ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2012年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本ではこれから先、服も放射能汚染されていくのですか?









東北コットンプロジェクトを、50社が協賛でやるらしいです。


メイド・イン・アース、ユナイテッド・アローズとか、無印良品とかも、入っているのですね~。








これは、放射能は大丈夫なのでしょうか?


安全なのでしょうか?








これから、新しいお洋服やTシャツ、パジャマ、下着などは、日本では心配で買いづらくなってしまうのでしょうか?








リンクを2つ、貼り付けますね☆


http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/833.html?c5#c5









http://http://www.tohokucotton.com/team/?c5#c5










日本では紙類の生産地は福島原発に近いところが多いそうなので、紙、本、トイレットペーパー、生理用品とかは、もうすでに多少は放射能汚染された状態で出回っていると、日本の友人達から聞きましたが。


日本の友人達は、トイレットペーパーは海外のもの、生理用品は布ナプキンを使っているそうです。


















・・・知らないうちに、放射能汚染されたままの古着だって、たくさん出回っているだろうな~と想像します~。

(古着(セカンドハンド)も、心配ですよね~。)









でも、大震災後は、物はあまり要らないな~という気持ちに変わったので、なるべく今までのお洋服を大事に使いまわすようにして、新しいお洋服を買うのは控え気味にしています~。








今まである物を大事にするようになりました☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月24日 02時05分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: