かなんの、お気楽道楽生活☆.。.:*・゜

かなんの、お気楽道楽生活☆.。.:*・゜

PR

サイド自由欄

twitter_logo_header.png
きままにつぶやき中です。

Twilog~今日のつぶやき


ブログ素材レンタル
十五夜

アクセス解析レンタル

フリーページ

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

コメント新着

CANAAN @ Re:ご冥福をお祈りいたします。(08/21) 柳蛙さんありがとうございます。 本当に…
柳蛙 @ ご冥福をお祈りいたします。 私も何度も小さい家族との別れを経験して…
CANAAN @ Re:はじめまして(04/14) ama5505さんはじめまして。ようこそ。 …
ama5505 @ はじめまして 正絹を洗う・・・で辿りつき、以来たびた…
CANAAN @ Re[1]:最近のコーデ(04/05) x.Naoさんようこそ。 お久しぶりです。 …
x.Nao @ Re:最近のコーデ(04/05) ご無沙汰してます。 お嬢様、学費完全…
CANAAN @ Re[1]:足袋を自作してみた。(12/12) pekojunさんようこそ。 ありがとうござ…
CANAAN @ Re[1]:足袋を自作してみた。(12/12) x.Naoさんお久しぶりです。 わたしもずっ…
...pekojun... @ Re:足袋を自作してみた。(12/12) ツイッターで気になりながら経過を見てま…
x.Nao @ Re:足袋を自作してみた。(12/12) お久しぶりです! ずっとさぼっておりま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月08日
XML
カテゴリ: 和装
この日記は、

絹の着物を自分で洗う:未遂編 と、

絹の着物を自分で洗う:成功編 の続きです。



くわしく知りたい方は、未遂編からお読みくださいませ・・・・。

水で洗うのではなく、コインランドリーのドライクリーニングの機械で洗います。





というわけで・・・。




またしても洗いました。袷の絹。



前回と同じ、 ドライクリーニングの機械 がある、コインランドリーでセルフ丸洗いです。


目的は、オークションでお安く落札した品を、安く洗う。

(200円とかで落札した着物を洗うのに、数千円出すのは悔しい)


普段着に絹の着物を気兼ねなく着たい。
(いくら着物があっても、丸洗いに出す金額のことを考えると、絹物は1シーズン1~2枚しか怖くて着れない)








ドライクリーニングの器械が置いてあるコインランドリーの探し方は、

・ネットで検索(地域情報などで、詳しいお店情報などが載ってるページを探す)

・コインランドリーを見つけるたびに、中に入ってドライの器械の有無を確認。

・ドライ洗いの器械があるお店の系列が近所にないか検索。
 (スーパーランドリー、ミスターランドリー、エムズクイーンなど)

・タウンページで探す


・一人暮らしの人を中心に聞き込み




など、何とかがんばって探して下さい。



前回同様、セルフ染み抜きはなしです。









本日はお召し、紬、ちりめん、そして、皆様からやめておくほうが・・・といわれた訪問着などなど、5枚。(天邪鬼でごめんなさい~ どうしても誘惑に勝てなかった~)

2キロ洗いと3キロ洗いのドライクリーニングの機械を同時に使って、合計2500円です。


今回は、一枚500円換算です。

軽いものを持っていってなかったので、結果的に規定の重さより少なめで洗うことになってしまい、前回より高めです。


内訳ですが・・・。

まず、濃紺の色無地と、黒の地色のお召しを二枚。
これを千円で洗いました。

2キロで、1000円で、実際1.6キロほどでしたが、色分けするため二枚だけで洗うことに。



で、あとから、絹の襦袢や半襟、半幅帯などを何枚か持っていくと、丁度3キロで洗えたのに~、と後悔。




ま、今度から注意してもって行くことにします。



さてさて、今回も、洗濯ネットなど使わず、畳みすらせず機械に投げ込まれた着物たちですが・・・


その結果はなんと、一部失敗????ではないけど、微妙な失敗が!!

その失敗とは・・・・。



どっちにしても、次一回着たら同じ状態になってたであろう状態でしたが・・・。
一応失敗とします・・・




しかししかし、黒いお召しは輝くように美しくなりました。
内側の八掛もどす黒い赤が真紅に。

ついでにファンデーションのついた手で、べたべた着物に触ったやつの「犯罪捜査にそのまま使えそうな指紋」が、驚くほどすっきり。

自分でベンジンでたたきまくってもまったく消えなかったけど、丸洗いなら消えました。




黄色の紬はクリーム色に。変色じゃなくて、たんに薄汚れてたみたいです。ラッキー。


縮緬も縮みませんでした。



そして、花の絵柄の花弁の部分に金が多少はってあって、花びらの輪郭に金糸の刺繍がちょびっとある訪問着は・・・・問題なく洗えました。

刺繍も金箔も無事です。
とはいえ、本当にほんのちょっとしか刺繍や金箔がなかった物ですから!!




今回洗ったもの、もちろんすべて絹の袷です。
すべて縮みなし、袖や裾の黒っぽい汚れも見事に綺麗になりました。
袖が袋になったりもしてません。


ついでに一緒に洗っちゃった懐紙まで、多少毛羽立ったものの綺麗になっちゃいました。


ポケットがなくても、袖はある。
袖の中身の出し忘れに注意しましょう・・・。







しかし!!!!!!!


お店の人も言ってましたが、金糸銀糸は失敗率が非常に高いそうです。
普通に丸洗い受けてるクリーニング屋さんでも、失敗する事がよくあるといってました。


なんと恐ろしい!!!

なので、そんな恐ろしいものは保障のついたお店に任せるのが一番。



あと、金箔は職人の丁重さや時代によるらしいです。
洗うと綺麗に金が消えていることもあるみたいです。





そして、前回も言ってましたが、色落ち。


洗うとき色分けするのは当然としても、今回お店の人が非常に恐れていたのが、わたしの濃紺の色無地。


水洗いして落ちやすい色は、ドライ洗いもやはり落ちやすいよううです。


特に、赤と青は要注意だとか。




なので色無地などの、ふんだんに染料が使われてるっぽいものは、預かるとドキドキするみたい。


で、お店の人は洗い初めて1分くらい、機械の中を覗いてました。


洗浄液が着物にかかったとたんに、色落ちするものは色落ちが始まり、洗浄液の色が変わるのだそうです。



あと、しぼりものは縮むみたいですよ。





他に着物を洗っている人のことを聞きましたが、やはり、小紋や紬のような普段着着物はがんがん丸洗いしているけど、まったく問題ないようです。




そんなわけで、今回も、ほぼうまく洗えました~。



わたしの中での結論は、



紬、小紋、染めだけの訪問着や付け下げは色分けして洗えば洗える。



色無地は要注意。
特に、赤や青は失敗覚悟で、出来れば一枚だけで洗う。


刺繍だの金だのの訪問着はだめ。もちろん留袖もだめ。


そして、破れかけの着物を洗うと破れる・・・でした。



あくまでも、わたしの私見ですから、自分でドライクリーニングを試される方は、ご自分で判断した上で、お試しください。


今のところ、濃紺の色無地や、真っ赤な八賭けも色落ちしてません。

他の方が書いてたけど、もともとのつくりが良くない着物は、丸洗いに失敗しやすいらしいです。
職人さんが丁重に仕上げた古い着物などは、洗っても色落ちもせず、金も落ちず、刺繍もしっかりしていることが多く、逆に流れ作業的に作られた現代の着物が、金が簡単にはげたり金糸がぼろぼろになったりする・・・・とか。





ついでに、失敗しないコツは???と、お店の人に聞いてみました。

その答えは・・・・。



「失敗したとしても気にしないし、成功したら儲けもの 」と思っている人から出るパワー。

だそう・・・。

なんじゃいそりゃ。


失敗したらどうしよう・・・と、機械の前に立って、ひたすら悩んでいる人は、なぜか失敗する確立が高いらしいです。



しかも、すごくうじうじと悩んで、どうしようどしようと、店にきてからもひたすら機械の前で悩んでいる人の持ち物は、絶対どこか失敗するのだそう。

逆に、「失敗してもいいよ~。うまくいけばラッキー。失敗したらしたで、リメイク素材にするさ~」って言ってる人は、超高級な毛皮とか、豪華な着物を洗ったとしても、ぜんぜん失敗してないですって。



機械で洗うのに、マインドコントロールかしら???



神経質になってるから、失敗してなくても失敗したように思うのではなく、本当に店員さんの目から見ても、色落ちしたりしてるんですって。



不思議だあ・・・。





怖がりの人は、専門家に頼んだほうが無難ということでしょう。

あと、染み抜きも、たとえお店に染み抜きの機械があっても、自分ではせずにプロに任せるほうが良いようですよ。


高級着物のクリーニングに『しみ抜きサービス』が付いてこの価格!高級きもの丸洗い(クリーニング)


値下げしました♪楽天スーパーポイントを利用!着物丸洗いクリーニング


私の近所は、染み抜きだけに出して勝手に丸洗いする店や、やたら高い店ばっかり。
ネットは安いけど、変な店も多いので、レビュー見て安心できるお店をお探し下さい。



さーて、破れた八掛けどうしようかな~。
裾の八賭け擦り切れて自分で治したって話をよくブログで見るけど、皆さんどうやってるんでしょうねえ。


いっそ新しいのに交換したいけど・・・・自分ではむりかいね???





ランキングに参加してます。気が向いたらぽちっとお願いしますね。

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月20日 22時03分48秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:絹の着物を自分で洗う:攻略編(11/08)  
x.Nao  さん
すっきり奇麗になって良かったですね!

心配する人ばかり失敗するの、分かる気がします。
物にも意志があるそうなんで、持ち主が「失敗」「不安」を送ってしまったら、衣類も「私は失敗するんだわ!」と思って自滅してしまうんだと思います。

成功の秘訣は、着物達に「さぁ、これからあなた達は奇麗になるのよ~」と言い聞かせる事でしょうか?
(2009年11月09日 09時41分11秒)

攻略編!?(゚∀゚*)   
セイバー☆  さん
スゴイです、スゴイです~o(^▽^)o

…もう着物をお召しになる方は「失敗当然、成功すれば儲けもの~♪」という覚悟でクリーニングに臨まなければならないのですな(^^;)

しかし、<金>が簡単にはげたり<金糸>がアホになられては困りますが…。

私め先日、シルクのナイトウエア着てマニキュア塗っておりましたら「ポトリ。」と…?
( ̄ロ ̄lll) ガビーン
<赤>でしたので、ベンジン使ったら見事に色落ちしそうで恐ろしいのであります!
マニキュア・油系が一番厄介な汚れかとヾ(;´▽` (2009年11月09日 13時49分46秒)

Re[1]:絹の着物を自分で洗う:攻略編(11/08)  
CANAAN  さん
x.Naoさんこんにちは。

本当にすっきりして気分が良い上に財布にもやさしく、これで、擦り切れた八掛けのすそが目の前になければ言うことなしです。

物にも意志がある・・・というのは、実は私も信じてます。
持ち主の不安は、言霊みたいな力を物に与えるのかもしれませんね。

だったらやはり、「あなた達は奇麗になる」作戦は効果的かと思います。
今度は帯を洗ってきます~♪
(2009年11月09日 15時22分25秒)

Re:攻略編!?(゚∀゚*)(11/08)  
CANAAN  さん
セイバー☆さんこんにちは。

もう、幸せですよ~。
今度からは、成功すればもうけもの・・・以上の、もとよりももっと綺麗に生まれ変わると、着物さんたちに信じてもらうことにします。

しかーし、シルクのナイトウェアーを着て、マネキュアですと???? なんと剛毅な。
私なら絶対脱いで、素っ裸で塗りますよ。それかぼろいTシャツ着て。
でも、ただのファンデーションとかならまだしも、マネキュアだけは・・・プロにお願いですかね。
でも、赤ともなれば、プロでも「色落ちするからお受けできません」とか言われそうですよね。
うー、落ちたら良いですね~。 (2009年11月09日 15時32分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: