ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011年02月23日
XML
カテゴリ: 不幸の予防方法

先日2月14日に書き込みましたこの続編3の続きです。お便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。ありがとうございます! 

「  いくら気学で吉方位へ移動していても、 それで開運のきっかけになったとしても、 それを継続していくには、やはり本人の性格や人徳や、 霊格が良くなければ幸せにはなれないのでは? という気がしています。

いや、これは以前から感じていた事ですが、人間、 自分のカルマを見つめて改めようとするより、吉方位移動で開運! 風水で開運!と言った方面が楽だし効きそうな感じがしてしまうんですよね。

 吉方位や相性といった統計学も、 先人の知識として参考するのも大切ですが、 それと平行してカルマとの取り組みも同時にしないとやはりだめな んだなぁと。 冷静に?考えればそうですよね。

みんなそれぞれに宿題の量や、種類も違うので、 他人が気学で開運したから私も同じ効果が現れるとは限らないのか もしれないですね。

 >そういう(悪縁)カップルは、喧嘩も多いでしょうし、 お互いにお互いをつぶしてしまう相性です。言い争いやいがみ合い、仮病使ったり、 束縛(首輪つけて自分の近くに飼いならしてペットのように扱う、 嫉妬深い)するだろうし、自由度が少ないでしょうね。 そういう方は、そのような「苦労」 による学びの最中にいる魂なのです。 どっちが良い悪いではなくて、 それぞれの人の負のカルマの量や神から与えられた宿題が違うもの なのですよ。  

・・・こういうご縁は将来したくないです(苦笑) そういう意味では、何のしがらみのない独身はある意味、 幸せな気が致します。 もし、将来悪縁をつかんでしまったのなら、 上記の言葉を噛み締めなきゃ。 間違っても、その関係に疲れたからと離婚を選んだら、 さらにカルマを作ってしまうし。

でも、エネルギーを消耗しまくる関係よりも、 穏やかな関係の方がいいに決まっているのでやはり行き着くところ は良縁です。 その良縁は、自分の徳とご先祖様やご守護霊様達の徳。

全ては自分次第なんですね~はぁ~ 今まで、ブルーシャさんはあまり四柱推命や気学、 紫微斗数といった占い分野に触れられていなかったのできっと、そういった占いをされる方ではないのだ( 霊的な事にウェイトを置かれる方だ)と思っておりました。

でも、たまたま前回のブログで触れらていたので、 大興奮してしまいました(^ ^) スペインが日本から見て西か西北か?は判明しませんでしたが、そういう事よりも、 忘れちゃいかん事があるだろうって突っつかれた感じが致しました 。ありがとうございます。 気学は流派によって色々な説があり、 よくわからんわーと思うところもあります。あまりはまり過ぎもよくないですね。 あと、後ろや上から強烈に守られている方というのは、たとえ、 凶方位へ移動して不思議に凶作用から守られるのではないかと思うのです。 何か叡智を超えた強烈なご守護が働くというか。

まあ、本当に守られていて、向かっている方向が正しければ、 ブルーシャさんの様に後で気がつくと、 吉方位へ移動していたという判明する訳ですが(←こっちの方がかっこいいですね)

以前、読んだある占い師の話で、何万人か1人ぐらい?の割合で、 天沖殺か何かでかなり悪い時期でも、何も悪い事がなくまったく平和に過ごせたという人も遭遇するらし いです。 その占い師は何か目に見えない力が働いているとしか思えないと。 占いはあくまでも統計学ですが、 神様の世界はそれを超えた力があるという事なんだと思います。

でもこういうケースは稀でしょうから、 一般人で占い好きは転ばぬ先の杖として色々あーでもこーでもない と、調べるのでしょう(特に私は) ブルーシャさんのお友達で、 そういう占いにまったく信じない人が、 見事にいい時期に移動したり、 いい人に出会ったりという話が載っておりましたがあのお話も面白かったです。 そういう強運の人っているんですよね。

意外にそういう方は占いを全く信じていなくて、 直感的に感じるものだけに反応して行動するのですよね。 結局のところご守護の力が強いという事になる訳ですが、 本人は全くそういう事は無頓着だったり。」

(以下、ブルーシャ記す)

お便りありがとうございます。

私は昔から、四柱推命や気学、 紫微斗数といった統計学の情報をチェックして自分のバイオリズムを把握していましたよ。 けっこう頭が柔らかいのです(笑)。私は石頭ではないですよ~! 情報は多いほうが良いです。選択肢が多い中から選べる状態がベストですからね。

神からのお導きが先ですが、バイオリズムを確認すると、まさにドンピシャで転機であるうえに吉方位だったため、驚いたわけですよ。

「へえ~、神は、自然に私が吉方位に用事ができるように導いているんだな~」とつくづく感心しましたよ。

その後、分かったことですが、気学の先生達によると、

「ご先祖様の徳が高くて本人も徳を積んできたために運気がアップしている人は、自然に吉方位にばかり用事ができたり引っ越しがしたくなったりするもの」だそうです。

その反対、運気がダウンしている人は、自然に凶方位にばかり用事が出来たり引越しがしたくなります。とにかくやたらと凶方位にばかり用事ができて行かなければならないはめになります。これを気学の業界用語で”呼ばれる”と言うそうです。 たいていの気学の先生でしたら、このように解説なさっています。

悪い意味で”呼ばれる”現象にな らないように、日頃から徳を積むように気をつけて暮らしていれば大丈夫だと思います。

私の場合も、日頃から徳を積むように&不徳の人にならないように気をつけて長年ずっと暮らしてきたから、運気が自然にアップしてきていたのだと思います。不徳とはどういうことかについては、各自が調べて気をつけていけば良いと思います。

あとは、自然と凶作用の影響を受けない人がたまにいることについて、これも実は吉方位旅行をせずとも 本人が本能で 同じ効果があることばっかり自然にやっているのですよ。

「自分の吉方位の物ばかり大好きで、日頃からそればっかり買い集めたり使ったり食べたり飲んだりしている」ということなのです。

続きは次回! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月23日 15時16分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[不幸の予防方法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: