キリギリスな毎日

キリギリスな毎日

2025年07月12日
XML
カテゴリ: ボーイスカウト
今日はボーイの活動で、竹やぶバスターでした。
めちゃくちゃ暑くなると思っていましたが、朝は比較的涼しかったです。
10時過ぎた当たりからぐんぐん気温が上がり、スカウトも軽い熱中症になるなど、いろいろありましたが、無事に終了。
暑くてペースも上がらず、やりたかった浄水器までは行き着けませんでした。
でも、野外料理はうまくいって美味しかったです。
ま、小難しいものよりも、メシでした。
ミャンマー料理にも挑戦しました。
味はまあまあだったけれど、野外料理としては面白かった。
機会があれば再挑戦してみたいですね。





今日の収穫。
今日も豊作だ。


リーダーが打ち合わせしている間に、待ちきれないスカウト達が搬入を初めてくれました。
すばらしい~


暑くて草刈には入れていないので、草の勢いがすごい。


おはようございます!
開会式。


早速竹やぶに突入。
実はかなりの崖地なので、登るだけでも大変です。


伐倒方向を見定めて、受け口を作って切っていきます。


先輩は慣れた感じで切っていきます。





うまく切れなくて、割れる竹が続出。


みんな果敢に切っていきます。


いいポジションで密集している竹を間引きしていきます。


みんな急斜面でもがんばってくれました。


がんばれ~





どこにいるのか探すのも大変な草ボーボー地帯。


今年は倒した竹の枝打ちのやりました。


とりあえず、山から引っ張り出します。


綱引き感覚で、みんなで力を合わせて。


引っ張り出してきた竹を加工して、器を作ります。


初めてのナタで竹を割ります。


とりあえず、たくさん作っていきます。


竹なので、簡単に割れます。


ミャンマー人のエイさんが遊びに来る予定でしたが、体調不良のために欠席。
しかし、おもてなしのスイーツ【カオラム】だけは作りました。
でも、ココナッツミルク嫌いな人がいたので、なんちゃってな感じで。


竹の筒に具材を入れていきます。


笹の葉っぱを詰め込んで蓋をします。


カマドの中に入れて焼いていきます。
上に置いてあるのは、小籠包を蒸しています。


本当のランチは、おにぎり弁当とチキンラーメン。


うめ~~~


めちゃ食う。


うまく蒸し上がっていました。
木酢のせいで、ちょっと酸っぱい。
でも、それもまた山の味付け。と言うことで完食。


かおらむ、うめ~


幸せそうでなにより


勢いがすごい


なんと、チキンラーメンをおかわりする。


うれしそう。
みんなすごいな~。


お湯が沸くのを待っております。


お湯が沸きました。
竹の器で食べるなんて、ワイルドだね~


全部食べられるの??


いい笑顔でなによりです。


カオラムができました。


いい感じで炊き上がりました~~~!


夏の空が容赦なく照りつけます。


なので、軽く熱中症。


で、あっという間に閉会式。


今日も無事に終わることができました。
いい経験になったのではないでしょうか。


片付けを手伝ってもらいました。


ちょっとだけ、後輩がバイクの練習。

暑かった。
夏も本番過ぎて参りました。
いつもは梅雨なので、雨の心配の方が高かったのですが、
今年は熱中症が心配でした。
大きなマダニも見たので、こちらも怖いですね。

次回は、沢登り。
夏の企画がたたみかけられます。
安全第一でがんばりましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月12日 22時25分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[ボーイスカウト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

11月15日花苗植え New! 池ぽっちゃんさん

11月隊集会「学ん… ろくだんぼーいずべんちゃーずさん

鮮やか パワ要るステアリングさん

【BS】デイキャンプ… BS金沢6さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

11月 uzibsk1さん

BREAK A LEG! ぎぐばぐさん
omi komi倶楽部第3… かすみかわさん
50の手習い、何習… シラフのシゲちゃんさん
(社)ガールスカウト… 54だんさん

コメント新着

もとちょっぷ@ Re[1]:加賀へGO!~能美市~(10/16) 奈良おじさんへ そうなんですよね~。 当…
奈良おじ@ Re:加賀へGO!~能美市~(10/16) 頑張って修理代貰ってください.やったら…
もとちょっぷ @ Re[1]:事務仕事でした。(08/19) 奈良のよりばあちゃんさんへ 楽しんでいた…
もとちょっぷ @ Re[1]:事務仕事でした。(08/19) 奈良おじさんへ 職人の待遇向上で、金額が…
奈良のよりばあちゃん@ Re:事務仕事でした。(08/19) 奈良の小6と小3の天使二人と78歳のよりば…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: