☆香南☆日記

☆香南☆日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆香南☆

☆香南☆

Calendar

Comments

せろりんぽん @ Re:お久しぶりすぎです…(12/01) 忘れてないよっ! お久ですなあ。 し…
遊び人の金次 @ お元気ですか? 私の方も凹んでてなかなか見れませんでし…
mitsuko5116 @ 香南ちゃんへ 久々にお邪魔ですぅ。 書き逃げオンリー…
遊び人の金次 @ Re:最悪…(06/21) 家族に言われるのって結構キツイですよね…
あきにゃ~ @ Re:ぉはょござぃます(06/18) こんばんは。 楽しい時間を過ごしたよう…

Freepage List

2008.08.13
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: カテゴリ未分類
あたしが死んだら、悲しんでくれる人はいるのだろうか。
生きていてもしょーもない気がしてきて仕方ない。

えびりふぁいになってから、暫く幻聴治まっていたのに
今日、精神的に不安定なせいかまた幻聴聞こえてきた。
「さあ、逝こうよ」
って、囁くように聞こえてくるんだ。

自分に自信が無い。家族に愛されているのか判らない。
仲良くしてくれる友達はいるし、彼氏もいるし。
でもね、なんか違うんだよね。

決して仲の悪い家庭ではないのだけれど。
被害妄想なのかなぁ?
愛情が感じられないんだ。

リスカしたい。ODしたい。

でも、そんなことしても意味ないし。
「あてつけ」だって言われちゃうし…。
結局、なんだかんだ言っても確かに助けてくれるんだけど。

まぁ…リスカかODしたらまた入院になってしまうので
やらないつもりですが…。

自分が本当に嫌いだ。
自分の事嫌いなやつのこと、好きになってくれる人って珍しいよね。



今、一つだけちょっとがんばってる事があるんだ。
詳しくは書けないけど…。
いっぱいいっぱい…頑張りたい。
矛盾してるなぁ…。病気のせいにしたくないんだ。

「病気だから出来ない」って言いたくないんだ。

そう思うのに…止まらない考え。


誰か、香南が死んだら泣いてくれますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.13 23:28:02
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
yasu9717  さん
私も生きる意味とか解らなかった時期があって、共感してコメントしました。私も病気で今、憤りを感じる毎日だし、香南さんのように家族からの愛情を感じたことなかった・・と思ってたけど、愛情に気付けなかった受け止めてなかったのかもしれないって最近思う。自分だけは自分を大切に愛情注いであげましょう。良かったら、ブログ遊びに来て下さい。YASUKO'S (2008.08.14 00:25:25)

Re:あたしが…(08/13)  
sin10208  さん
病気のせいにはしたくないよね。僕も同じです。
家族から愛されているって感覚が無くても
香南さんがもし死んでしまったら、事実泣いてくれるのは
家族、友達、彼氏、身近にいる香南さんを見守ってくれている人達ですよ。
病気のせいにはしたくない。でも病気がそう考えさせてることも事実です。
いっぱいいっぱい頑張りたい気持ちもわります。
でも病気じゃなくてもいっぱい頑張たら病気になっちゃうよ。ゆっくりね。
香南さんの頭の中は矛盾を許せないくらい葛藤していっぱいなんだろうね。
苦しいよね。。
でも香南さんが死んでもだれも喜ばないよ。
力になれなくて悔しいと思う。
香南さんが見守ってくれる人達を悲しませたら駄目だよ。
お願い。生きてください。
(2008.08.14 00:41:00)

死んじゃダメだよ  
薫と申します さん
私もね親からの愛情を受けて育ったとは未だに思えないんです。
でもその心の痛みを知ってるからこそ人に愛情を注ぐと言うことが
あなたがやるべきことではないですか?
だから死なんて考えちゃダメです
生きたくても命を奪われる人もたくさんいる世の中…
意味があって
あなたは生かされてるのですよ…。
死んだらおしまい。
そして死は必ず、嫌でも迎えます。
生まれた時から決められているんですよ。
自分から死を選んではいけません
気休めでは言ってません。必ず生かされてる喜びを得られる時が来ます。 (2008.08.14 00:46:29)

なくよ  
-深花-  さん
なくよ。愛情感じれなくても、彼氏や友達もきっとかなちゃんの事思ってると思う。

私も愛情はあるとは思うんだけど親子関係が希薄だしやっぱり姉ちゃんがいる為に親は姉ちゃんメインで動く。それは、親が動けなくなるまで続く、ずっと。
私までこんなんだから、申し訳ない。お金もらいにいくのも辛い。
今月から金額も制限されたし。。。。
親が定年したらどうしよう、死んじゃおうかな、とか思う。何で生きてるのか分からない。

苦しいね。 (2008.08.14 08:51:12)

泣く人はいるょ  
ガイア教  さん
よく、死んでもないてくれる人なんていない、そういう人はいるけれど、そんなことはないと思う。完全に社会と隔離して生活しているのでなければ、必ず誰かが泣く。ネットで知り合っただけの人でもそうと知れば涙を流す人はいる。義務教育(小中学校)で一緒だった人っていうのは誰でもいると思う。そうした人が亡くなったと知らされたときに少なくとも回想して悲しむ人はいる。泣く人もいると思う。人は1人で生きてるわけじゃない。どんな形でも他の人と関わりを持って生きてる。だから、悲しむ人、泣いてくれる人がいないなんてことはない。そう、思うょ。
死ぬのは一度きりしかできない。やり直しも後悔もできないものなんだょ。

WOMAN
(2008.08.14 14:28:47)

香南ちゃんへ。  
mitsuko5116  さん
同じ事を私もよく考えるよ。
私が居ない方が、家族も楽かな?って。
家族との関係・・・特に病気になってからは、私は要らない存在かもって、思うようになってね。
でも、もし自分の家族が死んだら私はメチャ泣くよ。
って事は、逆に私が死んだら家族は泣くんだなぁって思ったの。

・・・ここで香南ちゃんを見てるみんなは泣くよ。
まだ、死ぬには早すぎるよぉ。
生きてみようよ、私も生きるからねっ。 (2008.08.19 00:33:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: