アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Favorite Blog

野鳥 New! himekyonさん

富岡アルプス・・・… TSANYOさん

横浜山下公園から赤… 花大好きfuさん

わたしのつれづれ日記 iwana4510さん
GO! Search! サード … ダディ@さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2018/10/7 福島紅葉ツアー

桐生山部4名を1泊2日福島紅葉ツアーにご案内

1日目の予定は磐梯山を八方台コースピストンの予定でしたが天候が悪いので観光コースに変更

先ずはあぶくま洞へ



けんちんうどんと、いのはなご飯のパックをシェアして昼食


空を見ると青空が広がってきたので裏磐梯スキー場を登って




火口原の森を抜け、火口壁に囲まれた銅沼へ


沼の水は強酸性で、鉄やアルミニウム、マンガン等などを含み
湖底の泥が水酸化鉄を含んで赤く見えるため銅沼(あかぬま)と呼ばれます。
この日は水が少なく、赤褐色に染まった岩肌が印象的でした。


こんな風に水鏡に映るのも珍しい体験


夕方近くなりましたが五色沼へも観光へ


会津市内のビジネスホテルへチェックインして
夕食は郷土料理わっぱ飯の田季野へ


先ずはビールと地酒でカンパイ!




お腹一杯になって

明日に備えて早めの就寝です

山の天候が悪くても早い切り替えで絶景の観光地や名物の料理を堪能できるのがプライベートツアーの良い所ですよね



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ



会津駒ケ岳山頂まで20分のロケーション 「尾瀬国立公園 会津駒ケ岳 駒の小屋」 朝、晩の景色は最高、小屋のご主人、奥さんの駒の姉さん、宿泊の登山者の一体の宴会は、楽しい!!

尾瀬ヶ原散策には、わたしの常宿 「尾瀬ロッジ」 がおすすめ、ご主人、奥さん、スタッフの皆さんも気兼ねなく話ができて、ご主人は子供の頃から尾瀬の住人どんなことでも相談できます。

尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」 アットホームな雰囲気がお気に入り、尾瀬トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。
旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。

嬬恋軽井沢自然倶楽部1.jpg
自然に触れ、自然を学ぶ、嬬恋軽井沢自然倶楽部

尾瀬保護財団.jpg
みんなの尾瀬を  みんなで守り  みんなで楽しむ

ぐんま昆虫の森

赤城姫 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです

バーナタグ
このブログのホームに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.15 22:54:22
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: