■おつまみ処■ ◉お酒を美味しく楽しむために

■おつまみ処■ ◉お酒を美味しく楽しむために

PR

サイド自由欄

猫好きなあなたにオススメ
あずきに癒されたいあなたは

ポチ(*'-'*)σ
アズキッチン

プロフィール

でねぶ☆

でねぶ☆

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2018年02月11日
XML
カテゴリ: 恋人と
美味しい食材とは
癖が強いものが多いですね
そしてその癖が苦手な人も多いです。

今夜のおつまみは
牡蠣にしたいと思います。

牡蠣は栄養素が高い事から
海のミルクとも呼ばれています。

しかし独特な生臭さや
見た目などから


一番美味しいのは
海から獲れたばかりのものを
そのまま「ツルン」と飲み込む食べ方。
天然の塩味が最高です。
しかし養殖業者などに
知り合いがいないと難しいですね...

岩牡蠣を手に入れる事が出来るならば
焼き牡蠣が美味しいと思います。
焼き過ぎて水分が飛んでしまうと
硬くなりあまり美味しくありません。
牡蠣の汁ごと頂くのがオススメです。


家庭でもレンジを使用して簡単に出来ます。
酒蒸しなどのプリップリな牡蠣は
想像しただけでもヨダレが...
生と違って癖も少なくなり
食べやすく思います。


忘れてはいけないのがカキフライですね
カリカリの衣の中に潜んでる
プリップリの牡蠣。
ソースやタルタルなどは牡蠣の味が
ボヤけてしまいます。
ここはシンプルに塩でいきましょう(笑)

さて、今夜のおつまみ....
わたしは 燻製牡蠣にしたいと思います。
一番はじめに話を戻しますが
癖の強いものは...と

癖の強い牡蠣にさらに燻製という
調理法で癖を加えます。
牡蠣の良い香りも薄れちゃうと
心配かとお思いでしょうが
大丈夫!
牡蠣の旨味が凝縮&チップの香り
1+1=2 では無い答えが生まれます。

燻製牡蠣を使ったオススメの食べ方。
カナッペにしましょう。
クラッカーや
一口大に切ったフランスパンなどに
ガーリックオイルをお好みで塗ります。
クリームチーズを軽く塗り、
その上に燻製牡蠣を載せます。
乗せた牡蠣にオリーブオイルを
サッとひと塗り
刻んだトマトやパセリで彩りを添えたら
完成です。

ワインやビールなどで楽しめます(*´-`*)
お試し下さい




◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b

■調理難易度 ☆☆
■価格 ☆☆
■満足度 ☆☆​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月11日 06時40分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[恋人と] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: