2006.07.02
XML
カテゴリ: マイホーム
来年にマイホームを建てるにあたり、2つの施工会社にまで絞り込んでいましたが、
今日そのうちのひとつ(T社)と2回目のミーティングをさせていただくことができました。
今回の収穫は、前回概算費用が予算とかけ離れていた点をより現実的な金額で
シュミレーションし直していただけたこと、
そして具体的な家のイメージを話すことができたことです。

特に私の中では後者が大きかった。
どの住宅会社に行っても、意外と家の具体的なイメージを話すきっかけがなかなかいただけ
ないんですよね。まずは土地探しからという話ばかりで。
土地が決まらないと具体的なプランが立てづらいということなんでしょうけど、

土地も契約できないじゃん!
とずっと思っていたわけで。
もうひとつの会社(W社)は、建築家とコラボレーションしての家づくりができるというのが
魅力なのですが、ひとつ問題なのが、土地が決定しないと建築家とプランニングをすることも
できないということ。
これってけっこうリスクが大きいですよね。
T社で土地が決定する前に話を聞いていただけたことで、本当にイメージした家が建てられるのか
という不安も解消しましたし、ここに任せて間違いなさそうだという感触を得ました。

あと、大事なのが営業マン。
T社の担当営業マンは誠実だし、なにより波長が合うんです。
若いし一見頼りなさそうにも見えるのですが、話してみるとユーモアがあるし(おかげで妻や
父母はいつも笑わされてます)、それでいてなかなかの情熱家。情熱のある人、私好きです。

営業マンというのは不思議なもので、たまたま最初に内見会等で話をした人が担当になる
ものなのですが、この営業マンとの出会いは偶然ではなくなぜか必然性を感じるのです。
私と年が近いというのも功を奏しているのかもしれません。
この直感を信じて、彼と家づくりをしてみたいと思いました。

さて、あとは運よくいい土地が見つかるといいのですが。期待しましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.03 03:54:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: