■おつまみ処■ ◉お酒を美味しく楽しむために

■おつまみ処■ ◉お酒を美味しく楽しむために

PR

サイド自由欄

猫好きなあなたにオススメ
あずきに癒されたいあなたは

ポチ(*'-'*)σ
アズキッチン

プロフィール

でねぶ☆

でねぶ☆

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2018年02月06日
XML
カテゴリ: 恋人と
​若い頃は今と飲み方が少し違いました。
お腹も満たしながらお酒を楽しむのではなく
あまり食べずにお酒を飲む。

ウイスキーをロックで飲むことが多かったです。
最近ではハーフロックを好みます。

海外などでも、強いお酒を飲む場合
ハッキリとした味を好みます。
レモンと塩でテキーラ
キャビアとウォッカ などなど...



アンチョビが好きでした。

バーボンウイスキーやテネシーウイスキー、

スコッチウイスキーだとアイラの物に
合うかと思います。


アンチョビを一口かじり
ウイスキーを流し込む。

そう、
今夜のおつまみは 「アンチョビ」


とはいっても
アンチョビは味も濃く生臭さもあり
少し個性が強すぎるかと思いますので...





ピュアオリーブオイルを
フライパンで温めます。

ニンニクと鷹の爪を入れ
オイルに香りを付けます。
※強火だと焦げてしまいます。


温まるとアンチョビは
溶けるように形が崩れます。

アンチョビが溶けきらないうちに
軽く茹でたキャベツを合わせ 混ぜます。
※キャベツの茹で汁を少し加えると
オイルが絡みやすくなります。

よく絡んだら盛り付け、
エキストラバージンオリーブオイルをかける。

完成(*´-`*)


アンチョビの生臭さは薄れますし
良い香りと旨味だけが残ります。

パスタを入れても良いですし
キャベツをブロッコリーに変えても
良いと思います。

アンチョビペーストを使えばさらに簡単に。

ニンニク、鷹の爪、アンチョビの量は
お好みに合わせて!

ごま油を使用しても美味しいですね( ・ω・ )b


「アンチョビキャベツ」
ビールはもちろん、
ハイボールや白ワインにも合います
お試しあれ



◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b

■調理難易度 ☆☆
■価格 ☆
■満足度 ​☆☆


​ポチ(*'-'*)σ
<a href="http://fanblogs.jp/bug020/" target="_blank">■おつまみ処■アンケート</a>


ブログランキングᕦ( ¯-¯ )ᕤ

おつまみランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月26日 04時46分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[恋人と] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: