ケアンズ…スローライフ日記

ケアンズ…スローライフ日記

PR

Profile

Cayco

Cayco

Calendar

2009.01.02
XML
カテゴリ: いろんな想い
日本と違って、除夜の鐘などを聞きながら1年を振り返る、
と言った風習のないオーストラリア。
大晦日も、カウントダウンと花火で大騒ぎ。前向き…なんですね。

でも、やっぱり日本人の私は周りのドンチャン騒ぎの中、
様々なことに思いを馳せていました。

2008年は、「痛みを伴う気づき」がいくつかあった年で、
正直、通年よりはテンションが落ちてました。

色んなことに対して、「このままでいいのか?」
と言う気持ちが膨らんで来たけれども、深く追求せず…。


でも、自分がどんな人間か、と言うことを考える
機会に満ちた年でもありました。

…でも、そんな事を考える前、実は大変だったんです!

何故か突如お腹が痛くなり、ものすごい下痢と、ものすごい嘔吐。
普段あまり汗をかかないのに、大量の汗も出た!

死にたいくらい辛い時間(ダンナは仕事でおらず、子ども達は
テレビを見て楽しそうに談笑。犬が外でクンクン泣いていた)が過ぎ、

「何今の?否が応でも全身デトックス?」 気分でした。

あんなに吐いたのは生まれて初めてではないかと…。
自分で作ったご飯にあたったかと思いましたが、
子どもはピンピンしていたので原因は謎です。


素敵なバスソルトの香りに包まれて、
うるさいテレビをBGMにぼやーっと脱力してました。
出るものが全て出てしまった。 うん、不思議な大晦日です。

取り巻く状況が更に厳しくなってきた2009年。

今年は 「自分に正直に進む」
大きな目標にしたいと思います。

自分の奥底に流れる智慧とパワーを素直に信じて、
人様の役に立つ働きをしたい。

そのために、 「自分が本当に大切にしたいことは何なのか」を
常に問いながら生きていこう
と思います。

最近たくさん読んでいる、高橋桂子さんの本から
いただいたヒントを元に、空っぽのお腹と空っぽの頭を抱えて
そんなことを思いつつ迎えた年明けでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.02 12:30:54
コメント(5) | コメントを書く
[いろんな想い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: