全290件 (290件中 1-50件目)
(あー、ひまわりの種に釣られちゃって閉じ込められたよー。とーちゃんに付き合ってやっか!)「おーーーなんかうまいもんが付いてるぞー、ぺろぺろ」(とーちゃんもかーちゃんも笑ってるぞ)「こっちにもあるぞー、ぺろぺろ」(こんなもんでいいかな)「おおおおーーーー、なんでこんなところにいるんだー????こわいよー」(よろこんでるなー おつかれーっす)「とーちゃん かーちゃん また遊んでやっからな バイバイ」
2009.12.25
コメント(3)
手に入れた中華鍋でそば飯を作った。鶏肉、生麺、ご飯と炒めて粉末焼きそばソースとめんつゆとブラックペッパーで味付け。スープは鶏肉を茹でて醤油とキムチ鍋の素と塩コショウで適当に味付け。中華鍋、大きくて使いやすいなー。鉄のおたまで「カンカンカーン」とかっこいいでも焦げ付き易いやすですね。そういや昔のフライパンってみんなそうだったな。「熱い内にサッと洗って薄く油を塗って保管」みたいな事が書いてたので従います。嫁はこれが面倒なのでいままで使わなかったそうだ。嫁に鉄分を取ってもらいたいからとーちゃんはがんばるヨ。昨日の『M-1』はハライチがマジで腹が痛かった録画してたんで3度続けて見ても腹痛かった。「はら痛ちー」ってか
2009.12.21
コメント(0)
ぷーちゃんが旅立ちました。15日の朝から調子悪かったみたいだ。片目をつぶってる“ぷーちゃん”の顔に指を近づけると「いやいや」と背を向けた。寝ぼけてると思ってた。夜も大好きな麺をあげてもがっつかなかった。16日の朝は姿を見ることはなかったが夕方に嫁から「ぷーの様子が変だ」と聞かされた。夜、帰宅すると“ぷーちゃん”が両目をつぶってトイレの砂の上で毛繕いのような動きをしてた。しばらくしても止めないので不思議に思いトイレをゲージから取り出してみると手足で砂をかき出すような動きをしてる。体の形が変だ?後足が前の方に来すぎてる。体に触れると嫌がって向きを変えようとする。持ち上げて見ると首からお尻にかけて濡れたような毛になってる?でもトイレの砂は汚れてない?手の平の上でも手足を動かしてる。なんか鼓動も弱々しい。降ろそうとした時に手足に力強さを感じた。最後の力を振り絞ったのだろうか?柔らかい綿の上に置いたら動いた拍子にひっくり返った。もう自力では起き上がるのが困難そうだ。最後は嫁の手の平で一度苦しそうにした後に動かなくなった。しばらく僕の手の平に置いてたが手足が縮こまって丸まってきたように見える。「擬似冬眠かも?」と思い部屋を暖かくして寝た。朝、起きても“ぷーちゃん”は綿の中で目を閉じたままだ。1年5ヶ月ぐらいだった。原因は分からないけど、最近急に寒くなってきたしな。人間が食べるものをなるべく味を吸ってはいたが与えていたのもよくなかったかな。でも長くない人生だから美味しいものも食べさせたかった。土に返そうか?土凍ってるかな?川に流そうか?冷たいだろうな。嫁は以前からハムスターを何度か飼ってた。(全て名前は“プリンセス ぷーちゃん”)前の“ぷーちゃん”は嫁の連れ子だった。玄関か寒い夜はパネルヒーターで温めてるトイレに居たから僕は殆ど接触してなかった。今度の“ぷーちゃん”は二人で迎入れた。ほとんど毎日遊んでおしゃべりをした。旅立ちを見届ける事が出来て良かったのかな?『またね ぷーちゃん』とーちゃんのポケットんのなか、あったけーなー。いっつもありがとね。かーちゃんもとーちゃんも大好きだからまたくるね。バイバイ またねー
2009.12.17
コメント(2)
久しぶりにチェゴヤ(韓国家庭料理の店)で食べた。以前はよく行ってたのだが自分で料理をするようになってから殆ど外食しなくなった。僕はビビンバと冷麺のセットで嫁がスンドゥブチゲのセット。うめぇぇぇーーーーーーやっぱり自分で作るのよりうめぇーな。(嫁は「とーちゃんの方が美味い」と言ってくれますが)石の鍋がいいなー。全部をかき混ぜないで底のご飯をほっといておくといい感じのオコゲが出来てそれがまた美味いですでも冷麺は韓国より盛岡冷麺の方が好きです。僕らは外食する時はかならず違うものを注文して途中で交換します。座ったまま交換できる食べ物はいいが、熱いのや重いのは危ないので席ごとチェンジします。で、また元に戻します。「ちょっとちょうだい。」は普通にあると思うがフルチェンジはあまりいないかもですね。僕も昔はそんなことはなかったのですが嫁が「何でもはんぶんこ」の優しさメガトン級なのでいつの間にかあたりまえになりました。モナカのようなものでも半分にしようとするのでボロボロこぼれますしかも僕の方が少し多くなるようにする世界名作劇場のキャラ並の優しさですでも悪い事をすると尻をかじるブルこうのような厳しさも持ち合わせてます
2009.12.16
コメント(0)
腐ってるわけないですが足折れなどのキズ物の蟹が、なななななんと180円で売っていたので買ってしまいました。身は無くて喰えないだろうと思ったが味噌汁の具材として考えたら良い出汁が出るだとうと思って。うぉぉぉぉぉ------うめぇ-ぞ-------大正解っいい出汁でてますよー。嫁なんか身の無い足を「ちゅーちゅー」吸ってますよやっぱり蟹は食物の横綱だな【初場所の美味しいぞ番付】横綱:カニ大関:エビ関脇:ホタテ小結:ホッキ前頭:サケ ・ ・ ・ ・十両:ハッピーターンの粉
2009.12.12
コメント(3)
札幌の象徴の一つでもある時計台ですが札幌市民は殆ど入った事はないんじゃないだろうか?僕も中学の修学旅行の時に入ったきりです。時計台は豊かな緑に囲まれた所にありそうですが、実はオフィス街に建っています。きっと観光客も「えっ!」と思うのではないかと思う。もうちょっと良い所に移せないのだろうか?技術はあるのと思うのだが予算かな?重要文化財だからダメなのかな?「時計台跡地」の札でも立てときゃいいんじゃないのか?この時計台は元々は学校の演武場だったらしいです。その後、図書館として使用されていた時期があるそうです。時計は現役で動いてますが、このメンテナンスは時計店の店主がボランティアで行ってるようです。素晴らしい。北海道には時計台の文字と絵を使用した店がよくあるが使用は自由なのだろうか?気品のあるところは良いが風俗店もあるんじゃないかと思う。観光客がそれでも喜べそれはそれで良いのかな?僕はテレビ塔のデジタル時計をよく見るのでテレビ塔の事を「時計台」と言ったり思ってしまったりします。以前、観光客に「時計台は何処?」と聞かれ「あれです。」と指さしたことがある。すまん。
2009.12.11
コメント(6)
ついにホワイトイルミネーションが始まってしまいました。今年、まだ真夏日が無いので「まだ夏は終わってないのでは?」と思っていたがどうやら夏は終わっていたようです。半ズボンはしまいますそうと決まれば、タイツを履いて冬を快く迎え入れます点灯式には間に合わなかったが行ってみました。あいにくの雨でしたがキレイです。写メでは分かりにくいが鮮やかな色とりどりのイルミネーションが幻想的です。ハート型のミニステージでカップルが記念写真を撮るサービスをやっていたが若い人ばかりで僕らは恥ずかしいのでできませんでしたすずらんを型どってるが実物は凄くキレイです。『イルミネーション2009』のサブタイトルに『ミュンヘンクリスマス・・・』みたいな事が書いてありソーセージなどの食べ物やビール、ワイン等を出してるお店がたくさん出てました。確か札幌とミュンヘンは姉妹都市だったかな。後のテレビ塔も電飾ピカピカです僕はホットビールを飲んでみたがワインみたいな味でした。間違って出されたのかな雨だったので全部見て回れなかったからまた見に行きたいな昔は「ホワイトイルミネーションをカップルで見るとわかれる」と言う都市伝説があったが今は聞きませんね。全ての電球は何人かが交代で自転車をこいで発電してるらしいです・・・
2009.12.01
コメント(2)
おー!なんかうまいなこれ!閉じ込められてるとも知らずに食べてます。食べてる時って触っても無視されます。引っ張ると「チッ!」と言われますけど。んっ?なんかいったか?とーちゃんも食べてみろうまいぞ!
2009.11.19
コメント(3)
以前はよく嫁に「何食べたい?」と聞くと「ビーフン!ビーフン!ビーフン!」と“台湾育ちか?”と思うぐらいビーフンを食べたがってたが最近は言わない。「とーちゃんが色んな美味しいもんを作ってくれるので忘れてた」との弁。誉め上手ですこれで気を良くして食事を作ってしまします久しぶりにビーフン少ないかなと思って餃子も焼いたらビーフンが水分を吸って凄い大盛りになってしまった具はシンプルにキャベツと豚肉とシーフード。しろご飯とデザートにシフィンケーキまで食べたのでお腹いっぱいです
2009.11.18
コメント(1)
おイモって美味いなー。ぷーちゃん美味しいか?とーちゃんもかーちゃんも好きだぞ。これならいっくらでも食べれれるな。そうだね。でも食べ過ぎるとオナラが「ぷっぷくぷー」って出るよ。とーちゃん、ぷーが「ぷっぷくぷー」ってダジャレだな「ダジャレを言ったのはダレじゃ!」「ジャイアン行っぢゃイヤーん」ってか!「やまだくん、とうちゃんに座布団2000枚おやりっ。ガハハハ!」・・・・・・・???
2009.11.16
コメント(2)
★GRAHAM BONNET/LINE-UP(邦題:孤独のナイト・ゲームス)♪4オクターブのもつハード・ロック界最強のパワー・ヴォーカリスト、グラハム・ボネットがレインボーを脱退した直後の81年にリリースされたソロ・アルバム。元々はビー・ジーズ絡みのポップ・シンガーとしてデビューしたグラハムだったがひょんな事からレインボーのオーディションを受けそのまま加入した事でグラハムのハード・ロック・シンガーとしての呪縛の人生が始まる。ハード・ロック風のファッションは嫌っており常にスーツやジャケット姿にコンバース(?)そしてオールバックの髪型。レインボー時代はリッチー・ブラックモアから「髪を伸ばせ」と言われていたり、服を捨てられ皮ジャンとジーンズを用意されてもアロハ・シャツを買ってきたりと唯一リッチーに逆らった男でもあります(本アルバムやMSGのアルバム・ジャケットでの皮ジャン姿は珍しい)。*グラハムは「実のお兄さんに憧れていて、そのお兄さんはジェームス・ディーンに憧れてた為、オールバック・スタイルだ」と言う内容の記事を以前に一度だけ呼んだ記憶があるがその後見かけないので定かではない。ずっと影響を引きずってるって事は早くにお兄さんを亡くしてるのかな…?レインボー脱退後は「もうハード・ロックは歌わない」と言ってリリースした本作は確かにポップス・アルバムではあるが参加メンバーがコージー・パウエル(RAINBOW etc)、ジョン・ロード(DEEP PURPLE)、ミッキー・ムーディ(WHITESNAKE)等のハード・ロック界の猛者たちなので当然ハード・ロック・ファンからしか注目はされなかったと思う。しかし内容はオールディーズのカヴァーなども収録されハード・ロック・ファン以外でも非常に聴きやすい良質なポップス・アルバムです。なかでもオープニング・ナンバーの「孤独のナイト・ゲームス」は西城秀樹にもカヴァーされたメロディーにもインパクトにも優れたナンバーです。その縁か西城秀樹がMCを勤めてた土曜の朝の番組『モーニングサラダ』にアルカトラス(イングヴェイ含む)が出てた。この後はM.S.G.(マイケル・シェンカー・グループ)に参加し名作『黙示録』を残した後すぐに脱退し自らのバンド、アルカトラスを結成しイングヴェイ・マルムスティーンやスティーヴ・ヴァイといった超絶ギタリストを世に送り出し解散後もインペリテリ、フォースフィールド、ブラックソーン、アンセムなどのアルバムに参加したりハード・ロック/ヘヴィー・メタルからは抜けられない人生を送ってます。近年はアルカトラスを再結成(メンバーは一新)し同じく元レインボーのヴォーカリストのジョー・リン・ターナーとジョイントでツアーをして日本にも来てました。僕もこの時のライヴを見ましたがグラハムは色んなバンドの名作に参加してるから全てがハード・ロックの重鎖的ナンバーばかりで「アルカトラスを名乗る必要は無いのでは?」と疑問にも感じたがそんな事よりグラハムの声には圧巻でとても60歳を迎えた人の声量ではありません。普通は歳を重ねると声量が無くなり音域も狭くなって技術でカバーするものですが、この人はパワー一直線で歌い上げます。これには観客も名人芸を見せられたように拍手を贈るばかりです。ステージ・アクションはへろへろで横山やすしさんの酔っ払いネタを見てるような感じでした。様々な名盤に参加したグラハムですが残念なことに彼は曲(名曲)を書けません。様々なスーパー・ギタリストと組んでますがギタリスト(作曲者)によって曲のスタイルが変わります。人のバンドの場合はあたりまえだが、自らのバンド、アルカトラスでも同じでイングヴェイ・マルムスティーン時代とスティーヴ・ヴァイ時代では全然違うバンドのようにでした。また素晴らしい大物パートナー(ギタリスト)を共に活動してくれないかなー。
2009.11.15
コメント(0)
嫁が「スープヌードル(カレー)にご飯とチーズを入れたら美味しかった」と言ってたので真似てみた。僕はシーフードで試してみた。ある程度麺を食べてからご飯とスライスチーズを入れてまぜまぜ。う、うまい今度はカレーでもやってみようかな?でも僕、カップヌードル(日清)のカレーに入ってるイモが好きじゃないんだよね
2009.11.15
コメント(0)
あたいの卵焼きを奪おうとしたってそうはいかないよ“ぷーちゃん”それとうちゃんがやったやつだよ。なに凄んでんのよー
2009.11.14
コメント(2)
ビビンバっていったかなー?あまり美味しくない。ただご飯にかけるだけのやつを買ってきて楽しみにして食べたんだが好きじゃない少し火とおしたがそれが良くないのかなー?何か他に入れるべきだったのか?以前も食べた事があると思うんだがなんか違うな。(基本、ぐじゃぐじゃと野菜だらけの物ってあまり食べないからよく覚えてない)このまま“美味しくない食べ物”にしてしまうのはかわいそうだからまた作って食べてみる。または食べに行く。半額だった蟹の爪のクリームコロッケみたいなのは美味かった蟹食べ放題したいな。
2009.11.13
コメント(4)
★AEROSMITH/HONKIN' ON BOBO♪2004年リリースされたエアロスミスによるブルース、R&Bのカヴァー・アルバム(1曲だけオリジナル)。原曲に忠実にカヴァーしているわけではないが、特別突飛なアレンジしてるわけではない。それなのにどれもエアロのオリジナルっぽく聴こえるのは流石。だからってゲフィン時代(お茶の間にもエアロが浸透した時代)のキンキラリンした感じは無いです。「どブルースはちょっと…」と言う方でも十分いけます。でもいくら日本盤にはボーナス・トラックを入れなきゃいけないからって全く毛色の違う「ジェイディッド」(キンキラリン風)を入れちゃ駄目でしょう。前作「ジャスト・プッシュ・プレイ」に収録の曲でしょう。たしか当時のコカ・コーラのCMに使われてたはずだが、それにしたって違和感ありあり。(本編から若干間隔をあけてはいる小さな心くばりはあるが…)そう言えばこのアルバムがリリースされた当時、ある飯屋でこのアルバムが流れてて「ロードランナー」(原曲はボ・ディドリー)を聴いたエアロもこの曲も知らなさそうなお客さんが「この曲って“ハクション大魔王”の曲みたいだね」と言っていた。・・・確かに似てるね。先入観が無いからだろうが、知らないってことは全てが新鮮で素晴らしいな。そんなエアロもこのアルバムから5年もアルバムが出てない(ベストやライヴは除く)。オリジナルでは2001年から8年。あたりまえだが5年と言う事は5才も歳とってると事だ。既に高齢のメンバーです。トム・ハミルトン(ベース)は病気を克服できたんだろうか?スティーヴン・タイラー(ヴォーカル)が今年の8月にステージから落ちて残りのツアーはキャンセルになるくらい高齢(61歳)なのですから早くニュー・アルバムを出して下さいよ。でも5年も新作を出さないでもなお第一線に居る存在感は凄いですね。フィンガー5なんては半年休んだだけで忘れ去られたのに。しかしそんなエアロからスティーヴン・タイラーが脱退したとのニュースが…。ジョー・ペリー(ギター)の口から語られたらしいが本当だろうか?「新しいヴォーカリストを探す」なんて言ってるようだし。ケンカして「あんらヤツなんてもう知らねー」程度なのだろうか?一節によると「タイラーがまたドラッグに手を出した」なんて噂もある。「そのせいでステージから落ちた」なんて話も…。脱退したからと言って代わりのヴォーカリストは絶対いないでしょう?ミック・ジャガーのいないストーンズなんてありえないでしょう?アクセル・ローズのいないガンズ・アンド・ローゼスなんてありえないでしょう(でもデビュー前に“ガンズ”部分のトレイシー・ガンズは居なくなってるな)?ジョン・ベルーシのいないブルースブラザーズなんて・・・、あったな。しかもブルースブラザーズのいないザ・ブルースブラザーズ・バンドもあるな。でも増えても減ってもわからないモ○ニ○グ○。やE○I○Eとは訳が違う。もし本当にタイラーが脱退したらエアロスミスとしての活動は無い(断言)。活動するとしたらタイラーがまた戻って大きなニュースとして取り上げられて再び華麗に蘇るでしょう。でもヴァン・ヘイレンにサミー・ヘイガーが入って更に飛躍したりブラック・サバスのロニー・ジェイムス・ディオ(RAINBOW)やイアン・ギラン(DEEP PURPLE)が入ったりクイーンにポール・ロジャースなどあるからなー・・・・。よほどの大物や同格でないとねー・・・。最近大物バンドから脱退したヴォーカリストは・・・・・・あっ!オアシスのノエル・ギャラガー!嘘嘘無理無理
2009.11.12
コメント(0)
寒いな~3℃って・・・・3、4日前は18℃くらいあったじゃない。何ですかこの差は???毎年体験してるはずなのに毎年驚く時代劇並に定番的に驚くそして体調を崩すそんな日には餃子にかぎります。なんでどすえ?ぷーちゃん、何故に京都弁でつっこみ??寒さと餃子がどんな関係でごわすかっ!・・・・・・・・餃子あんど牛丼以前、餃子を自分で餃子を作ったがたいへん面倒だったのでもうしません。冷凍で十分です。水加減でいつも出来がまちまちですが今日はまあまあ上手くいったパリパリ羽もつけてみた嫁は何でも“パリパリ”が好きです。鮭を焼いても焼きそばを焼いてもホルモンを焼いても“パリパリ”な部分を作って嬉しそうに食べますもんじゃ焼きを食べても最後に鉄板に残った“パリパリ”のかすが好きなようです。そう言えば昔のご飯ジャーで炊くとおこげが出来て好んで食べてたな。今はわざとにおこげ作るジャーがあるようですね。
2009.11.11
コメント(0)
★DEEP PURPLE/Live in Califonia long beach arena 1976(邦題『紫の神業~』)♪トミー・ボーリン在籍時の数少ないなライヴ音源。駄作『Last Concert in Japan』のせいで「ディープ・パープルを解散に追い込んだ下手くそなギタリスト」のレッテルを貼られてるが、パープルに誘われたのだから下手くそはなはずがない。*日本公演は悪質なヘロインのせいで指が動かなくてボトルネックでギターを弾いていた(よく入国できなた)。ビリー・コブラハム(ジャズ、フュージョンの名ドラマー)等と活動してたのだから凄腕なのは間違い無い。このライヴでも上手い。でも上手いから良いのかと言うとそうではない。やっぱりディープ・パープルを駄目にしたのは変わらないと思う。トミー・ボーリンが参加したパープルのアルバム『Come Taste the Band』も出来は悪くは無い。でも『Come Taste the Band』もトミー・ボーリンが参加してるパープルのライヴも“ディープ・パープルらしくない”のだ。グレン・ヒューズもベースと「BURN(紫の炎)」でのヴォーカルは好きだが、それ以外のパープルでのヴォーカルはファンキーでやはりあまり好きでない。リッチーが抜けた時点でパープルは解散して新しいバンドとして活動してライヴでパープルの曲も演ったりした方がよっぽどウケたと思う。あたりまえだが、やっぱりギターはリッチー・ブラックモアが最もディープ・パープルらしいのだ。ピリピリしたメンバーとの絡みが凄い好きなのです。69年から72年頃(いわゆる第二期)のパープルのライヴは凄いよ。ドラムのイアン・ペイス以外はみんなイっちゃってるもん。バンドの柱であるドラマーがイっちゃうといかん。再結成後のパープルもイアン・ペイスが最も素晴らしいプレイをしてる。今の“ディープ・パープル(プロジェクト?)”はベンチャーズみたいなノリでそれはそれでいいけどね。ニュー・アルバムが出れば聴きたいしライヴがあれば見たい。でもやっぱりリッチーがいい。日本でのリッチー人気は別格です。ところでイアン・ペイス以外の第三期のメンバーでのパープル再結成の噂を聞いた事があるがどうなったんだろう?もう一度、夢を見させてくださいよ巨匠。
2009.11.10
コメント(0)
半端な豚肉と鶏肉があったのでまとめてごま油で炒めました塩を少しとコショウを多目。ニンニク(チューブ式の)の少し。イマイチな味だったのでキムチも入れてごま油も追加最後に焼肉のタレも入れてちょっと焦げるぐらいに炒めましたネギを振りかけていただき。おー、美味いもう少し焼肉のタレを少なくした方がもっとごま油の風味が残って良かったかも。盛岡冷麺だけじゃ足りなかったのでついでに作ったら美味かったー適当の中からたまにヒットが生まれます
2009.11.09
コメント(0)
数日前の初雪が嘘のように“ぽかぽか陽気”が続いている*予報では明日で終わるようだ。気持のいい朝で嫁も一緒に起きて来た。鶏肉チャーハンを作ってあげます。味付けは“めんつゆ”。最後に“鮭フレーク”を加えてみた。うまかった“ぷーちゃん”はまだ寝てたのでちょっと玉子を残してあげた
2009.11.07
コメント(0)
ここ数日暖かいね。でも来週からまた寒くなりそうだって。寒くなったらとーちゃんとかーちゃんを温めてね“もこもこぷーちゃん”まかしとき
2009.11.06
コメント(2)
コンビニのポイントで中華鍋をもらった強火で“ごーっ”と炒めて、おたまで“カンカン”とやってみたい。嫁は「焦げつきやすいよ」とは言ってたが調理するだけで鉄分が補給出来るようなのでガンバル(嫁は鉄分が足りないそうだ)15ヶ月前までは「ホンコンやきそば」と「コーヒー卵焼き?」しか作れなかったのに凄い進歩だ
2009.11.05
コメント(2)
ここ半月の間、ほとんど鍋でしたが夕べは久しぶりに鍋じゃない。豚肉を炒めて豚丼のタレを絡めてちょっと焼く。フライパンに残ったタレに卵を入れてまぜまぜスクランブルエッグ。キャベツを塩コショウ、ニンニクでパワフルに炒めるジャガイモをレンジで“チン”してジャガバター。普通のご飯だが鍋じゃないのが久しぶりなのでちょっと新鮮。凄い寒いと思ったら雪が降っちゃったまだまだ根雪にはならないが冬が来たって事だな。寒いので今夜は二日振りに鍋にしよっ
2009.11.02
コメント(2)
★KISS/PETER CRISS♪78年にキッスのメンバー4人が同時に発売した中で最も売れなかったピーターの初ソロ・アルバム。シンプルなロックにごく普通なバラードと何一つ印象に残らない。他の3人のソロ・アルバムと比べても圧倒的にKISSじゃない。KISSのロゴと猫メイクが無ければ全く売れなかっただろうと思う。それでもアルバムの出来に満足してキッスを脱退(解雇?)してしまうんだからちょっと勘違い。脱退後のソロ・アルバムもどれも売れなかった。オリジナルKISS再結成に参加したが抜けて戻ってまた抜けて長続きしない。ピーター様今でも僕達はあなたが大好きです。現キッスやエース・フレーリーも十数年振りにアルバムを出しました。あなたも(元)キッスの誇りを胸に頑張って下さい。ピーターが昨年、乳癌の手術を受けたそうだ。男性でも乳癌になるなんて知らなかった。78年当時、まだ子供だった僕は4人の中でジーン・シモンズ(火を噴く人)のソロ・アルバムを選んで買った。小さなレコード店の天上からキッスのカレンダーが飾ってあった。買ったレコードを小脇に抱えて眺めているとレコード店のおばちゃんが「それは4枚(のソロ・アルバム)買ってくれたらあげるのよ」と…。それでも見上げてると…「そうだよねー。子供に4枚も買えないよねー。」と言ってカレンダーをくれました。物凄く嬉しかった。今、思い出しても涙が出る。昔のレコード屋さんって良かったなー。宝物がいっぱいあった。知らないお兄さんが手にしてるLPレコードを見て、「どんな音楽なんだろう?お兄さん何でも知ってるのかなー?僕も今度買ってみようかなー?」とか色々考えてたもんだ。LPレコードを小脇に抱えて街を歩いてるとちょっと大人になった気がした。僕は音楽だけはちょっとおませさんだった。でもカレンダーは切り刻んであっちこちにベタベタ張った。この辺は子供だ。今でも持ってたら凄い価値だろうなー。
2009.11.01
コメント(0)
寒くなってきました。我が家は連日鍋料理ですちゃんこ、キムチ・・・・。野菜などをぶち込んで煮るだけですから楽です。洗い物も少なくていいです。“ぷーちゃん”も連日、豆腐があたるので大喜び
2009.10.30
コメント(2)
★STEPPENWOLF/BORN TO BE WAILD♪バイクをとりあげるシーンのバックで必ずと言っていいほど流れるあの曲「ぼ~んとぅびーわ~あぁぁあーあ~♪」の人たちの68年デビュー作。「BORN TO BE WILD(ワイルドで行こう)」が映画『イージー・ライダー』で使われた事でいきなり世界規模の知名度を得ます。曲中に“HEAVY METAL”と言う言葉が初めて出てきた事もあって“ヘヴィ・メタルの元祖”と言われる事がありますが、絶対違います。全然ヘヴィメタじゃないです。リズム&ブルース、ブギーと言ったオーソドックスなアメリカン・ロック(バンドはカナダ産)です。*曲中の“HEAVY METAL”はバイクを指してる。活動期間は非常に短いが今なおアメリカでは愛され続けてるバンドです。何度か再結成されてますが、それらの音は僕は聴いてません。日本では「ワイルドで行こう」だけが一人歩きしてます。僕の認識もその程度ですが僕が持ってるベスト盤に「ワイルド~」のライヴ・テイクが収録されているのだが、そのが凄いエネルギッシュなので是非ライヴ盤を聴いてみたいです。
2009.10.26
コメント(0)
おー!豆腐に麺にたまごにといっぱいあるなー!食べ放題だな!とーちゃんたちも同じの食べてんのか?なんだ?とーちゃんたちの赤いな?辛い鍋だな。肛門に気をつけろよ!・・・・・・・・・
2009.10.24
コメント(0)
★ユージュアル・サスペクツ♪こーれは、よく練りこまれた脚本ですね。練りこまれてるから軽く流して見てたらちょっと分からなかった。最後は「ほーっ!」となったので改めて見直した。ブライアン・シンガー監督の出世作となりこの後『X-MEN』の監督に抜擢されます。犯罪映画だがあまり残虐なシーンは無くサスペンス・ミステリー寄りです。最後に「ほーっ!」と思った後に「なんだったらもう一捻り欲しい」と思う我ままな欲が出てしまったほど「わくわく」させといて終わってしまったのがちょっと残念。でもオススメ!
2009.10.23
コメント(0)
凄いな~昨日のパ・リーグ クライマックスシリーズ2ndステージ ○日本ハムVS楽天●8回裏で5点差で負けてて「もうダメかな?」と思ってたら相手のエラーもあったが3点返して2点差。もうイケイケムードしかし9回表に2ランホームラン打たれて4点差に開いて「やっぱり負けか・・・」しかししかし9回裏まさかの逆転サヨナラ満塁ホームランって凄い「もうダメだ」と思ってたのは俺だけなんだ。選手は諦めずに全力だったんだな。エライなー。本当、びっくりノムさんもあんな負け方はあまり無いだろうな。「理由の無い負けは無い」と言うが、昨日のは大舞台を経験してるチームと初めての経験のチームの差なのかな?仙台は条例で“ビールかけ”は禁止らしい。汚水処理の関係かな?
2009.10.22
コメント(0)
★THE CORRS/HOME♪アイルランドの兄弟(三姉妹とその兄)バンド、ザ・コアーズが2005年に発表したアイルランドのトラディショナル・ソング等をカヴァーしたアルバムです。元々アイリッシュなケルト音楽とポップスを融合させたサウンドで世界的にもヒットしてましたが本作は1999年に他界した母への捧げたトリビュート・アルバムでもあります。兄弟がまだ幼かった頃に母がよく歌ってくれた伝統的な民謡の他に同郷の大先輩バンドでもあるシン・リジィの故フィル・ライノットが残した名曲「OLD TOWN」等が収録されてます。アイルランドの音楽は何故か日本人の心をも揺さぶります。多少聴き易くポップにアレンジされた本作は是非聴いてもらいたいですね。チャリティー・コンサートなどの活動が評価されエリザベス2世より勲章が授与された世界から愛されたバンドでもあります。残念ながら本作を最後にアルバムは制作されていません。結婚、子育てをしてるかもしれませんね。
2009.10.20
コメント(0)
見た目、何だか分からないが左から牛肉、キャベツ、玉子焼き。肉ジャガで残った牛肉で何か作ろうと思ったら固くなってた柔らかくしようと思ってお酒とめんつゆに漬けて置いといた。「固くなったお肉はお酒に漬けとくいいんだよ。よく知ってたね。」と嫁に言われたが知らずに思いつきでやってた。たまにこう言う偶然が起きる。何を作るのかは決めてはいないが何となく“竜田揚げ”っぽくしたいと思った。どう作るのもしらないし“竜田揚げ”がどんな物かハッキリとイメージで出来ない10分位漬けた牛肉を、小麦粉→たまご→パン粉→ブラックペッパーの順で付けてフライパンへ傷みそうなキャベツをフライパンへ。味付けは塩、コショウ、焼きそばの粉末ソ-ス。炒めると言うよりキャベツから水分が出てるので煮込むって感じになった。キャベツが炒まさった後の汁が残ったフライパンにバターをたっぷり入れて牛肉を付けた残りの、とじたまごにミックスベジタブルと砂糖を加えて入れてふんわり焼いた。キャベツのはよくやってるので普通に美味しいが他の2品は何か変わってて美味しかった嫁にもいつものように「美味いぞー」とお褒めの言葉を頂いた忘れそうな料理を作ったここに作り方を残すのだが、結局思い付きで作るのでここをあまり活用してないなー
2009.10.19
コメント(2)
★21グラム♪何気に見た映画(DVD)だったが何か凄く引き込まれた。絶望の淵に絶たされた人間が葛藤の末に希望を見いだす姿を描いた人間ドラマ。別々の3人の人生が、ある出来事をきっかけに最後には結びつく・・・。そんな3つの人生(物語)を時間的な順序をバラバラにして再構築してるから最初は訳が分からなかった。ただでさえ僕は外国人の顔や名前を覚えれないし、ながらで見てたのでなお更訳が分からなかったのだが、その内に引き込まれたのであらためて最初から見たら理解出来て面白かった。パズルのようにパーツがひとつひとつはめ込まれていくうちに全体像が見えてくる。リアリティーに優れたカメラ・アングルも作品の特徴の一つだが、主役の3人(シィーン・ペン、ベニチオ・デル・トロ、ナオミ・ワッツ)は勿論、シャルロット・ゲンズブール等の脇を固める人達の重厚で情熱的な演技力も凄い凄い。ベニチオ・デル・トロって殆どしらなかったけど凄いっすね。カメラが彼に恋してるかのように吸い込まれます。シャルロット・ゲンズブールも何か引き込まれる魅力を感じました。(ジェーン・バーキンの娘だって最近知りました)監督のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ(覚えれない…)の他の作品は見たことないが凄い鬼才ぶりですね。こんな映画見たらタレントの人気に便乗して話題先行で作られる日本の映画やドラマは園児のお遊戯のようだ。(個人の意見なの受け流して下さい。勿論、日本人にだって素晴らしい俳優はいます。)セットやCG技術に大金をかけなくてもこんなに心を揺さぶる映画が出来るんだなー。(この映画の制作費の半分はショーン・ペンのギャラかもしれないっすね。)二度、三度見ると更に理解出来て良いかも。
2009.10.18
コメント(0)
初めて肉ジャガを作った具は牛肉とジャガイモ(メークイーン)とタマネギ。タマネギ切ってたら目が痛いです先にジャガイモを炒めてからタマネギと牛肉を入れて炒めました。(たしかテレビで先にジャガイモを炒めるって言ってたはずなので)砂糖、だし汁、塩、みりん、お酒、つゆ なんかを適当な分量で15分位ぐつぐつ味見したらしょっぱい水を足して5分ぐらいぐつぐつして出来上がり。おー、そこそこ美味い嫁も驚いてくれました肉ジャガを作るなんて何かお母さんのようだ
2009.10.17
コメント(2)
“ぷーちゃん”すっかり元気になりましたご心配おかけちてちゅみまちぇん!
2009.10.15
コメント(2)
今回は豆腐と玉子、チーズ、食パンをちぎってまぜまぜしてオーブン食パンが入ってるのでボリュームはあるが、んー味しなさすぎ嫁は食パンが入ってる事に気が付かなかった「豆腐の・・・何?」はまた何か挑戦したいなバターライスと豚肉の適当炒めは美味かった
2009.10.14
コメント(0)
“ぷーちゃん”元気になってきました食欲も出てきました。でも右目がまだ新沼謙治のようです。
2009.10.12
コメント(4)
最近、消火栓が白く塗られてます。悪戯だろうか北海道はほぼ黄色だと思う。場所によっては積雪で分かりづらくなると思うのだが・・・塗りなおす為に一度白く塗ったのだろうかでも今まで白く塗ってるのなんて見たこと無いと思うんだが・・・これからストーブやこたつ等の使用で火事が増えるので十分に気をつけましょう就寝前やお出かけ前にはコンセントも抜きましょう
2009.10.10
コメント(0)
ここ数日“ぷーちゃん”が元気ないゲージに上ってこない。食も細い。右目が涙目(目やにかな?)になって、まぶたの辺りが毛羽立ってる怪我でもしたのかなー?目薬をちょっとつけてみて様子を見ます
2009.10.09
コメント(3)
最近、近所のスーパーが色々安いのよもやし1袋19円とかたまご1パック98円とか豆腐が49円だったので多めに買いました我が家での豆腐は基本、冷奴です。今夜はちょっと捻ってみよう豆腐ステーキ? 絹豆腐なので無理だろうなー(我が家は木綿豆腐はあまり好きじゃありません)とりあえずぐちゃぐちゃにしてマヨネーズもまぜる。焼いてみようと思い耐熱皿へもやしをのせてコショーをふってとろけるチーズをのせてミックスベジタブルをちりばめてウインナーの切ってのせてケチャップをかけてオーブンへ20分ぐらいでいい感じの焼き目がつきましした。おーーーーーーっ!なんか美味いぞーーーーーー!100円ぐらいで出来たぞ!久しぶりの適当創作料理に嫁も満足冷たい豆腐をもらえず“ぷーちゃん”はご機嫌ななめ
2009.10.03
コメント(3)
★ちわきまゆみ/アタック・トリートメント♪86年頃に「CiNIMACHiNEBURA」と言う曲をラジオで聴いて「ケイト・ブッシュのような雰囲気な声でT-REXのようなギターリフがカッコイイ」と思いレコード屋へ走って同タイトルの12インチ・シングルだったかミニ・アルバムを買った。確か見開きポスタータイプの変形ジャケットだったような気がする?*この頃の方が聴きたい音楽に対して貪欲だったなー。店員さんに「今かかって(流れて)るのはなんですかー?」とかレコード屋で1~2時間ぐらい時間をかけて聴いてみたいジャケットを探してたよなー。今は音楽なんて寝っころがっても簡単に手にはいるもんなー。音楽が使い捨てになるわけだよ。その後、87年にリリースしたのがこの『アタック・トリーメント』。低音ヴォイスとフォルセット・ヴォイスな声が特徴的のパンク~ニューウェイヴ、テクノ、グラムロック的なカッコイイねーさんです。当時の日本のロックのかなり先を行ってたんじゃないかな?決してメジャーな存在ではなかったと思うし彼女もそれは望んでいなかったんじゃないかな?ボンテージ・ファッションでグラマラス・パンクと呼ばれた過激な衣装だったが、以外と女の子のファンが多かったような気がする。カッコイイ女の象徴だったのかもしれません。ニッポン放送のオールナイト・ニッポンのDJをつとめた時、あのオープニングテーマ曲を「うるさいから」と言う理由で曲を止めてしまった唯一の人物です。僕が聴いていたのは2~3年ぐらいなので最近の活躍は知りません。岡野ハジメや下山淳、高橋幸宏 等と協作や共演、RCサクセションやDragon Ashなどのアルバムにも参加してるので人脈は広そうです。2001年にはCHARAやYUKI(JUDY&MARY)等と“ミーンマシーン”と言うラヴでキュートなバンドを結成してました。久しぶりに引っ張り出して聴いたが、やはりカッコイイ。カッコイイねーさんに憧れる女性は聴いて見ては?でも殆どの作品が廃盤になってると思うのだが…。
2009.10.02
コメント(0)
★シャーリーン/愛はかげろうのように(原題:I've Never Been To Me)♪聴いたことが無いと言う人はいないであろうと思われる超名曲「愛はかげろうのように」を含むシャーリーンのデビュー作。*TVCMで使われたり、椎名恵が日本語でカヴァーしてました。当時(77年)としては珍しくモータウン(ブラック・ミュージック専門レーベルで白人女性としては初)からリリースされたが当時は全く売れなかった(発売されなかったのかな?)。ところが5年後にフロリダのラジオで「愛は~」が流れたところ問合せが殺到して再レコーディングされ全米3位の大ヒットとなったのです。それ以降もアルバムを出していたようだが僕の記憶には無い。ヒット曲が出てないのかな?でもスティーヴィー・ワンダーとデュエットしてたような気もする。どちらにしろ僕は「愛はかげろうのように」以外は耳に馴染まない。きっとこの曲が収録されたコンピレーション・アルバムを手に入れたら手放してしますだろうな。
2009.09.27
コメント(2)
“ぷーちゃん”はホント麺が好きだねー。よくそんな太いのを・・・。そんな小さな体の何処に入るの・・・マジシャン・・・
2009.09.26
コメント(4)
辛いもん三部作(?)の最後の麻婆豆腐市販の麻婆豆腐の素です。豆腐とミックスベジタブル(何故?)を入れただけですがさすがに市販の物は美味いな。忘れた頃にやってくるコーンの「ぷちっ」がいい感じでした。たっぷり作ったはずが“ペロっ”と食べてしまった。最後はご飯にかけて「麻婆丼」でシメ来週は苦いもの三部作(やっぱりイヤだー)。
2009.09.26
コメント(0)
またもや韓国料理スンドゥブチゲの素にネギ、エノキ、豆腐入れてぐつぐつ最後に玉子を入れていただき。う、うまいっ恐るべし韓国嫁は韓国ドマラの影響で韓国料理に興味があります。*冷麺は韓国より盛岡の方が好きですが。僕は「冬のソナタ」と「天国の階段」しか見てません。「冬のソナタ」は最初は見るのを敬遠してたがさすがブームの火付けになっただけに僕も感動してしまった「天国の階段」も良かったがしつこかったかな。韓国の女優さんはキレイだし演技も凄い上手ですねー。びっくりです。
2009.09.25
コメント(0)
久しぶりの鍋ものです。夏のうちはまず鍋はしないですね。(暑いからあたりまえですね。)キムチチゲの素を鍋に入れてぐつぐつしてきたところにキムチや野菜、豚肉を入れて煮込みます。ほどよく火がとおってからインスタントラーメンを入れて食べました。嫁はこう言う韓国風な食べ物が大好きです。嬉しそうに食べます。でもキムチとラーメンを一緒に食べるとお腹を壊すそうです。最後にご飯を入れておじやにして食べました。うまいよ~ 美味すぎる~けっこう安上がりなのでまた作ろう
2009.09.24
コメント(0)
★BUGGLES/THE AGE OF PLASTIC(邦題『ラジオ・スターの悲劇』旧題『プラスティックの中の世界』)♪80年にトレヴァー・ホーンとジェフ・ダウンズのユニット、バグルスが発表したテクノ・ポップ/モダン・ポップの金字塔「ラジオスターの悲劇」です。その後のテクノ・ポップに大きな影響を与えます。アニメ『うる星やつら』のテーマ曲「星空サイクリング」やテレビドラマ『翔んだライバル』主題歌「さらば青春のハイウェイ」などを歌ってたヴァージンVS(あがた森魚)もかなり影響を受けてたと思う。MTV放送開始の第一回目に「ラジオスターの悲劇」のプロモが流れた事でも有名ですが、イギリスでもYMOの成功によりテクノポップが流行っておりバグルスは見事に全英でも「ラジオ~」が1位を獲得してます。*「ビデオがラジオスターをダメにする」と言う内容の曲がMTVの1曲目に流されたと言うのも皮肉ですが、実は第1回MTV大賞を受賞したのはダイアー・ストレイツのMTVを皮肉った曲でした。好調な滑り出しだったバグルスですが2ndアルバム『モダン・レコーディングの冒険』を発表した後に全く畑違いのプログレ・バンド、イエスの吸収されてしまいます。当然、イエスのファンからは大ひんしゅくをかいましたが元々イエスのファンだった二人が加入した事で見事な科学反応(テクノ+プログレ)が起きて隠れた名作アルバム『ドラマ』が生まれましたがファンからは認めてもらえずイエスはあえなく解散してしまいます。しかし解散後の二人の活躍はロック界に大きな爪跡を残す事になります。ヴォーカルのトレヴァー・ホーンはプロデューサーとして大活躍します。まずは、復活イエスの『ロンリー・ハート(原題「90125』)をプロデュースしてシングル「ロンリー・ハート」をイエス最大のヒットで唯一の全米No.1に送り込みました(皮肉にも『ドラマ』よりモダンな作品)。この曲のイントロで聴ける「ジャンっ」という音は非常に厚みのある短い音でオーケストラ・ヒットと呼ばれ一世を風靡しました。この音はマイケル・ジャクソンの「BAD」の冒頭で「ジャン ジャン ジャン ジャンっ」と使われてたのが最も有名でしょう。この音はトレヴァー・ホーン絡みでは自身のプロジェクト、アート・オブ・ノイズやプロデュースしたフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドでも聴けます。その他では、シャ乱Qの「いいわけ」でも使われてました。その他のホーンがプロデュースしたアーティストは、グレイス・ジョーンズ、シャルロット・チャーチ、t.A.T.uなど一世を風靡したアーティストばかりです。そしてキーボードのジェフリー・ダウンズは復活イエスから漏れたスティーヴ・ハウ(G)、キング・クリムゾンやU.K.のジョン・ウェットン(Vo&B)、EL&Pのカール・パーマー(Ds)とスーパー・グループ『エイジア』を結成して天文学的な大ヒットと名作を残します。その後は一度もエイジアから脱退する事も無く活躍しています。2005年からはジョン・ウェットンとも寄りを戻し2007年からはオリジナル・メンバーでのエイジアを復活させてます。シングル「ラジオ・スターの悲劇」は30年近くも前の作品なのに未だに斬新なイメージです。当時の僕は全米TOP40ものをラジオからエアチェックしてた子供だったが、このシングル・レコードは買ってA面B面共に擦り切れるほど聴いてました。アルバムは大人になってからCDで買いました。
2009.09.22
コメント(1)
鶏肉を巣揚げにしてら“パリパリ”になるのかなと思ったが全然ならない。せっかくの油が勿体無いので揚げソバを作ってみようかな。勿論作り方は分からないです。生麺を一度ゆでてから油に入れたら恐ろしいくらい油が跳ねたちっとも“パリパリ”になりません今度はゆでずにそのまま油に入れてから少しほぐした。ちょっと“パリパリ”になった上にかける“あんかけ”っぽいの作ろうと思いそばを茹でた鍋に焼きそばの粉末ソースと何かのタレと片栗粉を入れて“ぐつぐつ”ついでにさっきの鶏肉も一緒に“ぐつぐつ”何となく“とろとろ”になったのでこれでいいでしょう。んー、全然あんかけ揚げそばとは違うが何となく美味しい油がまだ勿体無い。もう作るのが面倒くさいが冷凍庫にある餃子の皮を揚げて見た。すぐ“パリパリ”になった。美味そうサルサソースをつけて食べたら美味しそうだがそんなもの無いのでマヨネーズとキムチの素を混ぜたのにつけて食べたらそれなりに美味かったこれならいいおやつになるなと思ったが素直にそんな感じのお菓子を買ったほうがいいと直に気が付いたいつもテキトーだなー。何か安くて素敵で美味しくて大喜びされるもの作りたいなー。
2009.09.21
コメント(1)
豚肉とキャベツと長ネギと玉子を適当に炒めたが別に味もつまらないので色んなものを入れた。残り少ないキムチを容器がキレイになるようにお酒を入れて洗いながらフライパンへドボン!これまた残り少ない豆板醤の瓶にまたお酒を入れてキレイに使い切る。まだ味が物足りないのでスキヤキ用のタレとキムチの素とあらびきコショウとなんか入れた。まるで魔女が鍋に色んなものを入れてぐつぐつ煮込んだ感じです。ちょっと辛かったれひゅ食べながら『奥さまは魔女』を見てたのですが画面でもちょうど“クララおばさん”が“サマンサ”の病気を治すのにコウモリやらダチョウやらで薬を作ってました。かわいらしい素敵な叔母様です。ホント『奥さまは魔女』って面白いし素敵だなー特に嫁が大好きです。僕は『じゃじゃ馬億万長者』(オリジナル)の方が見たいが商品化にならないかなー?日本では無理だろうな・・・
2009.09.13
コメント(0)
“ぷーちゃん”が我が家に来て1年になりました(生まれたのは8月だったかな?)「餅でも背負わせよう」と思ったがとりあえずミニプチトマトと豆腐でお祝いでもトマトは食べませんでしたミニプチトマトは嫁が育てましたが凄く小さいです。
2009.09.12
コメント(4)
「ごま油で炒めたもやしと豚丼のタレで炒めた豚肉を乗っけた丼」ですフライパンにはまだ残ったタレと豚の脂が美味しそうにジュージュー言ってます。もったいないので卵を入れてぐちゃぐちゃに混ぜます。豚丼風味の卵焼きができます豚丼と一緒に豚丼風味の卵焼きも食べた。うまかった最近はフライパンに残った色んな味に卵やご飯を入れて色んな味の卵焼きや炒めご飯にして翌日の朝食やお弁当にするのがムーヴ(お約束)ですたまにまずい失敗作もあります昨夜(先週も)、ご飯を食べながら見てた『アメトーーク』面白かったなー。僕は昭和プロレス(または昭和プロレスの臭いがするプロレス)が好きです。昔は子供からお年寄りまでが楽しめる娯楽だったんだけどなー・・・。田舎でのプロレスなんかホント、サーカスやドリフやピンクレディーが来るのと同じくらいみんなが楽しみにしてたもんだ。楽しかったなー。泣いたなー。勇気をもらったなー。追いかけられたなー。つまみ出されたなー。馬場さんがいたらこんな状況じゃなかったと思うなー。坂口さんが馬場さんの代わり(色んな意味)をしてくれたらよかったのになー・・・。三沢さんや武藤さん、蝶野さん、永田さん等の良識人がガッチリ手を組めたらよかったのになー。
2009.09.11
コメント(2)
ガラス張りの床の下に水が流れてます。たったこれだけの場所でも怖いです。股間がモヤモヤざわざわします以前テレビの実験番組で高い所にガラスを敷いて小鳥と仔猫と仔犬を渡らせようとしたら小鳥と仔猫は平気でわたりますが仔犬はなかなか一歩が出ず結局わたりませんでした。高い所に登らない犬は本能で怖いと分かるんですね。“ぷーちゃん”も高い所は苦手のようで足を踏ん張ったりしがみついたりします
2009.09.10
コメント(6)
全290件 (290件中 1-50件目)