ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年04月16日
XML
カテゴリ: 不幸の予防方法
「天は自ら助くる者を助く」

・・・これは、私の信条でもあり、一番大好きな言葉です☆

私自らも、この信条を常に頭の片隅におきながら、生きております☆

これについて少し解説しますね☆☆☆




さて、数回前に、「助けを求められた問題について」という、スペインでのくわしい話を書きました。カキコいただき、ありがとうございます☆


これは、本当の話です。ずい分前、もう5~6年くらい前の話です。



この話は一部分しか書くスペースがなかったですが~。ちょっと尻切れトンボで終わりましたので補足しますね☆


理由は、こういうことや話は知らなかった方が多いと思いますので、少しでも知って防げる助けになるのならお役に立ちたいなと考えているからです。





私自身の考え方(放っておく方が一番いい、宇宙にはカルマの秩序があるから)ということは、創造神の存在を信じていない一部の方から見れば冷たく見えるのかもしれません。





何か不運や不幸が起こったときや上手くいかなかったことがあると、
「どうして私だけがこんな目に遭うの? 私は何も悪いことをしていないのに! なぜ私がいけないのですかああああ?」
と短絡的に考えてしまう方は多いと思います。


でもそういう心の姿勢だと、いつまで経っても「私は悪くない」という他の人やものに責任転嫁している状態が続くので、どうどうめぐりでご本人の心の状態は何も変わらないと思います。反省をしていないからです。



そうではなくて、「ああ、自分は本当に間違ったことをしていた。これからは心を入れ替えます」と、しっかりその場で心の底から反省してみると、サーッと光りが届くと思います。
反省したら天は許してくれる=カルマが解けるのではないでしょうか?


前に書いたこのケースでも彼女がしっかり反省したらミラクルが起こって、もし黒魔術をかけられていたとしても彼女は自力で解いて影響を受けなくなる=助かることと思います。




負のカルマも正のカルマも、遅かれ早かれ必ず自分かその子孫に向って返ってきます。これは宇宙の法則なので、この世に生きとし生けるものの誰もが逃れられないことです。

これは、まさに、宇宙から観て平等の法則、だと感じます。

宇宙の法則は平等によく出来ています。


それぞれ各人の人間が作った過去のカルマの量は、正負もあわせてそれぞれバラバラで違いもあるのは当たり前です。その違いをそれぞれそのまま、各人が自分で受け入れて、カルマを解消しながら生きていくことだと思います。






負のカルマが返ってくると「どうして私がこんな目に遭うの?」とか、「助けて!」とか思ったり、「私のカルマを減らしてほしい」とか、「負のカルマの宿題を減らして霊格を上に上げてほしい」とか思う場合も多いかもしれません。


でも、それがいいのでしょうか?



負のカルマというのは、自分が作ってしまったことが原因となっていて、それによって苦しんだりして自分で学んで気が付いて少しずつ霊格を上げて行って浄化していくという、宇宙のありがたい仕組みだと私は理解しています。


それは、各自がやったことがどうなって返ってくるかということを学ぶための貴重な機会を、宇宙の創造神から愛によって与えられているのだと理解しています。


これこそ、宇宙の創造神は、それぞれの人間を一人一人信じてくれているからこそ与えてくれている試練なので、それは、愛そのものなのだと思います。





創造神の愛ですよね☆



ですから、カルマの法則を、ビビッたり怖がらなくてもいいはずなのです。

返ってくるものは、過去に自分が発したものなのですから。それによって学んで、魂の宿題をちゃんとこなして、たんたんと音を上げずに生きていけばいいだけのことです。


何か不運や不幸があると、「どうして私だけ?」って嘆いたり落ち込んだりビビると、同じ波長のものの引き寄せの法則で、余計に負のスパイラルに落ち込むでしょうけれども。
その反対に、そういう時でも「これは魂の宿題だ、ありがたい!受けて立たせてもらうわ!」と考えて感謝して明るくしていれば、自然にミラクルに解消していくものだと思います。



どんな時でも、自分で真正面から受けて立って、逃げないで、反省して、学んでいけば、その分魂の成長が大きいと思います。
外のものに依存している心の姿勢よりも、自分で何とか努力してみるという姿勢のほうが、学ぶことが大きいのです。

これが、天は自ら助くる者を助く、ということなのですよ。



・・・こういう深い理由で、私自身は、霊的なことで宇宙の創造神でも介入しないことには、人間である私たちは介入しないほうがいい、という考えなのです。ですから、人に対して除霊はしない主義です。

果たして除霊するほうがその人のために本当にいいのかどうか?ということをよ~く考えてみると分かることです。

その人だって神の子なのだったら、本人が自力で学んで立ち上がるほうが、宇宙の法則に沿っていると考えています。



つまり、私は、結局、他の人の霊的な問題は自分で学ぶように放っておいたほうが良いと考えています。
私は宇宙の創造神を敬っていますし、創造神に全て委ねています☆

宇宙と神々へ全託して、お任せしております☆☆☆

ですから、私は自分では自分の状況を全て納得していますし、創造神に感謝を持っていますので、神にお任せしていると当然、人と自分を比べたりしないので、嫉妬心というものを1ミリも持つことが無いのです。
生まれてこの方嫉妬心を一度も持ったことが無いというのは、そういう理由からくるのだと思います。
私は神にお任せしています。



嫉妬心というものがあるほとんどの人間は、宇宙の創造神を信じきることができずにいて、神にお任せしていないからこそ、「自分」であれこれどうしようとあがいてしまうからそこに「我」が生じて、「我」と「我」がぶつかりあうと差が感じられて嫉妬心が生まれるのですよ~。

また続きは書きますね☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月16日 16時54分52秒
コメントを書く
[不幸の予防方法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: