ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年04月27日
XML
カテゴリ: 七福神の音楽
ニューヨークはここ2日ほど、急に暑くなりまして、夏みたいでした~。半そでです。
つい3日前までは寒くて冷え込んだしまだダウンジャケットだったのに。
ニューヨークは毎年、ゆるやかな春がなくて、冬からいきなり夏みたいになります~。
この週末もジュエリーのお客様とリトルイタリーでお茶をしてました~☆ 楽しかったです☆☆☆
(私はお酒をほとんど飲まないのでカフェ派で、イタリアン・カフェでまったりと休憩したり友人知人とお会いすることが多いです☆☆☆
スペインに6年も住んでいたのに、現地でも当時からあまりお酒は飲みませんでしたよ~。)




さて、今回は、私のバンドメンバーであるドラマーのアーニー・コロンについて書きます☆



プエルトリコ系アメリカ人でニューヨークで生まれ育ち、スペイン語と英語のバイリンガルです☆
(注:アーニーと私はいつもスペイン語で話をしています。そのほうが私には楽なのです~。)

彼は私とは性格とかウマが合うのですよ~、親友みたいなもので16年前からの友人です☆
直球ストレートな性格同士で、ウマが合います☆☆☆


私にとって親友はアメリカ人とかスペイン人(マヨルカ島時代からの)のほうが圧倒的に多いのですよ~。ニューヨークに来てからはなぜかユダヤ人たちともすごくウマが合うのですよ~。


ワタクシは日本で生まれ育った生粋の日本人なのですが、なぜか、なぜ~か、超ウマが合うのはニューヨーカーのアメリカ人とかユダヤ人とかスペイン人とかのほうが多いのですよ~。良いのだか悪いのだか分かりませんが(笑)

直球ストレートで外に表現するという性格は、海外ではそのほうが外人の親友ができやすいみたいです☆

日本ではちと浮くかんじでしょうか。。。 でも、海の外に出ればそのほうが外人にはなじみやすいのですよ~。分かりやすいからでしょうね☆☆☆


私みたいな日本人にしてはチャレンジングすぎるような性格のほうが、アメリカとかヨーロッパでは好感度が高いみたいなのです~。 それで、アメリカ人とかユダヤ人とかの友人が多くなりました~。



・・・・・・・

アーニーと知り合った16年前、当時日本にいたときから私は音楽好きで超マニアックなコレクターだったので、もちろんジャズファンク(ジャズ音楽のジャンル)のグループがニューヨークから来日したら必ず行っていました☆☆☆ オナゴにしては珍しかったので、孤独なコレクターでしたよ~☆
それで、彼らが来日公演のときに日本でアーニーたちと知り合いました☆☆☆ 
当時は音楽好きなクラブキッズだったのですね、ワタクシ♪ 総本山のマンハッタンレコードにも通っていましたよ☆☆☆



まあね、そのお陰さまで、スペイン留学後に現地でDJになったし、ニューヨークに来てから作曲&プロデュース活動をし始めてアルバムを録音できたので、全てやってきたことがつながっているなあ~と思い返しています☆




アーニーは、私たち日本人の友人達の間では、「アニ男」(あにお)と呼ばれています♪(プププ~!)




彼はPUCHO & The Latin Soul Brothers (プーチョ&ザ・ラテン・ソウル・ブラザーズ)の長年のメンバーです。

プーチョはニューヨークのハーレムで生まれ育ったコテコテのジャズマンで、ジャズファンクを1950年代から演奏活動し続けている大御所です☆ リーダーアルバムも多数残しています☆
80年代の終わりからロンドンで起こったアシッドジャズ・ムーブメントで再評価されました☆

プーチョの音楽は一般的ではないですが、ものすごいコテコテ&ギトギトの、すんごい黒い音ですよ~!
私は黒い(黒人っぽい)音が大好物なのです~! 
プーチョも私の友人なのですよ~。




アーニーは当時からメールを使っていたのでそのときからメールで会話するようになり、その後私はスペインに留学して、時々ニューヨークに遊びに来ていて、そしてとうとうニューヨークに移住してしまいました~! アーニーはけっこう私を助けてくださいましたよ!!!感謝しています☆☆☆



プーチョの公式ウェブサイトにバンドメンバーの紹介があるので、そこにアーニーも載っています☆

そして最近は、私のバンドメンバーのトーマス・ロペス(パーカッション)も、プーチョのメンバーになっているのですよ!!!

このトーマス、実は、ザ・バンドのピアニストのガース・ハドソンのコンサートで演奏しているのを見てその才能に惚れて(♪)、私のバンドに入ってもらおうと思ってその場で楽屋裏に行って頼んで入れてもらって(!)トーマスと話をしてスカウトして連絡先をいただいたのが始まりなのですよ~!!!

そしたら、トーマスはアーニーともミュージシャン友達だったわけです☆ なーんだ、世間は狭いなあ~!って思い知りましたわ☆



すると最近になって、プーチョまでトーマスをスカウトしてメンバーにしているではないですかっ!!! すごすぎる!
やっぱりワタクシの耳(音楽の耳の感覚ね)はかなり鋭いことがだんだんと証明されてきましたね。


http://www.puchobrown.com/band.html


トーマスは上記のページの4番目に載っていて、アーニーは7番目に載っています☆☆☆



トーマスもアーニーも、すごく良いヤツなのですよ~! 才能もですけれど、性格がすごく良いです☆☆☆



特に、親友のアーニーはさすが私とウマが合うだけあって、ラテンなマッチョ(男性優位主義)な性格で、野獣系で肉食系なのですよ~! 分かりやすくていいですよ!!!
アーニーも他人に対して、嫉妬心というものが1ミリも全く無い!!ですよ。珍しい貴重な友達です。

ワタクシはオナゴですけれども自分が精神が動じなくて強いし心臓に剛毛が生えているので(笑)、友達でも野獣のような強い精神の方のほうが安心してお話できるし仲良くやっていけるのですよ~。 トホホですけれども。。。

あんまりお上品すぎてか弱くて繊細なボクちゃんだと、どうやってお話ししていいやら分からないのですうゥゥゥゥ~。




ちなみに私のジュエリーの師匠(イスラエル出身の生粋のユダヤ人)はエレガントですが頭の中身は自信がみなぎっていて、精神も強くて、他人に対して嫉妬心が全く1ミリもない方ですよ~! やっぱし精神がブレなくて強いのですね。



・・・というわけで、私の周りには、ニューヨークでも、友人でさえ、みんな心臓に剛毛が生えたような力強い精神の方ばっかりが残っていっています☆☆☆

・・・「類は友を呼ぶ」を実感しております。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月27日 16時47分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[七福神の音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: