多摩の毎日

多摩の毎日

2006.12.09
XML
カテゴリ: 発見
車の運転が好きなのでちょっとそこまで、は車が多い。
この季節は街路樹が色づいてすでに散っているのものもあるけど街の雰囲気がいつもと違う。
で、思ったんだけど街路樹には流行があるのだろうかお仕事で緑化計画みたいな木の配置、選定をやったことはあったけどあの頃はあんまり真剣に考えてなかったなぁ反省・・・
私が走っていて感じたのは昭和40年前後に計画された街は桜が多くて昭和50年より少し前から銀杏の木、過ぎてポプラ並木が増えてきた。公園にある樹木も年代とともに変わって今はハナミズキとか輸入されてきた木も多い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.11 10:31:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: