ケアンズ…スローライフ日記

ケアンズ…スローライフ日記

PR

Profile

Cayco

Cayco

Calendar

2009.01.19
XML
カテゴリ: いろんな想い
娘と一緒に映画を観に行きました。
観たがっていた映画のチケットが売り切れだったので、
(ケアンズでもこんなことがあるんだ、と驚き)

第2候補だったMarley & Meになったのですが、
予想以上に素敵な映画でした。

めちゃくちゃヤンチャなラブラドールと、
飼い主ファミリーのお話。

このワンちゃんに手を焼く主人公は
新聞のコラムニスト。



(そういえば、一時、自分の出産、子育てネタで
一躍売れっ子になった漫画家とかエッセイストがいましたね)

奥さんは赤ちゃんを産んで、記者としてのキャリアを断念。


そのシーンは、10年前の自分と思い切り重なりました(笑)


「あなたは何も諦めてないけど、私は今の私を形成したすべてを
捨てなきゃいけなかった気がする!
結婚と子育てがこんなに大変なんて知らなかった!」

って、すごいリアルな台詞だな~と思ったら、このお話は
実話だそうです(笑)

ストーリーの中には、ワンちゃんの破天荒ぶりの他、
40になった主人公のキャリアでの悩み、それに対する
ファミリーとしての対処などが描かれていて


とても身近に感じました。

奥さんの気持ちもダンナの気持ちも何かわかる。みたいな。


そして、子ども達が育っていき、幸せなファミリーに
ワンちゃんの最期の時が訪れる…と言う悲しい展開。

胃がねじれてしまって、手術、でも老齢だから

うちのドーベルマンとまったく一緒!

そういえば、あの子も本当にヤンチャで
犬の訓練学校でもいつも笑われていたなあ。(落第もした)

色んな思い出が押し寄せてしまい、涙が…。

こんな犬が家の中にいて、こんなに色々な物を破壊されたら
頭に来ると思いますが、最期はやっぱり
I love youという一言なんですね…。私の涙クライマックス!

そう、どんな子でも、
そのまんまで良いのです!
愛は無条件。


私が感動したのは、そこな気がします。

この主人公はコラムニストとしてのやりがいをなくして、
新聞のレポーターになるのだけれど、ここでも葛藤。

たぶんこの後ワンちゃんのことを本に書いたんでしょうね。
(本は、Merleyのはちゃめちゃぶりがメインらしい)

ペットと、こういう出会いもあるんだなあと思いました。



命ある限り、我が家の2 Boysも
精一杯可愛がろうね!
と娘と息投合して家に帰りました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.19 14:04:10
コメント(4) | コメントを書く
[いろんな想い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: