ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2025年08月17日
XML
カテゴリ: 読者のお便り
さて、最近、久しぶりに2点の一般発売を発表したところ、日本だけでなくヨーロッパとハワイからもご注文をいただきました。
中には、昔ニューヨーク近郊にご家族で住んでいて、アメリカ育ちの帰国子女の方もいらっしゃいました。当時、マンハッタンにもよくお出掛けしていらっしゃったそうです。

面白い方々が集まって下さって、ご注文のやりとりも興味深く、とても楽しい数日間を過ごさせていただいています☆

何か新しい行動を起こしてみることによって、面白い人々とのご縁がさらに広がるのでさらに楽しいこともあるのですね!

最近書きました平川氏のように、私はいつもジュエリーのお客様達から様々なことを学ばせていただいてきて、とても勉強になりました。

お客様から教えられることは幅広く多くて、特にご自身で起業なさった実業家で長く続いている方々は、とても明るくて前向きな性格だし、もともと直観力が秀でていますね。その直観力で、少し先の未来の状況を予測しながら世間よりも先に選択し決定し行動していて、それがことごとく的中なさっているため、すごいなあ!と感心することばかりでした。


そして、今回は、昔ニューヨークにお住まいで、現在はハワイにご在住の方からもご連絡をいただきました☆

ありがとうございます☆

最初お問い合わせいただいた時は。「初めまして。・・・」などとご返信しましたが、昔ニューヨークでお会いしたことがあったと分かりました!



>「じつは初めましてではないんです、15、6年前にお会いしているんです。
以前ニューヨークに住んでいた時に手相を見て頂きました。
ブルーシャさんが丁度ジュエリーを制作し初めたとおっしゃってました。

その後益々のご活躍をブログで拝見してました。

今はハワイに住んでいます。

手相を見て頂いた時に何か有りますと言われた2011年にこちらに移住しました。
当たっていました。
それから何かビジネスをやった方がいい強運を持っていますと言われたのですが、
今XXXXをしています。
7年になります。」


(以下、ブルーシャ記す)

よくご連絡くださいました!
お元気そうで何よりです。嬉しいです。
ありがとうございます。

 私が昔、手相鑑定とタロット鑑定をやっていた時期はスペイン留学中とNYに引っ越してから初期の頃だったので、ニューヨークでは2002年末頃からしばらく数年間、2年間位だったと思います。その後は、他のお客様達から噂を聞いた方々から人づてに頼まれてたまに鑑定をしていた程度です。2005年にはほとんど辞めてスローにしていたと思います。
 ジュエリー製作をやり始めたのは2003年からでした。もう22年前ですね。



 「自分でビジネスできる強運を持っている」と断定してお伝えした方は過去にめったにいないので、よほど強運の相が出ていたのでしょうね。

 鑑定していた時は、ごく一般的な普通の相や不運な相の方々もけっこう多かったです。平凡な人生はアップダウンが無くて良いことだと思いますよ。私の役割はアーティストなので、より良い相に改善していける指導をする霊的指導者は役割ではないためしておりません。

(不運な相をより良い相に改善していける学びは、それぞれのご縁で瞑想修行をしていけば良いと思います。)

 その後、このお客様はご自身でビジネスなさってご活躍のこと、素晴らしいですね。7年も続けていらっしゃって素晴らしいです。本当に良かったですね。 

 ハワイにお引越しなさったのですね!良い気候で、ステキなビーチが広がっているし、海外でも日本に近くて行き来しやすいですし、良い環境ですね!
 特に、ハワイは日本に距離が近いのがいいですよね!ニューヨークは日本からだいぶん離れているし、さらにヨーロッパはもっと離れているので、行き来がしにくいですね。

 私もハワイは好きなので、機会があれば、このお客様のビジネスを訪問して再会できたらいいなと思います。

 パンデミックの時期もハワイでのビジネスを持ちこたえて乗り越えられて、すごいですね!

 観光地であるハワイはパンデミックの時期に観光客がいなくなって、ホテルやレストランが休業していてホノルルは人通りがなくなり、犯罪者が増えて物騒になったというニュースが度々あったのを思い出しました。

 そんなパンデミックの時期でさえハワイでのビジネスを存続なさっていることは、本当にすごい成果です。

 ニューヨーク・シティーでは、パンデミックの影響で2000軒以上のレストランが閉業したと、当時ニュースになっていました。

 ニューヨークは、パンデミックのソーシャルディスタンスで、私の周りの永住権を持っている美容師達が仕事を失ってニューヨークを引き払い、日本へ完全帰国しました。・・・そういう日本人が多かったので、もう地下鉄やマンハッタンの街中で日本人らしき人々とすれ違うことはほぼなくなりました。ニューヨークの日本人はかなり減りました。

 以前は、円高の時期は、ニューヨークに住んでいた日本人は多かったですし、マンハッタンの街中や地下鉄では日本人とよくすれ違うことがあったのに。

 昔はニューヨーク・シティーは、ソーホーやノーホーのあたりなど夜中の2時までバーとかお店がたくさん開いていてぎわっていたから安全でしたが、今はもう夜10時には全て閉店してしまうから、夜は出歩く人がいなくなり、物騒になりました。もう夜早めに帰宅しないと危ない感じです。夜8時頃に帰らないと危ないと思います。在宅勤務も増えたようで、地下鉄も人が減りました。ニューヨークらしくなくなってしまいました。

 パンデミック後は、ハワイもそうですがニューヨークも家賃が高騰して、その影響で人件費も高騰して、何もかも物価が高騰していきました。パンデミック後に不動産も高騰したため、ニューヨークで持ち家の税金と管理費共益費も高騰してしまいました。
 例えば、ニューヨーク・シティーの不動産の固定資産税(土地家屋)だけでも1年間で2万5千ドル以上や3万ドルなどになっていき、マンションの場合は納めないといけない管理費が毎月2500ドル以上になるのですよ。合わせると不動産の維持費などだけで毎月5000ドル以上かかるのですね。
 せっかくニューヨーク・シティーで持ち家をローンで購入しても税金と管理費が高いため、持ち家がある日本人達でパンデミックで仕事がゼロになった方にとっては、大変なのでしょう。そのためパンデミック後に自宅を売却する決断をして、日本に永久帰国した方々も多かったです。

 ニューヨーク以外の、他のアメリカ各地の方々も、同じような変化と現状だったかと思います。

 海外に長く住んでいて日本人同士で結婚していて、特に海外に完全には骨をうずめていない日本人にとっては、いつアメリカを引き払って日本へ完全帰国するのかという決断は、タイミングと日本でのご縁の影響もありますね。

 私の周りでニューヨーク・シティーに長く住んでいらっしゃった先輩は、日本へ完全帰国するタイミングを考えたきっかけは「いつまで飛行機に乗れるのかな?80歳までかな?」という年齢のことでした。

 そして結局、85歳付近になってから「もう飛行機に乗ってニューヨークと日本と行き来するのは大変になってきたから、最後は畳の上で死にたい、ニューヨークでは死にたくない」とおっしゃるようになり、人生の終い方の準備としてニューヨークを引き払って日本へ完全帰国なさいました。・・・しかし10年後の現在もまだお元気で(!)95歳でもお元気でご活躍なさっているから、男性なのにすごいです!ビックリです!

 ・・・死ぬ準備のために「畳の上で死にたい」とおっしゃって85歳頃に日本へ引っ越したのに、まだそれから10年以上お元気でピンピンなさっていて(笑)、95歳なのに目も真っ黒で(!)生涯現役でお仕事を続けられていて何よりです!
(どこで死ぬか、死ぬ準備と言って、いつも死ぬことを想定して生きている方ほど実際、長生きだったりしますね。この方も、食事に気を付けて生きていらっしゃいました。)

 海外に住むのもその土地とのご縁ですね。日本から出てニューヨークやハワイに住むのもご縁のお陰様なのですね。

 無理をせず、いただいたご縁を大切にしていけば、自然にふさわしい場所に置かれますね。

 このお客様は、上記のような様々な人生模様、運命で、ハワイの土地にご縁があり、長くお住まいで事業を続けられているので、ハワイにご縁をいただけてありがたいことですね。ハワイはパワフルな霊的な場所だと思うので、そこに住んでいるだけで土地とビーチのパワーをいただけますね。

 住む国や地域との目に見えないご縁はあるもので、特に海外に住むのはご縁によりますね。周りの人々の人生模様を観ていても、住む土地のご縁があって引き寄せられたりしているのだなと感じます。

 このお客様を鑑定した当時(おそらく20年位前)に、2011年の変化のことと、自分でビジネスできる器の大きな女性でしかも強運を持っているということが、的中していたとのことで、本当に良かったですね!この方の努力の賜物です。

 強運を持つ方は、手相にも現れていて、ご先祖様の徳が積まれている家系で、ご先祖様からのご加護が多いのです。

 例えば昔、スペインで手相鑑定中に、観た瞬間に衝撃が走り、「この人は普通の人の手相ではない!初めて観た!何か重責のある大変な仕事をする運命に生まれついている!」という方がいて、開口一番に「何か責任が重い大変な職業をなさっていますか?何のお仕事ですか?」と最初にお聞きしたことがありました。
 すると、その方は、「はい、そのとおりです、大臣です。」とおっしゃいました。
 「どこの国の、何の大臣ですか?」とさらに聞くと、
 「アルゼンチンの、文部大臣です。」とおっしゃいました。
 「やはり、あなたのそのお仕事は子供の頃から運命で生まれついていて、手相に全部出ていますよ。あなたは普通の人ではないので、平凡な人生ではないです。大変な重い責任のかかる仕事をして、世の中のために大きな働きをする運命です。あなたは子供の頃から、「私は何か世の中のために人のために尽くさなければならない」という謎の胸騒ぎがありましたよね。小さい時から強い正義感がありましたね?」などとお聞きすると、
 「はい、そのとおりです。子供の頃からいつも世の中のために人のために尽くさなければといつも思っていて、正義感が強かったです。」とおっしゃっていました。
・・・この時も、どのような幼少期でどのように育ったのか、その意識状態や、成長の過程やご両親のことなど、鑑定の時に様々なことをお話いただき、とても勉強になりました。

 このような運命に生まれついている器の大きな人はとても少数でめったにいないので、人間に上も下も無く、何も大それたことをする必要もなく、器の小さな人は淡々と日常を平凡に生きていくこともそれもまた一つの人生として大切なのだなとか、学びになりました。

 さて、このハワイのお客様は女性なのですが、当時の鑑定時に「生まれながらに強運だから、女性だけど自分でビジネスするほうが良い」というふうにお伝えしたのは、この大臣のようにめったにないことなのです。魂の器が大きな人なので、役割も大きいです。

 私の手相鑑定は生まれてから65歳位までの年表を書いて渡すので、当時、2011年の変化の年を書いていたのですね。

 手相にはそのように、人生の縮図の予定、青写真が書いてあります。
 それはあくまでも青写真なので、その後のご本人の努力によって、人生をさらに開花させるのも良し、平凡に生きるのも良し、何も大それたことをしなくても自分の身の周りにいるご縁をいただいた人々と共に淡々と人生を進んでいくだけでOKと思います。
 何事も、ご先祖様のご加護のお陰様も大きいので、いつもご先祖様にご加護の感謝の気持ちを送り続けて下さいね。(六波羅蜜)。

 ご縁をありがとうございます☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月18日 13時58分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[読者のお便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: