Grab a dream

Grab a dream

2024.05.08
XML
カテゴリ: 競馬




フェブラリーS 
高松宮記念 
大阪杯 
桜花賞 
皐月賞 
天皇賞・春 
NHKマイルカップ 

ここまで7戦...
偶然の幸運 4: 必然のハズレ 3

前半戦のGIは残り5戦。
なんとしても 勝ち越し を(祈)。

さて、今週の GI は...

​日曜日 東京11R ヴィクトリアマイル(GI)​

出走予定メンバー を 冷静 に眺めると...
ナミュール の 出走 があるお陰で GI という感じに。
逆に言えば ナミュール の 出走 が無かったら...
そう思うと ナミュール の 出走 を歓迎しなくちゃ。

だけど...

ナミュール
冷静 に考えると ナミュール は 何故 ココを走るんだろう?...とも。
どちらかと言えば、ナミュール は 休み明け が良いタイプ...
3月末に ドバイ で走った影響は無いのだろうか...
まさか ドバイ まで行くのに 前哨戦仕様 だったワケないですよね...
ドバイ で あれだけ凄い走りを魅せてくれてダメージがゼロとは...
外国から帰国した馬は 検疫 とかありますよね...
それを考えると 間違いなく 普段通りの調整過程 では無いですよね...
よく考えると 次(安田記念)もあるワケですし...
って言うか...
レース間隔を考えたら 安田記念 に直行でも良かったんじゃないかと...
まぁ、以前の ナミュール とは違うのかも知れませんが...
ここら辺、気にならないと言えば 嘘 になっちゃいますよね...。
じゃぁ、何故、ココを使うのか??
単純に「それでも ココは勝てる」という判断なんでしょうね。
そう考えると...
変な気を起こさず、素直に 実績 と 勢い を考慮するべきなのかな...。

対して...

マスクトディーヴァ
ナミュール と 1番人気 を争うであろう マスクトディーヴァ 。
こちらは 前走(阪神牝馬S)で 覚醒 したように感じます。
2走前が別馬?と思えるほど 奇麗な競馬 で 勝利 しましたからね。
後方競馬 で 直線勝負 が 当馬に対する 固定観念 でしたが...
そんな競馬が出来るんだ...(驚)
それで勝っちゃうんだ...(驚)
あの勝利(競馬)は 衝撃的 でした。
じゃぁ、何故、あんな競馬が出来たのか?!
これは もう モレイラ騎手 だったから... じゃないでしょうか!?
もし、昨年の 秋華賞 が モレイラ騎手 だったら...
ひょっとしたら、三冠牝馬 は誕生していなかったかも?!
で、今回も 鞍上 は モレイラ騎手 です。
何を疑えば良いのか...
唯一、GI では少し足りない ルーラーシップ産駒 であること...
それ以外、僕には 不安 を見出せません。
モレイラ騎手、安田記念 は ソウルラッシュ に騎乗するそうですね。
ソウルラッシュ と言えば ルーラーシップ産駒 ですよね...
この春、モレイラ騎手 が 僕の ルーラーシップ産駒 に対する 固定観念 を...
一気に 拭い去ってくれるかも知れません。
そう言えば...
モレイラ騎手 は 今回の短期免許期間 に GI を2勝しないと...
来年、日本の競馬に騎乗することが出来ないという話...
JRAさんは 何てルールを設けちゃたんでしょう?...
JRAの騎手免許を渡さない(不合格)だけなら まだしも...
こんなルールを作っていらっしゃるとは...
これって 恐らく 日本人騎手を守るため(既得権益?)なんでしょうけど...
果たして 正しい のでしょうか...
個人的(1ファン)には...
日本の ルメール騎手 や 川田騎手 が...
海外の モレイラ騎手 や レーン騎手 や C.デムーロ騎手 と...
毎週のように日本の競馬で 腕を競い合ってくれる...
そんなレースを観たいと望んでいるんですけどね...
まぁ、今、これを嘆いていても何も始まりませんけど...
あと1勝かぁ...
確か、今回の短期免許は 安田記念 の週まで...
確か、オークス の週は ブラジルでの騎乗(先約)があると...
そうなると...
5月12日の ヴィクトリアマイル(マスクトディーヴァ)
5月26日の 日本ダービー(騎乗馬は どの馬に?)
6月2日の 安田記念(ソウルラッシュ)
出走(想定)メンバー を加味して考えると...
最大の チャンス は 今週じゃないでしょうか...。
色んな想いも相まって...
今週は 例え1番人気 になろうとも...
モレイラ騎手 を応援しなくちゃ...
今は そんな気持ちです。

あとは...

​フィアスプライド
唯一の ディープインパクト産駒。
ルメール騎手 が 東京コース で騎乗するのは初めて。

スタニングローズ
前走(大阪杯)は 逃げて5着(0.5差)。
長期休み明けを叩いての2戦目。
距離短縮 がどう出るかは未知...
それでも 2000m の GI馬 は放置できません。

ウンブライル
そもそも GI で足りるのか?は未知...
それでも 川田騎手 の連続騎乗は魅力的...
1度 騎乗して どんな競馬を魅せてくれるのか...
楽しみの方が大きいかも。

コンクシェル
そもそも GI で足りるのか?は未知...
ただ、例年のレース傾向と 今年のメンバー構成から...
当馬の 先行力 は魅力的です。

フィールシンパシー
そもそも GI で足りるのか?は明確...?
ただ、最近の安定感 は見逃せません。
同型との兼ね合いはありますが...
内枠に入って 先行 するようなことがあれば...
こう考えると 楽しみな1頭です。

モリアーナ
不気味です...(怖)
ただ、僕は 精神衛生上 の理由で...
でも、相手として押さえるのなら...
変な拘りを捨てるべきか...。

よっぽどのことが無い限り...
◎ マスクトディーヴァ  で楽しむ予定です。

あとは どう買うか...

週末(日)、僕は どんな買い方をするんだろう!?
自分でも 楽しみです。

それでは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 17:21:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東京ぶんぶん丸

東京ぶんぶん丸

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: