柳居子徒然

柳居子徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

柳居子

柳居子

Calendar

Favorite Blog

二歳にして婚約そし… New! しぐれ茶屋おりくさん

Comments

柳居子 @ Re:経験と初体験(01/25) 一夏の経験 https://www.bing.com/videos…
柳英治@ Re:風雪ながれ旅 解題(04/28) 「とおる」は、「徹」では?
もも2535@ Re:一年一度の 贅沢朝食(08/20) 素敵な会合ですね。私も錦市場の「のと与…
柳居子 @ Re:祖霊の送り火(08/19) 大勢の人が 使うようになると 本来の意…
もも2535@ Re:祖霊の送り火(08/19) 私も結婚して京都に来るまでは関東の人間…

Freepage List

2024.06.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 朝の珈琲屋は、人間観察の勉強の場でもある。 この人は 今 何に関心が有るのか 又 今日は何を喋ろうとやって来たのか? 聞き役にだけ徹している訳でも綯い。

 顔見知りには、此方から色々と声掛ける事も有る、 相手女性の場合 前の日と違う髪の毛の色でやって来ると 『えー色に染まりましたね』とか 短く髪の毛切ったのだね とか 誰もが声掛け無い事を喋るから お節介な爺さんと思われているかも知れない。 相手は床屋の隠居に為り損ないと知っている。相手に関心を持つ 其れを言葉で表わす。悪しき事では無いと思って居る。

 其れでも 臨機応変に対応して 喜んでもらう事も有った。

昨日の事 朝の常連席がほぼ埋まり 四方山話に興じていた時、柳居子の隣りに座っていた男が突然立ち上がり 店員の誘導で奥の席に座った客の下に進んだ。 多分旧知の友の突然の出現に 本人確認も兼ねて近付いたのだと思った 暫く談笑をしていたが 常連席に戻り 椅子の上に置いたバッグや 財布の中等を改めている。

何事かと頭を回らせると 彼は最近新しい職場で シニア・アドバイザーの名刺を作って 間が無い。 久し振りに出会った友に渡す 名刺を取り出そうとしたが中々出てこない。 彼に貰った新しい名刺 未だ財布の中に入っている筈と弄ったら直ぐに出てきた。幾ら探しても出てこない名刺を諦めて 此方に振りむいた『これを探していたのと違う?』と名刺ヒラヒラト見せたら 自分の名刺 お借りしますと 友の方へ持って行った。誰か私の名刺を持ってないかと 常連席の仲間に声掛けたのでは無い。名刺が無ければ具合が悪いと言う事でも無い 只状況 所作様子から 名刺を探しているのだなと 気付いたのは 冴えていたと自画自賛しても良いだろう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.25 05:20:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: