多摩の毎日

多摩の毎日

2015.05.14
XML
テーマ: バリ島(40)
カテゴリ: 2015バリ島ウブド
ダラム・ウブド寺院では翌日からの祭事の準備がされてました
たくさんあちこちにお寺がありますが、彫像は見事
車で走ると石屋さんが多くて、店先にたくさんの石像が並んでいるのが見られた

バリ島ウブド_153.JPG

バリ島ウブド_145.JPG

この日の夜はバリ舞踊のチケットを買っていたので夕食を済ませてから
サレン・アグン宮殿へ   食事してたら前の道路をバロンが歩いて行った

バリ島ウブド_166.JPG

バリ島ウブド_184.jpg

独特の踊りと華やかな衣装が見事 ガムランの響きと太鼓のリズムで展開していくさまも印象的でした
ここで見るからいいんだよね


   ------



そして翌日、タクシーで一日観光することにした
タクシーの勧誘はすごいし、どこへ行っても困ることない
一日貸切にしたほうが安いかもと思って、時間通りにちゃんと来てくれた

バリ島ウブド_214.JPG

道が少ないので混んでいる町を抜けて、北に向かって行く
グヌン・カウィGunung Kawiという石窟遺跡、長い階段を下りていくとあった

バリ島ウブド_225.jpg

ヤシの実で作ったかご、ランプなどの工芸品をつくりながらお店を開いてるところが多かった

そこから近くのティルタ・ウンプル寺院Pura Tirta Empul

バリ島ウブド_243.jpg

聖なる水が湧き出でている遺跡の寺院、魔よけの泉で沐浴している人が数人いました

バリ島ウブド_252.JPG

きれいな水がコンコンと湧いていたけど、沐浴場にはお魚泳いでた

車はまた北へ向かって、コーヒー農園に連れて行かれた


バリ島ウブド_264.JPG

いろんな説明の後、コーヒーやお茶の飲み比べをさせられて買ってくれと、、、
こうやってたまに来る観光客の買い物などで収入を得ている人も田舎にはいるのです

バリ島ウブド_267.JPG

そのあとはキンタマーニ高原まで行きました、標高も高くて少し寒かった
バトゥール山を眺めながらランチしてたら少し曇ってきた


つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.14 17:22:50
コメント(0) | コメントを書く
[2015バリ島ウブド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: