ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011年10月26日
XML
カテゴリ: ニューヨークにて

昨日、マンハッタンの歩道を歩いていて、横断歩道の信号待ちをしていた時のことです。

とても明るくて感じが良い黒人女性が、私に話しかけてきました。

「あなたのスマイルは、とっても素晴らしいわね!」と、突然言ってきました。

私は特に笑っていたわけでもないし、ニヤニヤしていたわけでもないし、ごく普通に無表情だったつもりでしたので、とても驚きました。

ニューヨークの歩道では特に、話しかけられないように無表情に冷たくして気をつけているので、意外でした。 

「えっ? どうもありがとう。

でも、あなたも同じよ~。(注:あなたのスマイルも素晴らしいという意味。)」

と私はお答えしました。





 すると、その黒人女性は、

「ノ~!ノ~!

私のスマイルなんて比べ物にならないわよ。 

あなたのスマイルは、とっても素晴らしいわよ。

そんな素晴らしいスマイルを持った人は、私は今まで見かけたことないわよ~。

あなたを見て、なんて素晴らしいスマイルの人なんだろうと思って、驚いたの。」と言っていました。

「まあ~、どうもありがとう。でも、あなたも同じですよ~!」と私もお礼を言って、その場ですぐお互いに立ち去りました。

・・・時々、私は外国人にこのように「素晴らしいスマイル」だと言われて、微笑ましく思っていただけることが多いのです。

スペインに住んでいた時もそうだったな~。 

でもアメリカは、黄色人種のオリエンタルは差別されていて、どちらかというと嫌われ者の人種なので、このように別の人種の見ず知らずの方から言われるのは、よほど珍しいのです。 

最近も、ニューヨークで知り合った韓国人女性(留学生)に、

「私はXX大学(NYの)を卒業したから、XX大学には日本人女性がたくさんいるし周りにも知り合いが多いから多くの日本人女性を知っているけれど、あなたほど感じの良い日本人女性には今まで会ったことがないわ。

今まで私がニューヨークで会った日本人女性の中で、あなたが一番感じが良いわ。

あなたがかもし出している感じの良さは、どう言葉で説明していいのか分からない。

もともと根本的に次元が違う感じがするの。 

”この人、本当に同じ日本人女性かしら? なんでこんなに感じが良いのかしら?”と、ずっと不思議だったわ。

”なぜ、他の日本人女性と違うんだろう?”と興味があったの。 

私はもうすぐ韓国に帰って結婚の準備に入るけれど、これからもあなたと連絡を取りたいわ!

私のこと、忘れないでね。」 

などと言われて、本当にビックリしたばかりです。

 しかもその韓国人女性は、それまでほとんど会話を交わしたことがなく、少し顔見知り程度だったので、なおさら驚きました。 

 彼女がそんなふうに思っていたなんて、ビックリしてしまいました。

 (韓国の上流階級のヤンバンの女性なので、 結婚準備がいろいろとあるようです。韓国からニューヨークに留学した理由も、その結婚準備の一環なのです。)

「ええ~?本当に? そんなに?

私は自分では自分のことを外から見れないので、どんな感じなのか分からないです。」 と私が答えると、

「ほんとに、私が今までに出会った日本人女性の中で、あなたほど感じが良い女性はいないわよ。

あなたが一番、感じが良い日本人女性です。

だから、これからも連絡をぜひ取りたいの。」 

と言われたので、本当にビックリしてしまいました~。

韓国の特権階級出身の女性なので、世界のいろんな上流階級の女性を見慣れているはずなのに。 

私は、彼女に、

「でも、あなたのほうこそ、素晴らしい人格ですよ。

あなたのように、”感じが良いな”と思った人が目の前にいた時にその他人の幸せを素直に喜べる人は、世の中には少ないですよ。

たいていは、他人の幸せを素直に喜べない人格だし、他人の不幸が好きな人が多いです。

私を見て、あなたと正反対の反応をして、”なに、この女、幸せオーラを出してて憎たらしいっ”と思う女性達もたくさんいるのですから。 

そういう世の中で、私もあなたのような、他人の幸せを喜べる人格の方に出会って、嬉しいです。」 

と私がお答えすると、その女性はとても喜んでいましたヨ。 

・・・この出来事も最近あったことで、自分でも不思議に思っていたことですが、人に言わずに自分の胸にしまっていました。

同じようなことが立て続けに短期間で起こったので、今回、この韓国人女性のことも書いてしまいました~。

私はべつにニヤニヤしながら歩いているわけでもないし、微笑みかけたわけでもないし、普通にしているつもりなのに。

なぜだろう?と思います。 

そして私は人間だけからそう思われるのではなく、神界の神様たち(七福神や、不動明王や、弘法大師や、キリストや、サンタ・カタリーナなど)にも「まあ~、この娘は明るくて素晴らしいスマイルね~」と思われて好かれて寄ってこられるのです。続々と向こうから寄ってくるのです。私が彼らを信仰してるわけでもないし、呼んだわけではないのに。 

なぜかなあ~?

思い当たることは、毎日、除霊と浄化に気をつけて、私の魂を綺麗にして、波動を高く保つ努力をし続けていることかな?

そして、悩まず、常に明るく前向きに努力し続けていることかな?

あとは、生まれてこの方、全く一度も嫉妬心を持ったことが無いことが原因だと思います。 

嫉妬心が無いから、他人と自分を比べたことが無いし、自己完結していて、自分と神との対話をして自分で選んで自分で決めてきたせいもあると思います。 

だから、誰か他人と自分を比べて張りあったことが一度も無いです。

全て自分で選んで決めたから、人生で後悔したことが一度も無いです。 

自己完結しているから、いつも幸せに包まれています。 

そのせいで、「自己完結感」が外に強く出てるのかもしれないですね。「自分で間に合ってます感」といった感じのもの。

そして、「幸せ感」 のようなものが外に漂っているのかもしれないです。

でも逆に、同じ日本人女性の中には、たま~に、上記の外国人女性達と正反対に、いきなり唐突に突っかかって八つ当たりしてくる方々もいますよ。

「幸せオーラがプンプンしてるから、あなた、たたかれやすいわよっ! 

人はみんな、不幸な人が好きなんだから。幸せな人はみんなに嫌われちゃうんだからっ!」とか、

いきなり日本人女性(NY在住)に言われたことがあります(笑)。 

「あなた、幸せそうな感じがプンプンしてるから、いつかそのうち不幸になる日が来るわよ。

人はいつまでも幸せが続くものじゃないんだからっ!

幸もあれば不幸もないと、不公平だわ。」と日本人女性(NY在住)に言われたこともあります(笑)。

・・・ちなみに、別に彼らに、”私は幸せです”とか一切何も言ったこともないし、親しくもないし、単なる顔見知りなだけだったので、私のことをよく知らないはずなのに、そういうことを唐突に言ってきましたからね。

人を見た目で判断して、「コイツ、幸せオーラをプンプンさせて憎たらしいっ!」と勝手に思われていたのですよね。

だから、幸せオーラが漂っていることは、良い面もあれば悪い面もあるのですよね~。 

人の反応は、正負、両極端にいろいろ出ます。

きっと、人は、自分と同じような波動の人と自然に集まり、正反対の波動の人とは水と油で合わずに自然に反発しあって疎遠になっていくものなのでしょうね。

そして、うらやましいとか憎たらしいと思われたら、たたかれるのが人間界の常。

目立つと賞賛も受けるけれども、同時にたたかれていじめてくる人も出てくるものです。

有名人になると、賞賛や報酬も大きくなっていくけれども、それと同時に暗黒面も大きくなり、嫉妬心の生霊を不特定多数からわ~っと送られてくるから、病気で倒れがちになりますからね。 

私たちは、この人間界に存在するには、正負の両面を同時に味わわされるのですよね。 

そういう理由で、私は、この人間界では目立たないように生きることを選んでいます。 不特定多数の前に姿を現すことはなく、ひっそりと暮らしながら、細々と未来の人々のために活動していきたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月26日 08時59分28秒
コメント(5) | コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とてもよく理解できます。  
ブルーシャさん、こんにちは。昨日の嫉妬心についてのお話(「プチ呪詛」という解釈)、その説得力に圧倒されてただただ感服しておりました。自分の思いグセを直すためのきっかけを与えてくださって、ありがとうございます。

昨日の記事に影響されて、今朝は私自身の行き過ぎた毒舌で過去に嫌な思いをさせてしまった全ての人々に向かって、「ごめんなさい」の言葉を心の中で送り続けました。一度口に出してしまったことはもう二度と取り消せない、と知りながらも...。

今日のお話も、すごく納得が行くものでした。心を清らかに、光に満ちた状態にしている人が放つ、花畑のような香気。お話に登場した二人の女性達は、ブルーシャさんが放つそうした香気のすばらしさを褒め称えずにはいられなかったのでしょうね。

彼女達自身が、同じように素敵な、清らかな人達だからこそ、ブルーシャさんに強い【同族意識】を感じて、思わず声をかけたくなったのでしょう。

日頃から色々な面に気を配って上手にメンテナンスしていらっしゃるブルーシャさんの幸せオーラが、周囲の人々の嫉妬心や、敵対心を引き出してしまうこと、何とも残念です。哀しいことです。
でも、これも「出る杭は打たれる」という国民性の日本では、珍しくないことですよね。そんなんでは、ますます優秀な人材が海外に流出してしまうでしょうに...。

日本人、もっと褒め上手になっていいですよね。 (2011年10月26日 09時19分22秒)

Re:とてもよく理解できます。(10/26)  
黒犬べーやんさん、カキコありがとうございます。


参考にしていただき、ありがとうございます。私はエネルギーの種類や流れもリアルに体感する体質なので、解説したら、そういうものが見えない&感じられない方々のお役に立てるかもしれないなと思い、書いてみました。

>昨日の記事に影響されて、今朝は私自身の行き過ぎた毒舌で過去に嫌な思いをさせてしまった全ての人々に向かって、「ごめんなさい」の言葉を心の中で送り続けました。一度口に出してしまったことはもう二度と取り消せない、と知りながらも...。

ブラックジョークと嫉妬心の矢は、全く違いますから、大丈夫ですよ~。エネルギーの種類が違います~。嫉妬心は、とてもネガティブな生霊のエネルギーで、相手に矢のように刺さるのです。そして放っておくと相手は病気にもなります。
でも、黒犬べーやんさんは、そういう話を読んで反省することができるなんて、とても性格が善いですね。本当に根性が悪い人は、絶対に自分が悪いと思うことは無いですよ。「私に嫉妬させて気分を悪くさせたあなたが悪いっ!」とひねくれて考えていらっしゃいます。

続きは2通目に書きます。ありがとうございます。 (2011年10月27日 12時36分46秒)

Re:とてもよく理解できます。(10/26)  
黒犬べーやんさん、続きです。

>今日のお話も、すごく納得が行くものでした。心を清らかに、光に満ちた状態にしている人が放つ、花畑のような香気。お話に登場した二人の女性達は、ブルーシャさんが放つそうした香気のすばらしさを褒め称えずにはいられなかったのでしょうね。

ありがとうございます。時々、そういう方々がいるのが不思議です~。いつもは、書きましたように、反応は「正負」の両極端に分かれるのです。

>彼女達自身が、同じように素敵な、清らかな人達だからこそ、ブルーシャさんに強い【同族意識】を感じて、思わず声をかけたくなったのでしょう。

そうなのですかね~。不思議ですよね。会話をしていないのに。

>日頃から色々な面に気を配って上手にメンテナンスしていらっしゃるブルーシャさんの幸せオーラが、周囲の人々の嫉妬心や、敵対心を引き出してしまうこと、何とも残念です。哀しいことです。
>でも、これも「出る杭は打たれる」という国民性の日本では、珍しくないことですよね。そんなんでは、ますます優秀な人材が海外に流出してしまうでしょうに...。

そうかもしれないですね!
日本人の特性の一つ、「出る杭は打たれる」ということかもしれないです。

>日本人、もっと褒め上手になっていいですよね。
-----
そうですね。

結局、日本人でも外国人でも、人種に関係なく、同じような波動の人々と自然に仲良くなっていくのでしょうね。 (2011年10月27日 12時41分05秒)

Re[1]:とてもよく理解できます。(10/26)  
ブルーシャさん、お返事ありがとうございます。そして、このような読み応え+学び応えある内容を連日日記にアップしてくださって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


>ブラックジョークと嫉妬心の矢は、全く違いますから、大丈夫ですよ~。エネルギーの種類が違います~。

そうなのですか。違う、と聞いて少しだけホットしました。

ただ、聞く側がどう受け止めるか...これだけは、どうにもコントロールできませんので、話す相手と内容だけは慎重に選ぼうと思います。

自分なりのルールとして、「その人が敢えて選択して公にしている言動」ならネタにするけど、「その人の選択で変えることのできない境遇・人格・外見」を笑うのは、絶対に人としてNG、と考えています。

>でも、黒犬べーやんさんは、そういう話を読んで反省することができるなんて、とても性格が善いですね。本当に根性が悪い人は、絶対に自分が悪いと思うことは無いですよ。

とても勿体無いお言葉です...ありがとうございます。【反省だけならサルでも出来る】にならないよう、そこから学んで一つ得するようにしたいですね。

>結局、日本人でも外国人でも、人種に関係なく、同じような波動の人々と自然に仲良くなっていくのでしょうね。

わかります。話がいつまでも楽しく続く人っていうのは、国籍と関係無いのですよね。

日本人だから同国人と付き合いをしなきゃ、っていう思い込み、ブルーシャさんが以前おっしゃっていたように、「サイコパスとも変態さんとも、皆、家族ぐるみで仲良くしましょう!」って呼びかけと同じくらい、バカバカしいんだな、と、今は思います。

合う人同士が仲良くすればいいだけの話なのですね。
とても励まされるお話、ありがとうございました。 (2011年10月28日 00時46分58秒)

Re[2]:とてもよく理解できます。(10/26)  
黒犬べーやんさん、お返事ありがとうございます。

>そうなのですか。違う、と聞いて少しだけホットしました。

ホッとしてくださってよかったです~。嫉妬心は、人間界の諸悪の根源なのです。

>ただ、聞く側がどう受け止めるか...これだけは、どうにもコントロールできませんので、話す相手と内容だけは慎重に選ぼうと思います。

そうですよね。私も気をつけたいと思います。

>わかります。話がいつまでも楽しく続く人っていう
人は、国籍と関係無いのですよね。

そうですよね~。親友に外国人がいたりしますものね。

>日本人だから同国人と付き合いをしなきゃ、っていう思い込み、ブルーシャさんが以前おっしゃっていたように、「サイコパスとも変態さんとも、皆、家族ぐるみで仲良くしましょう!」って呼びかけと同じくらい、バカバカしいんだな、と、今は思います。

>合う人同士が仲良くすればいいだけの話なのですね。
>とても励まされるお話、ありがとうございました。
-----
お役に立てて嬉しいです。
こちらこそ、読んでいただき、ありがとうございます。

特に家族ぐるみのお付き合いは、自分以外にも悪影響がいくと申し訳ないので、誰とでもは出来ないものですよね~。サイコパスと子供を遊ばせるわけにはいかないですしね。 (2011年10月31日 04時42分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: