ケアンズ…スローライフ日記

ケアンズ…スローライフ日記

PR

Profile

Cayco

Cayco

Calendar

2008.10.21
XML
今、プロの方について写真を習っています。

今まで雑誌の仕事でも人任せで、
カメラの使い方を知らなかったのが気になってきて、
いきなり「習おう」と思い立ったのでした。


プロになりたい、などという気はなくて、

自分でフィンダーに収められるようになりたい!
のです。


で、いつか文も写真も、絵でも何でも、
ミックスして自分の世界を表現できたら
楽しそうだな~と夢見ています。


石版画に没頭する画学生だったので…)


しかし。


写真&カメラというものは、素人には本当に難しい。
当たり前だけど、機材の使い方が
わかるだけではどうしようもない世界です…


なのに、私はカメラの使い方そのものに振り回されてる~


(調子にのって、先生のアドバイスのもと、
マイ一眼レフカメラとレンズも
購入してしまったのですが)




授業で撮った1枚。モデルさん可愛い~。でも、着物では彼女の美しさを引き出せなかったかな?とちょっと反省。初めてだからまあ、いいか??



思えば、場を盛り上げる方、
淡々とシャッターチャンスを狙う方、

と様々なタイプのカメラマンさんがいました。



と仕事を通して発見したのでした。


エネルギー満ちあふれる写真、
ふわっとソフトで素敵な世界観、
ポップでキュート、まじめに収まっている写真、



改めて尊敬している次第です!


日本にいた時、テレビで今をときめく女流写真家、
蜷川実花さんがフィーチャーされていたのですが、

「写真って結局あるものしか写らないから」と
クールに言っていたのが印象的。

自ら撮影して引き延ばしたビビッドな色彩の
サイケデリックなバックグランドを使うこだわり。
完全なマイワールド。

私は、どちらかと言うと普段よく動く
子どもの写真を撮ったり、
会話中の自然な表情を撮ったりするのが好きなので

スタジオ撮影の授業は、正直きつかったです…。

でも、プロのモデルさんって、
可愛いだけじゃなくて、「納まり」が素晴らしい。
ためいき。




オフィスに飾ってある番傘1つでいい雰囲気を出してくれました…。さすがプロ!


素敵な写真は、素敵な被写体と、 写す人の気合い と、
性能のいい機材、光…色々揃ってやっと撮れるものなんですね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.21 16:29:31
コメント(0) | コメントを書く
[子育て&プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: