を喜んでくださり、嬉しいです。ありがとうございます。 印刷部数がわずかなのでもう完売で今年分の販売は終了しました。(お申込み済みの方には、これから時間ができたときに順次、発送します。) カレンダーご希望でお問い合わせくださった方は、また来年度2019年のものを製作予定ですので、発売時の告知はこのブログでも行いますから、2019版をご購入くださいませ。 感謝祭でお渡ししましたカレンダーには、開始前に時間が足りなくてシリアルナンバーを1個ずつ書き込みいたしかねましたことを、お詫び申し上げます。 またお客様みなさまと、感謝祭でお目にかかれますことを楽しみにしています。 名古屋の懇親会ランチでもお会いしましょう☆ いつもご贔屓くださいまして、ありがとうございます。
2018年02月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


