アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.12.02
XML
嬬恋軽井沢自然倶楽部のCONEリーダー講習会

 ブログ更新珍しく一週間ほどお休み。
 忙しい時は色々と重なるもので
 依頼されていたいたリーダー講習会の準備や実施
 滅多になのだが本業が忙しく先週今週と休日出勤
 その上、自宅パソコンの不調などが続いている。

 そんなことで
 先週水曜日に行ったCONEリーダー講習会の様子を報告します。

 嬬恋インタープリター会からの名称変更した嬬恋軽井沢自然倶楽部の初ののCONEリーダー講習会ということもあり。


 会長の開会のあいさつ   
  • CONEリーダー講習会講習会1.jpg

 今回主任講師をお願いした、やまぼうし自然学校の加々美さんによる
 「自然体験活動の理念を知る」の講演   
  • CONEリーダー講習会講習会2.jpg

 わたしの受持ちは3時間で
 「身近な自然を探そう」というテーマを頂いていた

 まずフィールドで、「森を違う角度からから見る」をテーマとして
 ミラーウォーク、森の万華鏡、森の似た物探しなどのレクチャーを実施した。
 時間が有れば持ち時間の半分ぐらいをフィールドで過ごそうと思っていたのですが、この時期の森は寒くて1時間ほどで撤退(笑)
  • CONEリーダー講習会講習会4.jpg

 みなさんの森の万華鏡の作品をご覧ください
  • CONEリーダー講習会講習会6.jpg
  • CONEリーダー講習会講習会7.jpg
  • CONEリーダー講習会講習会5.jpg
  • CONEリーダー講習会講習会8.jpg
  • CONEリーダー講習会講習会9.jpg
  • CONEリーダー講習会講習会10.jpg
  • CONEリーダー講習会講習会11.jpg


 「伝える」についてのインタープリテーションの講義を一時間
 手書のシートをホワイトボードに貼る「紙芝居式」の講義を行ったのだけれど
 内容が絞り込めていなかったこと、講義室が広く受講者散在していたこと、年齢層が高かったことなど
 から、手間を掛けずにパワーポイントで講義を行った方が良かったかと思えたかもしれない。
 「伝える」というテーマの講義の割には伝えることが出来なかったと反省している。

 次は、私のツアー内容について紹介 
 写真のスライドショーを見ながら
 「自分の感動なくして、感動は伝わらない」という自分なりのテーマを持って話そうと思っていたのですがこちらも内容が絞り込めず、陳腐化していたような?

 ま、たまには講師みたいなことを実施してみると
 色々なことに気付かされて
 面白かった(笑)

 あ!雪上訓練の計画書早く作らなきゃ・・・忙しい、忙しい!(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ




尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」 アットホームな雰囲気がお気に入り、尾瀬トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。
旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。

嬬恋軽井沢自然倶楽部1.jpg
自然に触れ、自然を学ぶ、嬬恋軽井沢自然倶楽部

尾瀬保護財団.jpg
みんなの尾瀬を  みんなで守り  みんなで楽しむ

ぐんま昆虫の森 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・

赤城姫 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです

バーナタグ
このブログのホームに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.02 09:44:03
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:CONEリーダー講習会の講師してきました(12/02)  
こんばんは。
3時間の講師、ご苦労さんです。
森の万華鏡、その発想が素晴らしいです。
それから、伝えることの難しさ、心当たりがあります。
(2012.12.02 19:28:19)

Re[1]:CONEリーダー講習会の講師してきました(12/02)  
ヒマラヤ学人さん おはようございます
 森の万華鏡、キープ協会さんからののパクリです(笑)
 短時間で創作意欲を刺激できるのと
 参加者同士のコミュニケーションアップに有効
 なので私のツアーでも行います。
 道具が重いのが玉に傷ですが・・・。
-----
>こんばんは。
>3時間の講師、ご苦労さんです。
>森の万華鏡、その発想が素晴らしいです。
>それから、伝えることの難しさ、心当たりがあります。

-----
(2012.12.03 06:12:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: