2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
わ~い!とうとう明日、モントリオールに帰ります。・・・長かったなぁ、この3ヶ月。 今日はギジェやジェシカ、カーラと涙なみだ(!)の別れ。 特にカーラは、お餞別までくれてなんとできた子なの!しかも、彼に「ちゃんとゲコを無事にエアポートまで送り届けてね」と念を押していたらしい。できた子、というより私のお母さんか? 私の英語もかなりヤバく、ロクなお別れの言葉も言えなかった・・・ちゃんと事前に調べておくべきなのよね、きっと。「健康に気をつけて」と言われれば、「you too」、「寂しくなるよ」と言われて「me too」、「あなたの幸せを祈っているよ」で「Thank you」。・・・書いていて自分で恥ずかしくなってきたよ。本当にまともに話していないよね。 まぁ、英語は徐々に頑張るとして。 まず、モントリオールに帰ったら、何をする? スパイシーなベトナムヌードルが食べたいなぁ。彼が来ないうちに一人で行っちゃおう!あぁ、モントリオールで体重戻りそうだ・・・ 今日は二回目のバスに乗った。友達にお土産を買いたい、と昨日から言っていたのに、パパは車でどこかに行ったまま2時まで帰ってこなかったから。 バスターミナルまで行く途中、彼は激怒。なぜならバスが渋滞でストップしてしまったから。「だからバスは嫌いなんだ」そして、彼は続ける。「誰がここに店を開いていいと許可したんだ?ポリスが捕まえないってことは誰かが許可したってことだろ?」って。 そう2車線のうち1車線を使って長々200mくらいかな、露天が連ねている。そのためのこの渋滞。私たちの乗ったバスは、サイドミラーを他のバスに割られていた・・・あぁ、怖い。 ここは歩くような場所じゃない、目的のものを買ったらスグに帰るぞ、と言われてウインドーショッピングもままならない。だから、彼はメキシコが嫌いなのだ。私も嫌いだ。 さぁ、お土産も買った、荷物もバッチリ詰めたし、あとは明日起きるだけ。 それではまた、モントリオールで。
January 4, 2005
あの大晦日のキャンプファイヤーから私のお鼻の調子がおかしい。 花粉症暦12年になるが、まさか海外で花粉症になるのですか? 誰か教えてください。メキシコにもスギ花粉ってあるんでしょうか? 今、ティッシュペーパーを手放せない日が続いています。鼻をかみすぎて、鼻の頭の皮は剥けるわ、頭はボーッとするわでまるで病人・・・ 毎日ギジェ宅で朝食も夕食も食べて、食事の用意の必要もない。しかし、今日は洗濯をしてみました。(彼が)午後七時、まだ終わりません・・・ なので、私は今から日本の職探しをしています。機械にはあんまり強くないからやっぱり接客系かしら・・・? 何しろいつもと違い日本語が出来ない彼が一緒なので、家の近くで探さなくては。 収入と勤務地と職種。 どれを最優先させたらいいのでしょう? ・・・やっぱりどれも重要です。
January 3, 2005
あけましておめでとうございます。 メキシコは今日が元旦でございます。 私たちは大晦日から未亡人ギジェ宅に入り浸り、大晦日ディナーに取り掛かっていました。 といっても、作るのは彼。私はそのお手伝い。 メニューは、チキンブレスのほうれん草クリームチーズ詰め、ラザニア、ガーリックトースト、マッシュポテトのグレイビーソースがけ。 午後3時から約8時間(!)、なんて要領悪いんだ!と思うけど、この狭いキッチンで一つのオーブンに三つの料理を交互に入れたり出したり・・・熱々を食べてもらいたくて苦闘! 苦労の甲斐あってかディナーは好評。私は朝から吐き気がして薬まで飲んだのにラザニアはオカワリまでした。(でも、チキンとポテトは半分ずつ残したけど) ディナーの後は庭のファイヤーを囲んで飲んで、歌って踊って、と馬鹿騒ぎ。 私も昔は新年を迎えたら家族と近くの神社に行って火を囲んで甘酒を飲んだっけ、と思い出す。新年を迎える直前、一旦みんなお家に入り再びカンパ~イ!その後、全員と抱き合って新年を迎えたことを喜び合う。私も見習って片っ端からハグしあった。ママは途中で涙を浮かべて誰かと抱き合っていた。みんな何を話しているんだろう? 再び外で。パパと彼の3人の男兄弟はみんな外でカウボーイハットをかぶって火を囲んでいた。メキシコではやっぱりこれが正装?なのかな。 リディアの旦那、ルイスもパパと仲良しなので外にいる。彼と4つ年下のカルロス以外はみんなワイフがいるのでワイフ同伴。(ちなみに二人とも子供もいる)当然、私も外で火を囲むことに。モントリオールほど寒くはないといっても、数日前すぐ近くで雪が降ったほどの寒さ。いつの間にか彼は私にブランケット、手袋を用意してくれていた。テキーラ&グレープフルーツジュースのカクテルを飲みながら陽気になった私は、パパのダンスの誘いも難なく受ける。 二人のワイフは共にダンス好き。なのに旦那はダンス嫌いときているから、パパはダンスの相手に困らない。 私は時計を持っていないので何時だか分からないが、ギジェたち姉妹と子供達、ママはとうに部屋で寝ている。私も結構頑張った、と思う。3時くらいかな?眠くなってきた、と彼に言うと、そろそろ帰るかと腰を上げる。パパとカルロス、義弟のルイスは飲んで踊り狂っていた。 今日は9時頃起床。ギジェ宅で朝食を取るという。シュリンプスープとパン。とってもシンプルだけどすっごく美味しい!またまたオカワリをしてしまったワタシ。 ママだかギジェ姉妹達だかは分からないが、彼が約してくれたところによると「ゲコは強い意志を持っているね、もうこれ以上食べない、という」ええ~っ!みんな私がダイエットしているとでも思ったの!メキシコを出たことがない人は食が合わないということが分からないのだろうか? そういえば以前、日本ではトルティーヤ売ってないよ、といったら「じゃぁ、トルティーヤを売る店を出したら儲かるじゃない!」と言われて唖然。誰が三食毎日トルティーヤ食べるか、っつうの! 彼と兄弟姉妹たちは、ギジェ宅を掃除するらしい。状況が読めない私にカーラが外でバスケをしようと誘ってくれる。ジェシカ、カーラと遊んだ後、ブランコで一休み。 カーラがゲコはもうすぐカナダに帰っちゃうんでしょ?と身振り手振りで聞く。そうだよ、もうすぐカナダ!というと一転、彼女の顔はくら~く・・・ あっ、でも、でも、来年のクリスマスにはプレゼントいっぱい持って帰ってくるからね。まるで、サンタだよね。あ、彼がサンタで私が赤鼻のルドルフかな?(汗)なんて、話していると彼女は私をヒシッと抱く。かわいいね、まるで恋人同士の別れだよ・・・ 一学年上にいるうえに、クラスの誰よりも大きいカーラ。来年はどのくらい大きくなっているんだろうか? 手紙、書くからね、といってくれるのをジェシカがゲコはメールアドレス持っているよ、というと、カーラ「じゃ、メールアドレス教えて、メール打つから」と。 なんと便利な時代よ。 クリスマスの時は出来なかった、彼の家族と楽しく過ごすことが今回は出来たかな?彼も「ありがとう」といってくれたからね。 というわけで、今年の出だしは上々。 皆様も良いお正月をお過ごしください。
January 2, 2005
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()