calicoco アメリカ 日記

calicoco アメリカ 日記

PR

Profile

calicoco

calicoco

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
mkd5569 @ 新年おめでとうございます~ ブログの更新おつかれさまです。 寒い朝…
calicoco @ Re[1]:独身時代みたいな週末(08/28) cherrypie1140さん 夫の風邪もよくなっ…
May 17, 2009
XML
カテゴリ: 音楽
先日、Atlantic City, NJにTeslaを見に行ってきた。

2004年にスタジオアルバムを出し、小規模なツアーもしていたらしい。
そして、2008年に更なるスタジオアルバム、早速買ってみた。
昔のグルーブ感は無いものの、相変わらずのロックは力強かった。
Five Men Jamのライブが見たくなり、DVD購入。
居間で見ていると夫が「何見てんの?」とそのままキッチンに通過。
(殆どの私の趣味のバンドは、ジャズ好きの彼、興味ないです)
ちょうど「Love Song」のアコースティック・ギターのイントロ部分が流れていて
あまりのFrank Hannonのギターの上手さに

キッチンからケッチャップ片手に飛び出して来た夫。
そっからは彼も座り込んで見ておりました。

と、言う事で、夫もお気に入りとなったという事で今回ライブに行こう!という事になった

クラブチッタ川崎くらいの大きさと思われるライブ会場。
皆さんお歳がグッと高いですわウィンク
そんな中で、入り口でセキュリティに「歳はいくつだ?21歳以上か」何て聞かれて
「21歳だったらよかったけど~ ○○歳だよー」と言ったら「Get out! (マジで?)」と
お約束の驚きリアクション。ほほほ~、マジです。

全体的に、2000年以降の新しい曲も入れ込んで「現役」アピールは嬉しかった!
過去のヒット曲だけをやるのを見るのって、ちょっと悲しいものがあるもの。。
で、しっかり


Cumin' Atcha Live
Hang Tough 
Heaven's Trail
Paradise
Love Song

Call It What You Want
Sign 

などなど他にもあったけど、、、思いつかない
「20うん年前にこの曲レコーディングしたって信じられる?」
とヴォーカルのJeff Keith。

新メンバーのDave Rudeは、ギター上手いっすねー
旧メンバーTommy Skeoch(個人的に好きでしたハート
の髪をブンブン振ったワイルドなステージングとは対照的に
自分のギターソロがある所でも、中央に出てこようとせず、ステージ左で大人しく弾く彼が
何だか謙虚で「悪い人じゃなさそうなので、認めてやるか」てな気分になった。
Love Songの前にFrankとの「ダブル・アコースティック・ギター連弾」もすばらしかった。
で、Frankチロっと歌ったりしてました。
Jeff Keithもヴォーカル健在に感心。ちょこっと0.01%くらい昔の曲辛そうだったけど
まったくもって、パーフェクトでパワフルなボーカルにこれまた
古いバンドにありがちな「過去の栄光のドサ周り」的な悲しさが無くて感動してしまった。

全体的に、とにかく演奏が上手い。完璧。
ミュージシャンの夫曰く、「音がタイトでとてもプロフェッショナル」と感心してました。

私が行ったこのライブがアメリカ・ツアーの最終日という事で
最後は二つの(!)オープニング・アクトと一緒に
Jimi Hendrixの曲で締めくくっていた。

一ヶ月のブレイクを入れて
6月からヨーロッパツアーが夏一杯行われるそうでございまする。
日本には行くのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2009 04:51:06 AM
コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: