全299件 (299件中 1-50件目)

自分服を作りました。※型紙 RickRack「フォーマルワンピ」をアレンジしたもの※布地 クルール(プレーン圧縮ウールファブリックウィンターグリーン)パターンはRickRackさんのフォーマルワンピですが、身頃を前後縮めて、ウエスト部分は細くし、両脇にポケットを付け(←ポケット大事!)、襟ぐりの開きを狭くし、丈を伸ばしています。ほぼ、パターンの原型をとどめていませんまた、ウエスト部分はゴムでギャザーが出るようになっているのですが、前身頃側にはゴムは付けず、後ろ見頃にゴムを縫い付けています。圧縮ウールという厚手の布なので、ゴムを縫い付けてもほとんどギャザーはよりませんでした襟の見返しが、ピローンとなるのを防ぐため、見返しを千鳥かけ(手縫い)したのですが、表に少し出てくるは、襟ぐりがツルはでなんだかな~な出来です。手縫いが上手くできないので(表にひびきます)袖口と裾はミシンにある「まつりぬい」という機能を利用しました。説明書を見ながら、初めてやったのですが、さすがミシンきれいにまつることが出来ました襟ぐりが失敗ですが(いつかほといてやり直します。いつかね・・・)布がウールでとても素敵なので、とってもいい感じです(さすがクルールさん)写真の画像がいまいちで伝わりにくいのが悲しい。。。ウールなので、本当は裏を付けたいのですが、裏の付け方が分からない裏は同じパターンでいいのか?ファスナー部分はどうしたらいいのか?「キセ」ってどう作るのか?分からないことだらけなので、ぜひ、裏付きの勉強もしていきたいと思いました(野望)
2014.03.06
コメント(4)

以前、お世話になった方に「ニットワンピ」をプレゼントしたのですが、それを見た方が、私もほしい!と言ってくださったので、作りました。※型紙 Wildberry 「ニットワンピ」おまけレシピ※布地 cocome`re 「いちごとうさぎのジャガードニット」ハニーもう、何枚作ったか分からない「ニットワンピ」やっぱりこの形が好きです。布はcocome`reさんで、この色だけお買得になってますポケット部分いつもは1mで2つのポケット部分までとれるのですが、今回はなぜか1つ分しか取れなかったので、ポケット1つです。すでに、相手の方にお渡ししたのですが、気に入ってくれたようです
2014.02.03
コメント(1)

1枚で着てもサマになって、デザイン性があるものが欲しくて、作ってみました。※型紙 クルール「ラグランギャザースリープニット」9号※布地 クルール「ウォーム加工スムース」ミッドナイト杢アクリル100%の布だったと思います。程よい厚みで、少しのテンションがあります。ユニクロさんのヒートテックのフリースに感じが似ています。あったかです柔らかい布で、滑るのでミシンに巻き込んでしまったり、直線がずれたりしてしまいました。パターンは、(普通にしていれば)すっきりに見えますきれいなパターンです。しか~し、ラグランだから、動きやすいかと思っていたのですが・・・ドルマン風の形で、腕の動きが制限されます腕を上にあげると、袖がつっかえ、腹が見えます袖丈も、長袖ではなく7分袖で、動きに合わせて短くなっていくので5分袖くらいにずり上がってきます。真冬には不向きです(見えても良いアンダーを着れば冬でもOKですが)デザイン性があり、かわいいし腕を下した状態だとすっきり見えるパターンなので、今後は袖を長めにして春秋用のカットソーとして作りたいと思います。裾(後ろ側)にレースを挟んでみました
2014.01.26
コメント(0)

初縫いです旦那の着る服がないので、必要に迫られ作りました。※型紙 polkadrops「あおぞらTシャツ メンズ」L トレーナー風にアレンジ※布地 クルール 「ふわふわフリース裏起毛ニット ライト杢」(12月新着)※タグ C&Sクルールの布は、裏がフリースになってて、とてもあったか フッワフッワです!そして、軽いとても気に入ってくれたようですパターンはpolkaさんのあおぞらTですが、トレーナー風にしたかったので、裾をつけて、袖口にリブをつけて、襟ぐりはバインダーではなく、リブ仕上げにしてポケットを付けて前後が分かりやすくしてアレンジ終了!残りの冬をこれで乗り越えてもらいたいと思います
2014.01.13
コメント(0)

これで最後です。2013の続き・・・息子たちにもお年玉代わりにトレーナーを作りました~※型紙 milimili「キッズトレーナー」120※布地 cocome`re(働く車ジャガード、リブニット)息子nao用です。働く車、男の子には好評ですcocome`reさんのジャガードは綿が多いので、しっかりしていて、あったかです。特にこの「働く車」は厚手の感があります。なおかつ、リブニットもかな~り厚手なので、首回りや裾、袖口のロックはかなり手ごわかったです。(直線縫い→ロックをしているけど。)メスが絡まないほど、厚いがんばりました~少し重いけど、子どもたちは文句も言わずに着てくれてます弟のやっぱりかわいい~さてこれで、2013の作品は最後です。お付き合いしてくださった方、ありがとうございました。今年はできるだけためないようにしたいです
2014.01.04
コメント(0)

まだある~2013の作品の続き・・・甥っ子たちへのお年玉代わりに洋服のプレゼントです(甥っ子たちは、現金がうれしいだろうけど)※型紙 milimili「キッズトレーナー」120※布地 cocome`re (汽車のジャガード、スラブニットレンガ、リブニット)大好きなcocome`reさんのニットが集まったトレーナーですやっぱり布がいいからかわいいポケットは最近お気に入りの丸ポケットです甥っ子兄用こちらもほとんどcocome`reさんの布~
2014.01.04
コメント(0)

飽きないでね。2013の作品の続き・・・。自分服をいくつか作っているのですが、どうしても作りやすくて楽なのが多く、職場のシャッキッとした場面で(ってどんな場面?って思われるでしょうが・・・。シャキッとするような場面です)着る服がないので、そんな場面でもOKなパターンを探していました。ブラウスだととてもかわいいパターンがたくさんあるのですが、いかんせん布帛は苦手ニットでいいのがないかな~と探していたら・・・ありましたクルールさんです。とても、いいパターンがたくさん!最近お気に入りです(少し価格が高いので、慎重になるところもまたGOOD)※型紙 クルール 「タートル&リボンのカットソー」9号※布地 クルール化学繊維の入った布地はあまり買っていなかったのですが、価格もお手頃で、ちゃんとしたところで購入すればちゃんとした布地なんだな~と感じました。昨年の忘年会等に活躍しました~袖口もキュートですしわくちゃな写真だけど
2014.01.04
コメント(0)

まだ行きます。2013の続き・・・※型紙 オリジナル(イーストボーイのTシャツより)※布地 SMILE (マルチスラブリバー天竺)黒ずいぶん前に購入した、お気に入りのロングTシャツがありました。(イーストボーイにて購入)お手頃価格のそのTシャツは、形がきれいで値段以上の回数を着ていました。しかし、何回も洗濯をしているうちに色が薄く外で着るには抵抗が出てきました。でも素敵な形が好きで捨てられずにいたのですが・・・「そうだ。この形のTシャツを作ればいいんだ!」という考えがやっと浮かび・・・お気に入りだったTシャツを縫い線で丁寧に裁断しその形を紙に写し、縫い代線を付けて・・・・オリジナル?のパターンを作り出来上がった作品です!お気に入りのTシャツの復元です。これって、著作権侵害にならないよね?ウエスト部分は少し引き締まって見えて裾は少しフレアで広がっています。とても素敵なTシャツが出来ました着やせ効果抜群ですまた、作りたいパターンができました!もともとの、お気に入りのTシャツはこちら今は、もう裁断されて、このTシャツの姿はありません。
2014.01.04
コメント(0)

まだまだ続く・・・2013の作品・・・※型紙 polka drops 「クールワイドパンツ」120※布地 C&S リバーシブルツイルまたまた息子nao用のパンツです。クールワイドパンツ120だと少し丈が長かったので、クロップドスタイルの丈にしてみました。そしたら、短すぎと言われました今回の布はとてもいいです2重仕立てであったか大きいチェックを表にしていますが、ポケット等のポイントに裏?(小さいチェック)を使っています。後は、こんな感じ私的にはお気に入りが出来ました(あと少し長めの丈にしとけば・・・)
2014.01.04
コメント(0)

また2013の続きです※型紙 polkadrops 「クールワイドパンツ」120※布地 RickRack 麻デニム 黒ストライプ息子naoの小学校は制服がないため、必要に迫られパンツを作りました。クラスでも小さい息子naoはサイズ120でも少し大きめです(丈が・・・)後ポケットに少し茶色のあまり布でアクセントをつけています。大人かわいいです~前ポケットも、ホームページを参考に少し後袋が見えるデザインにアレンジしました。息子naoはフル活用しています~
2014.01.04
コメント(0)

2013の続きです※型紙 Wildberry 「キキワンピ」Mサイズ※布地 SMILEWildberryさんで一目ぼれした「キキワンピ」ニットで作れるワンピなんて最高と思って作ったのですが・・・たくさんのニット布を必要とするので、重い・・・それにグダ~っとなってしまいました。重ね着してもいまいちだし失敗です。布選びは大事ですワンピを作らなければとてもいい布なので息子たちのTシャツを作り直そうかな~と考えています。ポケットは丸ポケットでお気に入りなのですが…。
2014.01.04
コメント(0)

あけまして おめでとうございます 昨年はあまり更新できない日々でした今年もあまり変わらないブログ状況になりそうですが、もし、機会がありましたら、のぞいてください。さて、昨年からハンドメイドしていた作品がたまりにたまっているのでとりあえず紹介していきたいと思います。まず最初は普通のシューズ入れです※布地 RickRack(緑のチェック)新しくなった息子naoの小学校では体育館用の上履きがいります。そのシューズ入れです。何の変哲もないシューズ入れでも、普通布にキルト芯を入れて縫い合わせています!自己満足な作品でした~昨年の作品、まだまだ続く・・・。
2014.01.04
コメント(0)

最近、公私ともに忙しく、おまけに、朝が起きれなくなり(といっても5時前には起きますが・・・)ぬいぬいの時間がとれませんぬいぬいができないので、かなりストレスがたまっておりますさて、これまたずいぶん前に作成した夏物です。※型紙 polka drops「さくさくメンズデザインパンツ」Lサイズ※布地 C&S「リネン混タンガリー」黒※タグ C&Sパソコンを起こすのがめんどくさく、更新せずじまいになってますIパッドみたいなタイプで、キーボードがついてて、ワードやエクセルが使えるのがあればいいのに。。。(マイクロソフト社から出ているのか?うといため知らない…)パンツはパパ用です。ラフな感じでとても着やすそう!と思ったのですが、この夏、あんまり着てくれませんでした懲りずに、来年着せます後ポケットにはC&Sのたぐをつけて。子どもたちとおそろい感があります。脇ポケットのフラップ裏は水玉です(かわいい~)今から、息子の授業参観です。いってきま~す
2013.10.27
コメント(0)

タイトル通り、夏の作品です※型紙 クルール「ロングサマーセーター」9号※布地 RickRack「ヨーロッパリネン天竺」ネイビー手作りのTシャツは、あまりにもシンプル&ナチュラルなことが多く、なかなか職場に着ていけません。職場でも着れる手作り服をと探していたところ、私の求めていたパターン屋を見つけました。クルールさんですあまりにも有名なパターン屋ですが、ちょこっとお値段がいいため、今までスルーしていました。改めてみると、素敵なパターンがいっぱい目移りしそうです。このロングサマーセーターはとにかく、パーツが少なく簡単なのに、上品で大人っぽい着こなしもでき、なんといっても、手作り感があまりない素敵です。腕を上げた時、脇が見えないのもGoodただ、少し襟ぐりが開きすぎている感があります。なので、もう一枚アレンジして作ってみました。中の下着(キャミやタンク)が見えないようにしたいので、身頃を前後共、1cm縮めました。※型紙 クルール「ロングサマーセーター」9号アレンジ※布地 RickRack「ヨーロッパリネン天竺」ロイヤルブルーもともとゆったりしたデザインなので、前後1cm詰めても、問題なし!襟ぐりの開きも、いい感じになりました布はRRさんのもの。「脱手作り感」と言われるだけあって既製品のような仕上がりになりますただ、リネン100%なので、毛がうっすらと皮膚に残ります。洗濯すると、くず入れの中にかなり残ります。仕方ないかな~この夏かなりヘビロテとなりました
2013.10.12
コメント(3)

本当に、お久しぶりです。仕事で、家を留守にする日が続き、やっと落ち着いて、パソコンに迎えています。ずいぶん前の作品ですが・・・兄弟お揃いのTシャツです※型紙 plka本より「シンプルTシャツ」110、120※布地 SMILE 綿麻天竺とプレゼントされた布(水玉)スラブ天竺スター(イエロー)水色の布は私のTシャツのあまり布です水玉の天竺はSMILEさんでプレゼントされた布。薄手で何となく作っていなかったのですが、夏用Tシャツにはとても良い布でした(もっと早く服にしとけばよかった・・・)そして、初挑戦のイカリのパッチ天竺のニットを切って、縫い合わせただけ!それでも、とてもかわいくできましたお気に入り後は二つとも水玉ですイカリがとってもお気に入り
2013.09.28
コメント(2)

夏休みが終わり、慌ただしい日が始まりました。先週は豪雨今週は台風各地で被害がなければいいのですが・・・。夏休みの初めに作っていたもの。※型紙 polka本「ラグランTシャツ」 110※布地 animo(ヨットのジャガード)Wildberry(あおぞら天竺)SMILE(赤ボーダーのスパンフライス)※型紙 polka本「ラグランTシャツ」120※布地 animo(ヨットのジャガード)RickRack(紺のスムース)SMILE(赤ボーダーのスパンフライス)懐かしい布たちです。まだ、ダンボールに残っていたので、Tシャツを作りました。ヨットのジャガードは薄手で綿なので、とても着心地はよさそうです兄naoのは(紺のヨット)ずいぶん着てから写真を撮ったので、 ヨレヨレです さて、この夏の間、ず~と悩んで悩んで悩んで靴を買いました。ネットでの購入でサイズ感をとても悩んだのですが、思い切って(といっても1か月悩みました)ポチリました。買ったのはこれダンスコのイングリッドというもの。思い切って赤を。(といっても赤茶色でとてもいい色です)私は足のサイズが大きく(26)、ただでさえ日本にこのサイズは少ないのに(最近は増えてきたけど)、足の関節の病気もあるので、高いヒールはムリ靴選びは至難の業です。いつもメンズの中から、ユニセックスなデザインのものを選んでいました。(これも、なかなかない)ビルケンは履きやすくて、とても良いのですが、「かわいい」と思うものはレディース展開でサイズがないそんな中見つけたダンスコ。デザインもかわいくアメリカでは医療現場や飲食店の人が履くほど履きやすいということです。それに、なんといっても、アメリカから取り寄せるということで、大きいサイズがあるで、イングリッドという種類を買いました。(サイズ42)履いてみると・・・履きやすい窮屈感ゼロ見た目はそりゃやっぱり大きいけど、他の靴ほど大きさを感じさせないすっきりデザインすばらしいです持った感じは重いけど、履いたら、重さを感じません。(不思議)今度はサンダルを狙っています
2013.08.31
コメント(4)

ほんっとに・・・・暑いあまりにも暑いので、手短に・・・。保育園での着替え用が足りず、必要に迫られ作りました。次男youのTシャツです。※型紙 polka本「ラグランTシャツ」110※布地 SMILE(天竺)、C&S(フライス)※フロッキー アンの木パターンほぼ、あまり布です。丸ポケットはお気に入りです
2013.08.12
コメント(5)

またまた息子naoのズボンです。※型紙 polka本1 「カジュアルパンツ」120※布地 C&S「まいにちコットン」(カーキー)※タグ C&Sハリのある布だけど厚すぎず、パンツ作りにはとてもいい布ですあまり布のボーダーニットを使って、ポケットとフラップを作りました。アクセントになって、かわいい~タグはずいぶん昔に頂いたC&Sさんのマカロン
2013.08.05
コメント(2)

ず~ッと前に作った「でかバッグ」のあまり布が残っていたので、カジュアルパンツを作りました。※型紙 polka本1 「カジュアルパンツ」 120※布地 cocome`re 「ヒッコリー」※タグ C&Sかなり張りがあり固めのヒッコリーだったので、動きにくいかな~?と思っていましたが、丈夫でいい感じになりました(短パンくらいなら動きづらさもなさそうです)洗濯で柔らかくなっていくと思います。固い布なので、サイドポケットとフラッグは省略して、後ろポケットを2つ付けましたタグはずいぶん昔に購入したC&Sさんのタグセットに入っていたもの。これがとてもヒッコリーに合っててちょ~かわいいです(タグだいすき~)
2013.07.26
コメント(2)

暑いですね~さて、しばらく前に作成したものですが・・・※型紙 polka本1「カジュアルパンツ」 (120)※布地 animo (ストレッチデニム 紺)cocome`re(ボーダーニット)兄naoのズボンが足りず、急いで作りましたサイドポケットのフラップの裏をボーダーニットで作りましたちら見せがかわいい~ウエストゴム部分と後ろポケットもニットボーダーで!RickRackさんのタグもかわいい~です~
2013.07.20
コメント(4)

またまたニットパンツです子どもたちのトレーナーを作った残り布で・・・。お兄ちゃん用※型紙 polka本1 「ニットパンツ」120※布地 cocome`re 「スラブ裏毛」(グリーン)animo 「デニムニット裏毛」(スター)YUWAの布でポケットを。やっぱりこの柄、かわいいです~大好きなタグも付けて。弟の分※型紙 polka本1 「ニットパンツ」110※布地 cocome`re「スラブ裏毛」(レンガ)animo「デニムニット裏毛」RickRack「スパンフライス」(カーキチェック)※タグ C&S弟用にもタグを
2013.07.06
コメント(2)

かな~りお久しぶりです生きてますよ~元気ですよ~ぼちぼちですが、作ってますよ~パソコン開く余裕がないだけ…お兄ちゃん用パンツ※型紙 polka本1 「ニットパンツ」120 アレンジ脇ポケットなし※布地 cocolone カーキのダブルフェイス(?たぶん?)animo デニムニット裏毛※タグ C&S3~4年寝かせていたニットです。購入したのはいいけど、あまりにも渋い色合いで・・・(おじいちゃん色)やっと形にできました! 後には、はぎれのスムースでポケットを。お気に入りのC&Sさんのフランスタグ息子naoは服を選ぶ時、ニットパンツを選んで、小学校に行くことが多い!着やすいし、動きやすいんだそう
2013.06.29
コメント(2)

またまたお久しぶりになってしまいました~以前作ったニットワンピです。これも、お世話になっている方へのプレゼントに。家に余っていた以前はやった柄のジャガードで。※型紙 Wildberry 「ニットワンピ」※布地 animo 柄の1パーツが意外と大きくて、柄合わせをしたら、1mでは少し足りずに、袖が少し短めです(5分袖)ポケットも柄あわせしたので、タグをビス風にしてちょこっとポイントにいつものパターンにありふれた柄。。。。でも、なかなかの出来でした
2013.05.20
コメント(2)

おひさしぶりです気づけば、1か月以上経過していました。。。息子naoの入学式や、自分の仕事、そして、naoの机を我が家に迎え入れるために部屋の模様替えをしたりと忙しくしていましたそしてなにより、朝、起きれなくなりました春眠暁を覚えず???とにかく、朝起きができない目覚ましがいくつあっても足りません。。。起きたと思っても、夢の中の何者かにだまされてしまいますということで、なかなか、ぬいぬいが進まず・・・・なので、以前縫ったものを紹介します。※型紙 Wildberry 「ニットワンピ」(少しアレンジ)※布地 cocome`re 「スノウキルトジャガード」(ブラック)※タグ C&Sいつもお世話になっている方へのプレゼントです。私が着ている「ニットワンピ」をえらくほめていただいていたので、喜んでもらえたらと思い、作りました。布はcocome`reさんのキルトニット。ふわふわで、とても気持ちのいい布です。パターンは長袖用にアレンジし、襟ぐりや袖口は、以前作ったcocome`reさんの「スタイルUPチュニック」を参考にして作りましたポケットはお気に入りの丸型にしましたプレゼントしたら、喜んでいただき、着てくださっています!趣味がいかせてよかったです
2013.05.06
コメント(2)

だいぶんあたたかくなりました。が、朝夕はそこそこ肌寒い。ので、子どもたちのトレーナーが必要と思い立ち、作りました※型紙 milimili 「キッズトレーナー」 120※布地 cocome`re 「スラブ裏毛」(レンガ)SMILE 「ラフィー天竺」パンプキン抜染スターRickRack スパンフライス※タグ cocome`reさんで購入※型紙 milimili「キッズトレーナー」110※布地 cocome`re「スラブ裏毛」グリーンslowboat スパンフライスcocome`reさんで一目惚れしてしまったスラブ裏毛無地だけど、上品な感じで、ちょ~かわいいです結構、派手な色合いですが、スラブ感が落ち着いた感じにしてくれますレンガを次男youに作るつもりでしたが、兄naoが「オレンジがいい~」(オレンジではないけどね)と希望したので急きょレンガを兄nao用に。ちょっとお兄ちゃん感を出すために、渋めのスパンをあわせました。カンガルーポケットを初めてつけました。なかなかかわいいです 次男youの保育園の担任だったの2人の先生が出産と諸事情で退職されました今までのお礼に出産される先生にはスタイを諸事情で退職される先生にはポケットティッシュケースを作り、お渡ししました。急いで作ったので・・・写真を撮るのを忘れてしまいました~ショック
2013.04.01
コメント(3)

cocome`reさんでたくさんお買い物をしたので無料パターンをいただきました。さっそく作成※型紙 cocome`re 「スタイルアップAラインチュニック」※布地 cocome`re 「キルトニット」「縄柄シャーリング」※タグ C&S布は以前、cocoさんで購入したのも。なかなか合うスパンを見つけられなかったので、パープルの縄柄シャーリングをあわせました(チャレンジ)結構いい感じですやはり、ポケットは必需品なので作成息子naoのトレーナーを作った時、丸ポケットがかわいかったので、わたしの服も丸ポケットにしましたタグはC&Sさんのものを(贅沢にも!)2つ付け少し暖かくなったので、重ね着せず、1枚で着ています!(もちろん下にズボンは着てますが・・・)綿がポコポコしていていい感じです うちの近くの桜は満開になりました。(仕事場はまだ2分咲きくらいですが…)今年の桜の季節に、引っ越す予定でしたが、(私の中では)このまま・・・残ることになりました。。。4月から、息子naoの小学校と次男youの保育園で大変ですが・・・・・しょうがない頑張りますご近所の方がた、まだ、近くにいますので、今後ともよろしくお願いします。(遊んでね~)
2013.03.23
コメント(3)

かな~り、お久しぶりですなかなか更新できずにいます手作りの方も、あまり進んではいません。そんな中出来上がったもの。パパの長袖セーターです。※型紙 polka drops あおぞらTシャツメンズ (L)※布地 cocome`re ジャガード全然「あおぞら」っぽくありませんが・・・この型紙は布を変えると年中使えるので、うれしいです。後の裾と、肩部分は、雪のジャガードをちょこっと使い子どもたちとおそろですこの布、グレーのネップジャガードですが、うっすらと透かすと模様がありました。(買った時には気づかなかったけど・・・)なかなかおしゃれにできましたパパも着てくれてます! 少し前のことですが、八代に行く機会が数回ありまして・・・せっかくだからと、cocome`reさんの実店舗におじゃますると・・・ちょうど、布が送られている時で、まだネットでも販売される前の布たちの山にかなりテンションが上がってしまい山のように布を購入してしまいました(しかも、何回も通ってしまった。。。)人気の「はたらくくるま」のジャガードもゲット!「はりねずみ」のジャガードもやっと手に入れましたでも、最近、あったかくなったので、作成は来季になりそうですざんねん。。。 この前の土曜、息子naoの卒園式がありました~息子naoも4月から小学生です。大丈夫か~???
2013.03.18
コメント(2)

先日、息子たちにエプロンを作りましたが、キャラクターの威力はものすごく、甥っ子たちにも頼まれ、作りました~※型紙 パターンレーベル 「こどもエプロン」布は、ジャスコで購入。はぎれセールをやっていて90cmで400円でした~90cmでエプロン2枚作って、残り布でマスク入れ(巾着)を作ってあげました~(マスク入れ画像忘れた~)400円でこれだけできれば、かなりお買い得 2週間ほど前、阿蘇ミルク牧場へ行ってきました~保育園に出張動物園が来たらしく、息子naoも次男youも「行きた~い」と言うので、それならと甥っ子たちとお出かけ少し肌寒かったけど、天気も良くとても楽しかったですよ。ハムスターが頭の上に牛も触れますビビりの次男youは遠目でぶたさんの観察トラクターの運転席の取り合いでけんかして・・・寒い中、ソフトクリームで機嫌をなおして、帰りの車では、おやすみなさ~いいっぱい遊んだねそれにしても・・・兄弟似てきた。。。
2013.03.02
コメント(2)

久々に、スタイを作りましたお友達へのプレゼントリバーシブル・女の子用です布帛面ニット面久々だったので、柄合わせ等がめんどくさいでも、縫いだしたら楽しくなりましたまずまずの出来ですたくさん使ってもらいたいです。
2013.02.26
コメント(2)

手作り仲間の「ナッキーさん」が作っているのを見ていいなあ。。。と思い、購入して作ってみました。こどもエプロンです。次男youの(110サイズ)息子naoの(120サイズ)※型紙 パターンレーベル 「こどもエプロン」※布地 ジャスコで購入キャラクターの布は、子どもたちに飽きが来るので今まで使ったことがありませんでした。しかし、ジャスコでこの布を見た時、「いい」と思いついつい購入この布、私も子どもたちも大好きなポケモン!しかも、私の大好きなパネル柄2つ分、同じ布です。三角巾の部分は布が足りなかったので、別のチェック布を足しています さて、壊れたアイロン直らないので、新しく購入しました。いろんな人に聞きまくって、これに、決めましたDBK ジ・アカデミックティファールと悩んだのですが、お値段と、デザインでこちらに決定ティファールやパナソニックのように滑り重視ではないですが、重量があり、パワーがありますアイロンがけがラクラクになりましたついでに、せっかくなので、アイロン台も新調しました普通の昔からある、足のついていないアイロン台です。嫌いなアイロンがけが、ちょっとワクワクになってます
2013.02.17
コメント(2)

年末にゲットしたpolka dropsさんのポーチキットを作ってみました。※polka drops ニットポーチキットニットで作るポーチ。かわいいな~と思い、購入。作ってみたものの、やはり小物は難しかったですグログランテープというものを初めて使いました。バイアスのように包むのですが、バイアステープより扱いやすいと思いました。布帛&バイアスだともっと大変だと思います。ニットなのでキルト芯もいらず、接着芯もいらないので、ポーチ作りにしたら、簡単にできる方だと思います。ただ・・・・・曲線が難しい。。。厚みがあり、待ち針が止めにくいし・・・。やはり、小物づくり苦手です。。中布は水玉です布にはあらかじめパターンと柄がプリントされています後、もう一つ分セットになっているのですが、また気が向いたら、作ろうと思います 先ほど、アイロンを出したら、電気が入りません明かりがついても、熱くなりません。。。とうとう、壊れてしまいました~新しく、何を買おうか検討中!日頃、あまり気にして見ていなかったのですが、アイロンって、いろいろあるんですね~何がいいのか、さっぱりです
2013.02.09
コメント(3)

ココさんでひとめぼれした布で、ニットワンピを作りました※型紙 Wildberry「ニットワンピ」※布地 cocome`re※タグ アンの木パターン(おまけ)型紙はWildberryさんからもらったお気に入りのパターンです。かなり、お気に入りができました~1Mしか購入しなかったためポケットの柄あわせが上手くできませんでした~こっちのポケットは柄あわせバッチリこっちのポケットは布が足りず、柄あわせ不十分ごまかすため、タグを付けました~襟ぐりは、RickRackさんのバイアステープでくるみました。春先まで大活躍してくれそうです さて、お買い物が楽しいお店の一つにKALDIがあります。先日、買い物に行って購入したもの。最近はやりのレシピ本ですKALDIの食材を使って、簡単にできる海外の料理が紹介されてます。ソースを買って混ぜるだけ!簡単です。でも、単価は高くつく?見てるだけでもとても楽しいレシピ本です
2013.02.03
コメント(5)

ちょっと遅くなった、甥っ子へのお年玉です。※型紙 milimili「キッズトレーナー」130※布地 cocome`re ふゆジャガードRickRack ボーダー天竺※タグ cocome`reさんで購入甥っ子のお兄ちゃん用です。milimiliさんのキッズトレーナー、お気に入りパターンですが、130までしかないんですよね~サイズ90~130全サイズ記載でかなり重宝させてもらってます。息子naoもあと数年でサイズアウトしそうです。さびしい~ハギレでパッチポケットですcocome`reさんのタグお気に入り~最近、cocome`reさんの布がかわいくて仕方ありません。この「ふゆジャガート」゙はクリスマスイベントで購入しました~甥っ子弟の分※型紙 milimili「キッズトレーナー」120首と裾を黒の縄編みスパンにしました。(縄編みもcocome`reさんのもの)黒だと暗くなるな~と思いましたが、着用すると、黒の方がかっこよかったです。結構こだわりのある甥っ子弟ですが、文句を言わずニコニコで着てくれました~こちらもパッチポケットで・・・なかなかかっこいいトレーナーができました~
2013.01.27
コメント(4)

少し前の作品です。※型紙 Wildberry 基本のフライス(少しアレンジ)※布地 SMILE(接結)重ね着用のinに着るタートルを作りました。襟、袖丈、裾の長さをアレンジしています。フライスで作るとベストサイズですが、接結だと少しパツパツ感がありますですが、上からカーディガンやVネックニットを着るので、全然大丈夫です次も私用。※型紙 polka drops きれいラインTシャツ(Mサイズ)※布地 cocome`re(接結)身頃と袖がつながっていて、脇下にマチがある変わったパターン着ると全然窮屈感はなく、でもすっきり見えますドルマンのような形をしていますが、インナーに着てもごわつきはありませんかなり優れもの~襟元は変わった形です~重ね着用として、冬場も春先も大活躍してくれそうです
2013.01.20
コメント(2)

あけまして おめでとうございます(かなり遅いご挨拶です)今年に入り、仕事でレポート的なものを仕上げなければならず、ず~っとぬいぬいが出来ずにいましたストレスたまりまくりです。年末から全くミシンに向かえていませんやっと、落ち着きましたので、ぬいぬい解禁ですまず、今年初めのぬいぬいは・・・次男youのズボン穴の補正です(縫い始めがこれ)次男youが思いっきり膝の部分を破ってきました~麻デニムで作った「ほそパンツ」です。兄のお下がりなので、兄の時に1回補正済みです補正した上の部分を破ってます。市販のズボンだったら、「ご苦労様」と捨てるところですが、手作りだと手間がかかっている分、そうはいきませんお下がりであろうと、サイズアウトするまで、着てもらわねば・・・ということで、私流、穴の補正の仕方を紹介しますこれだけ穴が開くと継ぎ接ぎできません。アップリケを付けたくても、子どものズボンの膝の部分って、ミシンが通りませんそこで、なんかいい方法ないかな~と探し出したのが「ボンド」です やり方 端がほつれないニット生地(スムース、フライス、天竺、ダンボールニットなど)を用意します。布を切ります。布全体に、ボンドを付けます。このボンド、洗濯してもはずれないすぐれもの破れた部分に布を貼ります。そのままでもOKだと思うのですが、強度と飾りのためステッチをします。*注意*ボンドが乾いてからステッチします。できあがりですまた、普通に着てもらいます使用したボンドは、昨年の手作りフェアで買いました。今年もグランメッセ熊本でありますね。ボンド屋さん来てくれるかな~?また、購入したいと思ってます!
2013.01.13
コメント(2)

お久しぶりです。先週末はバタバタして更新できませんでした~ 息子nao用トレーナーを作り、今naoが着ている服を次男youにそのままお下がりする作戦を決行中です※型紙 polka本「かんたんすっきり」より シンプルトレーナー120※布地 animo デニムニット裏毛(スター)スパンリブ(紺)cocoloneさんで購入したスパンリブ(オフホワイト地にスター)※タグ RickRack以前作ったシンプルトレーナーとお揃いですでも、少しずつ違います。まずポケットが付きました~あと、後ろ身頃は切り替えにしました今回も前立て風。ボタンはまっすぐ並べました~カラフルボタンが元気な感じで、お気に入り兄弟おそろいで着せてます 次は、フードつきです。※型紙 milimili キッズトレーナー(120)※布地 animo キルトニット(自転車)slowboat ボーダー裏毛cocome`re アラン風縄編みスパン※タグ C&S2年前に作ったキッズトレーナーを次男youにお下がりして同じ裏毛の余りを使って作りました。ポケットがお気に入りですこんな形のポケットが欲しいと思い、コンパスを出してきて円を書いて作りました裾は共布にしました。袖口は黒の縄編みスパンこれだけでおしゃれです さて、先日のクリスマス前。サンタさんからプレゼントをもらうため息子naoが大きな靴下を作りましたフェルトを切って、針と糸を使って並縫いしてます。ジグザグにはなってますが、なかなかの出来ですクリスマスにはちゃんと兄弟分のプレゼントが入ってましたよいよいよ今年も後数日。明日から帰省するため、ぬいぬいはしばらくお休みです。今年もぼちぼち、ぬいぬいができました。来年も、たくさん縫えますように!それでは、みなさん。良いお年をお迎えください
2012.12.28
コメント(5)

もう、12月も半分が終わりましたね。今年もあと少しで終わってしまう~年末ということで仕事のほうも忙しく、なかなかヌイヌイの時間を捻出できずにいますそんな中、やっと1つ完成しました~※型紙 milimili「キッズトレーナー」120※布地 animo(トナカイのジャガード茶)コートヤードさんで購入(mochamocaのスパンなしリブ 裾に使用)SMILE(袖口のスパンリブ おまけセット)cocome`re(アラン風縄編み モカ)※タグ RickRack(おまけタグ)※フロッキープリント(アンの木パターン)ありきたりは嫌なので、いろいろいじってみました。手作り感丸出しです襟ぐり・袖口・裾ともすべて違う布を使用しています。袖は重ね着風に。後見頃にはヨークを付けました。部分部分をつなぎ合わせているので、余り布を活用できました50センチ以下で中途半端に残っている布って、なかなか使えないのですが、この方法なら、いい具合に在庫布の活用になりそうですポケットもつぎはぎ~タグはあえて赤糸でステッチしました~後ヨークも切り替え~少し、ヨーク部分が大きすぎたかなちょっと変ヨーク部分が大きかったので、フロッキーをのせてみました~フロッキー、最初の部分が剥がれてしまいましたでも、もともと読めない文字だから、いいかっみんな気づかないはず!
2012.12.15
コメント(3)

cocome`reさんで購入したお気に入りの布で・・・※型紙 milimili 「キッズトレーナー」110※布地 cocome`re スノーキージャガード コートヤードさんで購入したmochamoca リブニット(スパンなし)※タグ cocome`reオフタートルがかわいいです前後ろがわかるようにポケットを付けてますこのタグシリーズ、とっても好きです兄用も※型紙 milimili「キッズトレーナー」120兄弟で、着せようと思ってますかわいい~・・・はず。次男youに着せてみました。兄弟二人とも、大きめサイズを作ったので、チュニック(ワンピ)みたいになってますパンツは先日のほそパンツ(デニム)です。縄跳びで、なぜかグルグル縛り始めましたあ・あ・あぶない
2012.12.08
コメント(2)

やる気の神様、まだご在宅です次男youの長ズボンがまだまだ足りてないので、polka本より2着作成しました。※型紙 polkadrops本より「ほそパンツ」100※布地 RickRack 麻デニム(ブラックストライプ起毛 ブラックチェック)※タグ C&S今回も前ズボンと後ろズボンの柄を変えてみました。ポケット部分にはお気に入りのC&Sさんのフランス車タグあともう一着は、すご~くかっこよくできました~※型紙 polka本1より「ほそパンツ」100※布地 animo ストレッチデニム(紺)※テープ cocome`reいつもステッチは1ステッチに省略するのですが、今回はちゃんとWステッチを頑張りました~まだ、ハンドメイド初心者の頃「ミシンが上手になるにはたくさん縫うことだよ」と1回だけ習いに行った先生に言われたことがあるのですが、確かに、縫い続けることで、上手になってきたな~と自画自賛できる作品になりました!animoさんのストレッチデニム(8オンス)は薄手のデニムで普通ミシン・普通の針で縫えました!ポケット部分にはカラフルなテープを縫いつけました。以前、cocome`reさんで買い物した時にプレゼントでいただいたもの。かわいいです~それにしても・・・Wステッチがんばった~
2012.12.02
コメント(2)

最近、やる気の神様が降りてきてます次男youの長ズボンが少ないので、作りましたかな~り久しぶりの「キッズスリムパンツ」です※型紙 milimili「キッズスリムパンツ」100 丈を(-5センチ縮める)※布地 animo キルトニットRickRack 麻デニム カーキチェック小※タグ C&Smilimiliさんのスリムパンツは80~110の展開があり、かなりお得なのですが、型を写し取るのが面倒なため、そのままになってました・・・気づけばサイズアウト間近慌てて作りました~布は私のニットコートを作った残りのキルトニットです前ズボン部分は、RRさんの麻デニム(カーキチェック小)と合わせてます。ポケットには、C&Sさんで購入したタグセットからこのキルトニットはしっかりしているので、パンツでもOKみたいです。キルトニットなので、あったかそうです~
2012.11.23
コメント(3)

必要にかられて・・・またまたラグランT長袖です※型紙 polkadrops本2 より 「ラグランタートル」をTシャツバージョンで120※布地 RickRack(スムース)※フロッキープリント アンの木パターン最近、子ども服売り場をのぞいてみると、手作り服みたいな感じ(?)のものが多いですね。シンプルでかわいい!意味不明な柄が少ない。(これ重要)そんなおしゃれな子ども服の中に首元のスパンだけがカラフルなものを発見!これは、使える!と思いました~今回は、緑にしています☆フロッキーがかわいい~あと1着※布地 RickRack(紺のスムース)、SMILE(ヒッコリーニット緑)※フロッキープリント RickRack2着ともあまり布で作っていますが、こちらの長Tは、袖にヒッコリーニット(以前ズボンを作った)の残りを使うという、手作りならではの斬新さ(?)です。見た目よりテンションも少しあるので、なんとか普段着に着れそうです後ろにはニコちゃんを 先日、菊陽町の「すぎなみフェスタ」に行ってきました!甥っ子の七五三もあったので、午前中だけ。昔参加していた手作りサークルHUGHUGさんも出店していました。ゆっくり見れなかったのが残念息子naoと次男youのお目当ては仮面ライダーショーちゃんと、写真撮影してきました!(空いている時を見はからったぞ~)熊本の番組の生放送にも遭遇!熊本のタレント「まさる」と「岩清水あい」(←先輩)にも遭遇単なるミーハーです司会のメグさん、撮るの忘れてた~
2012.11.17
コメント(3)

またまた、お久しぶりです気づけば、もう11月急に寒くなりました~急いで、子どもたちの服を作らないと、全然足りてません。。。このままだと、秋服がそろう頃は冬?・・・これは、急がねばということで、頑張っています。※型紙:polkadrops本 「シンプル&ちょこっとデザイン」より ラグランタートルの襟元Tシャツバージョン※布地:mochamoca コーマスムースシュマンモチーフ柄コートヤードさんにて購入※タグ:C&Smochamocaさんのスムース。(昨年手作りフェアで購入)一般的なスムースのような重たさや厚さがなく、サラリとしています。シルケット加工(?)とかいうのがしてあるらしく、光沢があり安っぽくなりませんスムースで作ると、パジャマっぽくなりやすいのですが、これはかっこいいまずまずの出来です(布がいいだけ?腕はまだまだ??)ポケットにはC&Sさんのタグと、polkaさんの本におまけでついていたフロッキーをつけました。サイズを表に出すという、我ながら斬新息子たちは、前後が分かるものがないと、必ず、前後逆に着ます~ さて、我が家。スマフォに替えたのをきっかけに、ひかり電話の会社も変えました。(もともとauの携帯だったので、auひかりに)そしたら、今、なんかすごいことになってるんですねWi-Fiっていうんですか?手持ちのノートパソコンで無線RUNが使えるようになりました。(え?知るの遅い?)また、スマフォのアプリもいろいろありすぎて、画像処理するにはアプリが必要ということが分かり、悪戦苦闘中です。結局、スマフォからブログを書くのはキー入力が大変ということや、スマフォの写真が意外にきれいということが分かりました!ということで、これから、少しずつブログUPが手軽になるかも・・・アラ40のおばちゃんは、ついていくのに(というか、ついていってない?周回遅れ?)必死です
2012.11.03
コメント(5)

またまた、お久しぶりになってしまいました季節はずれになってしまししたが・・・丸襟ブラウスです。※型紙 C&S本「ソーイングの日々」より「丸襟ブラウス」M※布地 C&S 海のブロード(ホワイト)C&S リネンのドット丸襟ブラウスの襟の部分に水玉のリネンを。アレンジでカウス風(?)をつけて、裏を水玉にしました。白地に紺のドット。。。かわいいです~裏はジャスコで買ったキャンディーボタン残念ながら、1~2回着ただけで時期はずれになってしまったので、また、来年着たいと思います この夏、スマホ(アイフォーン)を買ったのですが、スマホからブログを書いたり、写真を載せる方法が分からないスマホからブログ更新できたら、楽なのになあ。。。
2012.10.21
コメント(3)

かな~りごぶさたしていました元気にしております夏のあいだに作ったものです※型紙 ポシェより キュロットパンツアレンジ※布地 animo かなり前に購入していた綿のスカラップです何を作ろうかと考えて、そのままになっていました以前作ったスカートがうっすらと透けるので、その下に履くペチパンツを作りましたペチコート(スカートタイプ)よりパンツタイプがうごきやすいかな~ということで、キュロットをアレンジして作りましたスカートしたに履くと表から見えず、いい感じです次に、シンプルブラウスです※型紙 C&S「ソーイングの日々」より シンプルブラウスMサイズ※布地 C&S 綿麻レースプチロンド(スモークエメナルド)この布、と~っても可愛いですおしゃれで、きちんと感もあるので、仕事着でもオフでも活躍してますパターンはシンプルなブラウスですC&S本「ソーイングの日々」はすっきりしたデザインが多いので、お勧めです~後ろには、キャンディーみたいなボタンをつけました(ジャスコで購入だけど・・・)見返し部分にはちょっと既製品ぽく初の巻きロックを意外に簡単に出来た巻きロック。今後使えるかも?! あっという間に、秋らしくなりましたね最近、休みの日でも、なかなか朝が起きれませんぼちぼち、ぬいぬいしていきます~
2012.09.29
コメント(3)

またまたドルマンえ?!また~・・・と言われそうですが・・・。※型紙 polka drops ドルマンTシャツ(Mサイズアレンジ)※布地 coco me`re※タグ RickRack今回も全体はMサイズで、襟ぐりから肩にかけてはSサイズにし、丈を4センチほど短くしてます。襟ぐりのバインダーは花柄のスパンやっぱり、スパンフライスの方が襟ぐりが広がりませんいい感じ~布地は、随分前に購入したココメールさんの接結。布山から探し出しましたスパンもココさん。花柄が可愛すぎます。あまりにも可愛いので、スパンでポケットを作り、後ろにつけましたちょこっとタグもつけたよ今回は、自分用として活用できそうです さて、お次は・・・キッズエプロンです※型紙 布地 C&S 石川ゆみエプロンキット息子naoの保育園では1ヶ月に1回程度コンスタントにクッキングがあります。その時にエプロンが必要なのですが、今までは100均エプロン作ってあげなきゃな~と思っていたのですが、後回しになったり、いい型紙がなく放置そんな時、C&Sさんの予約でキッズエプロンのキットがありました。布も選ばなくていいし、縫製も簡単そうだったので、お買い上げ~そして、やっとこさ作りました基本、長方形の型紙で、ボタンもリボンもないので、簡単でしたC&Sさんのタグ(以前タグセットに入ってた)もつけましたこれで、クッキング頑張ってくれるでしょう将来、料理ができる男になってくれ~広げるとこんな感じ
2012.08.09
コメント(2)

またまたドルマンTシャツです※型紙 polka drops ドルマンTシャツ(Mサイズアレンジ)※布地 coco me`re先日(といっても、結構前)に久々にcoco me`reさんに行きました~かわいい布たちに癒された~その時に一目ぼれしたベージュ?黄色?地の花柄の布。サンプルでチュニックも作られていて、とても素敵だったのでお買い上げ~早速作ってみると・・・確かにかわいいのです。かわいいのだけど・・・着る人を選ぶ色ですね普通に着ると「おばあちゃん」になりますとても若い人が着るといいのだけど、年配色が拭えませんね母へのプレゼントにしようかな~と思ってますパターンは着るととてもスッキリ細めに見えますでも、襟ぐりが少し広く、丈も長めだったので、襟ぐりから肩にかけてはSサイズでその他はM裾丈は4センチ短くしています。なかなかのジャストサイズアレンジしたら、布1mでできました~1mでできる服って、魅力的です~
2012.07.28
コメント(3)

大雨の影響で、職場が浸水し、今、復旧作業に追われています今日までで半分位片付きました~まだまだ、泥との戦いです。。。さて、少し前に作ったものたち※型紙 Wildberry(おまけレシピ) フライスで作る基本のカットソー(ラウンド・5分袖)※布地 C&S フレンチフライス(スモークグリーン)SMILE スパンフライス※タグ C&Sフレンチフライスはタートルを作った残り布です最近、布の禁断症状が出てしまい、SMILEさんで布を購入その時、プレゼントでスパンフライスセット(アウトレット)をもらいました。襟ぐりのバインダーはそのプレゼントに入っていたスパンですなんだかシンプルすぎて寂しいカットソーだったので後ろにポケットをつけましたタグも付けると、少し個性的になりました さて、次は、ドルマンTシャツ※型紙 polka drops ドルマンTシャツ(Mサイズ)※布地 SMILE ベルギーリネン混天竺(ペールグレー)また、素敵なパターンに出会いました~立体的なパターンになっているらしく、着るとすっきりしますウエスト部分がくびれて見えます作り方も簡単今回はバインダー仕上げにしました。仕様書どおりにすると、綺麗にできました今度は裾を短くしてつくろうと思います(裾丈が少し長め)
2012.07.14
コメント(3)

次男youが骨折したと思ったら、今度は息子naoが発熱し、保育園を休んでいました~重なる時は、重なりますね。。。(naoの熱は治りました~)ここ何週間でやっと出来たもの※型紙 polka本 シンプルTシャツ120※布地 RickRack(水色スムース、ドットのスムース)slowboat(チェックのスパンフライス)パッチのポケットに挑戦しました。パッチポケット、意外とかわいくお気に入りです※型紙 polka本2 ラグランTシャツ120※布地 RickRack(紺のスムース、イカリのスムース、チェックのスパン)こちらもパッチポケットはぎれの有効活用ですかわいい布は少しでもなかなか捨てきれず・・・。これだったら、かわいく使うことが出来ます※型紙 polka本2 ラグランTシャツ120 ※布地 RickRack(イカリのスムース)Wildberry(あおぞら天竺)※フロッキープリント(アンの木パターン)フロッキーがかわいいです見えにくいですが、「1+2=3」と貼ってますこれで、とりあえず息子naoの夏準備終了ですあまり布の処分も大分進みました。柄物の布が少なくなったら、新しいのが欲しくなってきた~最近、ネット物色中です
2012.07.01
コメント(2)

ここのところ、仕事で土日がつぶれるので、なかなかぬいぬいできず・・・でも、やる気は出てきました必要に迫られ、息子naoのTシャツ※型紙 polka本 シンプルTシャツ120※布地 slowboat(バス柄)、RickRack(水色無地)、cocolo-ne(ボーダー)※タグ C&S余り布処分中なので、バス柄は前身頃のみしか取れず・・・後ろは無地です・・・タグを喜んでくれましたシンプルTの形裾がカーブしていて可愛いです息子naoには、サイズ120はちょっと大きめですが、綺麗な形なので気になりません!すっきりしたデザインです☆ あと、いくつか作ったのですが、デジカメが行方不明に・・・見つかり次第、UPします
2012.06.24
コメント(2)

いろいろあって、またまた更新が滞ってしまいました気づけば、もう6月。。。息子naoの夏服がかなり少ないのでまずはハーフパンツを作りました※型紙 RickRackソーイング基礎ブック ハーフパンツ110※布地 RickRack麻デニム(チェック) YUWA綿麻(茶) C&Sカラーリネン(緑)※タグ RickRackRRさんのソーイング基礎BOOKのハーフパンツを少しアレンジしてます。後ろにはポケットをつけてタグもRRさんのもの右ののタグは大きいタグをビスタグみたいに折って使ってます。なかなかいい感じ子どものパンツに大活躍のRR麻デニム。生産中止なんですよね~これから、どうしよう~子どもパンツに最適な布地があれば、教えてくださ~い!! 実は・・・次男youが足の骨を折りました休日に行った公園の遊具から落ちましたこの1週間、保育園はお休み。松葉杖も幼いため使えず、大変でした~全治3週間。まだまだです
2012.06.09
コメント(5)
全299件 (299件中 1-50件目)


![]()