『ひなたぼっこ くらぶ』&『canaん家』

『ひなたぼっこ くらぶ』&『canaん家』

PR

プロフィール

cana‘s

cana‘s

お気に入りブログ

たまごのつぶやき えぞふじさん
すみれのお部屋 すみれ@さん
すまいる ふぁくと… hareru55さん
★アバクロ★JuicyCout… pragueですd('-^o)☆。.:*さん
アメリカ・ロサンゼ… アメリカ幼稚園さん

カレンダー

2005.01.24
XML
カテゴリ: オトン(障害)
'04.4とある日 朝 

仕事行くのに顔を洗い終わって歯を磨こうと…
オカンは奥で洗濯?
兄貴は出かけようと靴を履いていた。
オトンはテーブルでパンとコーヒーの朝食。

(昔っからオトンは超・超無口で、話すことが無かったってぐらいしゃべらなかった。)

突然 ドスンってものすごい大きな音がした。

「なにしてんのよぉー!」か「どーしたんよぉー!」と兄貴だと思って大声で叫んで振り返った。
すると、オトンが椅子から倒れ冷蔵庫に頭をブツケタ状態で引っかかっているという感じで倒れていた。



でも きっと他の家族と違いある程度落ち着いてたと思う。
兄貴は病院で働いているし、うちもヘルパーとかの勉強もしてきてある程度は落ち着いていられた。
意外だったのはオカンが慌てふためいてたこと。

スグにまっすぐ横に寝かせた。
慌てまくるオカンを近所の先生を呼びに行かせた。
その間 意識確認をするが呼びかけになかなか反応しない!
先生が着くと呼びかけ・脈を取り・瞳孔をみて119
5分もしないうちに救急車が到着し10分後には救急病院に入る。
検査の結果 くも膜下出血。
当分ほっとかれた…

そう と う ぶ ん…


分かりますか?8時台に倒れたんですよ!
結局 病院(デカイ 赤い+マークの)が新しく立て直す前だったので集中治療室もなく、個室(表には面会謝絶)
意識不明の重体っていうやつだった。

くも膜下出血から水頭症になり「シャント術」っていう管を通すため再手術。
そして、梗塞が始まる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.24 09:58:16
コメント(3) | コメントを書く
[オトン(障害)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: