のんびり バイクツーリング

のんびり バイクツーリング

PR

Profile

Calm!

Calm!

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.20
XML
カテゴリ: バイクツーリング
先日また近場へツーリングに行ってきました。

自宅をでて揖斐川の堤防を上流に向かって走ります。途中から国道303号にのり木の本方面へ走ります。しばらくすると道の駅星のふる里ふじはしに到着。
sSANY0146.JPG
平日の午前中なので大変すいています。

山はところどころ色つきを見せているところもちらほらといった程度。

道の駅をあとにし今回は徳山方面ではなく、左折し滋賀県の木の本方面に向かいます。
谷間を綺麗に舗装された道が走ります。大変走りよい道です。

しばらくして右側に道の駅夜叉が池が現れました。道の駅としては他に比べて大変こじんまりとしています。お昼にはちょっと早かったけれど、今日は前から食べてみたいと思っていた、ダチョウコロッケ定食をいただきました。
sSANY0147.JPG
これだけ食べれば満腹です。
コロッケのジャガイモがホクホクしてうまうまでした。


年に数回レースがあるようですが、この日は誰もいませんでした。
sSANY0150.JPG
一部川を横切るダートのコースがあり、石ごろごろの川岸を少し走ってみましたがなれないダート走行は怖かったです。

ここをさらに山奥へ上ると夜叉が池があります。

つぎは八草峠を通って滋賀県に出ようと思い県境トンネルを使わずあえて細い崖の峠道を進みましたがガードレールもほとんどなく、道幅も狭い上にところどころ濡れていたので危険を感じ引き返してトンネルを使い滋賀県にすんなり抜けました。
sSANY0153.JPG
八草トンネルのいり口にて。

八草峠またいつかチャレンジしてみたいと思っています。

山間の爽快なロードを抜け木の本に出ました。ここからは琵琶湖岸にでて道の駅湖北みずとりステーションでひと休憩、さざなみ街道を南下しました。

途中で長浜を望む美しい湖岸があり写真撮影またひと休憩。
sSANY0157.JPG
 松林もいいですね。
sSANY0158.JPG

長浜城の傍らを過ぎどんどん南下し近江八幡までいき帰途につこうと思いましたが、ちょっと早めにUターンし米原から名神高速にのって帰りました。


あ、それとダチョウコロッケもよかったです。!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.11 04:50:07
コメント(4) | コメントを書く
[バイクツーリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: