2010年04月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◆トップえ




太陽が降り注いでいる26日だ。

風が冷たいが何よりの好天気に仕事に出かける。

午前中、納品に行き荷物を下ろしている時、

荷が倒れてきて、

私の左足のヒザに当たり少しの打ち身に痛さをガマンする。




午後に少しの時間、ヒマが出来たので、

12ミリのベニヤ板、長さ180センチを切断作業を

しようと思い、ノコで切ろうとしましたが、

この長さは大変だと思い、

ハンドの電動ノコを引っ張り出して板を切りだした。




少し切るがどうも切りにくいので、

向きを変えようと板から電動ノコを離したが、

その時、スイッチを入れたまま、持ち上げて、

板から離した。




その時はスイッチが入っているから、

ノコ歯は回転している・・・・・

その事を一瞬、私の頭の中から消えてしまった。



電動ノコを板から離した瞬間、

右足に何か違和感が走る・・・・・

アレ~・・・・と思い、電動ノコのスイッチを切り

左足のヒザを見るとズボンが切れていた!!

ヒョットして肉までは????



ズボンをまくってみると!!

なんと、ヒザの少し上あたりが約5センチほどに、

肉がパックリとクチを空けているではないか・・・

その時、初めて何が起きたか気がついた自分である。



その瞬間と、しばらくは痛みも無く、

血も少し流れ始めたのでタオルで少し強めに縛る。

どうしようか???

近くに病院があるから、そこまで歩いていこうと、

工場を出る・・・・



少し歩き出すと痛みが急に右足に走り出す・・・

ウヮ~~これでは、歩いていけそうも無いと思い、

クルマを運転して行こうと思って、

クルマのドアを開けるが乗り込むことも出来なくなり、

その場に座ってしまった。




そこで家内が119番に電話する・・・・

5分ほど待つと救急車が到着する。

そこでチョット驚いたのは、

救急隊員のすばやさと、すごく手際のよさ、

いたりつくせりの対応である。



私は、そんな大きなケガではないから大丈夫ですよ!!と

伝えるが、それでも酸素マスクを付け、

心配そうに色々と声をかけてくれた・・・

本当にありがとう・・・・とお礼を言いながら

病院に着き、手当てをする。




約、切り口5センチ深さ2センチ程である。

ひざ下全体が、シビレと痛さにただただガマンする事だけでした。

手術状態だから、痛み止めの座薬を入れてもらうと

少しの時間で痛みがやわらいで来て

手当ての後、縫い合わせて終了する。



そんな、とんでもない日になってしまった。

午前中の左足のヒザの打撲が危険を知らせていたんだナ~・・と

後になってその結びつけが納得する・・・。

偶然であろう事もね!!



でもな~・・・・

後2~3センチ下であったら、ヒザのお皿を割っていただろう、

もしもお皿を割っていたらとんでもない事故になっていただろうと

そんな話を病院の先生が話していた・・・・。



不幸中の幸いで本当に良かったと思っています。

これで、しばらくは家でおとなしくして居なければならなくなった。

もうすぐ、GWなのにな~・・・・















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月27日 17時49分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

文ちゃん0489

文ちゃん0489

お気に入りブログ

エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん

コメント新着

退職オヤジ@ Re:Bun,昨日、野口二郎さんが亡くなって・・(05/22) 感動的な記事をありがとうございます。 …
DIANE @ Re:Bun 私のデジカメのバッテリー製造が・・・・(06/17) 製造した国は、中国でも製造依頼国は、日…
DIANE @ Re:Bun 身の丈にあった生活を・・・・(06/12) 身の丈にあった生活なかなか難しい事です…
DIANE @ Re:Bun 久しぶりのブログ更新です・・・・(06/05) お久し振りです。 東日本震災は、それぞ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: